このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 書 祭 (天)(地)(人) 全3冊揃(A5・裸本・ヤケ強・蔵印多・ラベル、少痛有) | ||||
書物展望社編纂 | 同社[ 創刊百号記念文集 ] | S15 | \5,000 | 削除 | |
2. | 東京大学史料編纂所図書目録 和漢書刊本編 全5冊揃(B5・裸本・ヤケ) | ||||
東京大学史料編纂所編 | 東京大学 | S30~48 | \20,000 | 削除 | |
3. | 現代の図書館 - 図書館協力計画へのてびき(B6-248頁・ヤケ・カバー) | ||||
L.R.マッコルビン | 日本図書館協会 | 1975 | \1,500 | 削除 | |
4. | 地域問題事典 | ||||
総合研究開発機構編 | 学陽書房 | 1980 | \3,500 | 削除 | |
5. | 学校管理法 (師範学校講義録)(A5、498頁、和綴私装本、ヤケ) | ||||
國府寺新作述 | - | 1897 | \5,000 | 削除 | |
6. | 言語学と新しい教養(A5、197頁、ヤケ、少シミ、函) | ||||
PH. リヴィエール, L. ダンシャン著 ; 谷口勇訳 | 芸林書房 | S50 | \700 | 削除 | |
7. | 香坂順一先生追悼記念論文集(A5、343頁、函) | ||||
香坂順一先生追悼記念論文集編集委員会編 | 光生館 | 2005 | \5,000 | 削除 | |
8. | 奈良時代の国語(B6-205頁・裸本・ヤケ) | ||||
佐伯梅友 | 三省堂 | 昭25 | \1,500 | 削除 | |
9. | 愛宕山下横穴墓群 - 大磯町文化財調査報告書第28集(蔵印 52頁) | ||||
大磯町教育委員会編 | - | 昭62 | \1,300 | 削除 | |
10. | 海老名望地遺跡 | ||||
海老名市望地遺跡調査団 | - | 昭59 | \1,200 | 削除 | |
11. | 史学 第54巻第4号(A5、120頁、ヤケ) | ||||
三田史学会 | - | 1985 | \500 | 削除 | |
12. | 古京年代記 - 飛鳥から平安へ(B6-509頁・ヤケ・函・帯) | ||||
村井康彦 | 角川書店 | S48 | \500 | 削除 | |
13. | 史学雑誌 第10編第1号 (明治32年1月)(A5、101頁、最終ページに書込みあり) | ||||
久米邦武ほか | 史学会 | M32 | \2,000 | 削除 | |
14. | 古代文化(A5・260頁 ヤケ カバー 函) | ||||
中村孝也 | 春日書院 | 昭33 | \1,000 | 削除 | |
15. | 西洋近代における分権的統合 その歴史的課題 - 比較地域統合史研究に向けて(A5-374頁・少スレ・カバー) | ||||
小原豊志他編 | 東北大学出版会 | 2013 | \1,700 | 削除 | |
16. | 大ハプスブルク帝国 - その光と影(A5-166頁・カバー) | ||||
L・アルムブルスター他編 | 南窓社 | 1994 | \800 | 削除 | |
17. | 日本文化の社会的基盤 | ||||
木代修一先生喜寿記念論文集2 | 雄山閣 | 昭51 | \1,400 | 削除 | |
18. | 戦後・日本労働運動小史(A5-357頁) | ||||
大場鐘作・佐藤寛行 | 日本生産性本部 | H3 | \1,500 | 削除 | |
19. | 八幡製鉄所労働運動誌(B5-618頁・裸本・ヤケ・附表付・少痛あり) | ||||
- | 八幡製鉄所 | 昭28 | \12,000 | 削除 | |
20. | 年報/日本の労使関係 昭和43年版 | ||||
日本労働協会編 | 同協会 | S43 | \800 | 削除 | |
21. | 兵庫県地方労働委員会十年史 昭和21年3月-昭和30年12月(B5-419頁・裸本・ヤケ多) | ||||
兵庫県地方労働委員会事務局編 | 同事務局 | S31 | \2,000 | 削除 | |
22. | イギリスの社会と労使関係 - 比較社会学的考察(A5-282頁・ヤケ・函少痛) | ||||
間 宏 | 日本労働協会 | S52 | \500 | 削除 | |
23. | 西ドイツ被用者経営参加法論(A5-995頁・ヤケ・函) | ||||
網野誠 | 風間書房 | 昭44 | \6,700 | 削除 | |
24. | 壮年期男子の職業生活と健康に関する調査(B5-127頁・ヤケ) | ||||
- | 東京都立労働研究所[ 労働衛生研究NO.4 ] | S58 | \1,000 | 削除 | |
25. | 環境心理学(B6-161頁・ヤケ・カバー) | ||||
相馬一郎・佐古順彦 | 福村出版 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
26. | 環境法研究6 特集〜アジア諸国の環境問題と法規制 | ||||
人間環境問題研究会編 | 有斐閣 | 1976 | \2,000 | 削除 | |
27. | 朝日新聞縮刷版 昭和18年7月(289号)東京都新発足、九地方協議会長ら決定・初会議、東條首相南方諸地域視察、陸鷲の門学徒に開く、伊国政変・ムッソリニ首相辞職、上海共同租界国府に返還 他(B4、170頁、ヤケ、少痛) | ||||
- | 朝日新聞社 | S18 | \1,000 | 削除 | |
28. | 法律時報臨時増刊 資料コメンタール 憲法(520頁) | ||||
- | 日本評論社 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
29. | 日本政党政治の形成 : 原敬の政治指導の展開 <東大社会科学研究叢書 22>(A5、317頁、ヤケ、函) | ||||
三谷太一郎 | 東京大学出版会 | 1977 | \5,000 | 削除 | |
30. | 世界列国の大勢 増補修訂(1055頁・裸本・蔵印・縮刷版) | ||||
建部遯吾 | 同文館 | 大3 | \4,300 | 削除 | |
31. | 女スパイ ペガサスドキュメント - 歴史の陰のヒロインたち(カバー) | ||||
J.バーナード・ハットン | リーダーズダイジェスト | 1972 | \1,000 | 削除 | |
32. | アジア的生産様式研究 | ||||
小林良正 | 大月書店 | 1972 | \1,500 | 削除 | |
33. | マルクス 全4冊揃 - 世界の大思想 18〜21(B6、月報欠、ヤケ、函) | ||||
長谷部文雄 訳 | 河出書房 | 1965 | \4,000 | 削除 | |
34. | 戦後日本の資金配分 産業政策と民間銀行(A5・452頁、少ヤケ、カバー、帯) | ||||
岡崎哲二ほか4名 | 東京大学出版会 | 2002 | \3,800 | 削除 | |
35. | 戦後日本経済政策史年表(B5-552頁・ヤケ・函) | ||||
松尾弘・山岡喜久男編 | 勁草書房 | 1962 | \5,000 | 削除 | |
36. | 世界市場と長期波動 - 外国貿易と利潤率との動態(A5-345頁・カバー) | ||||
辻忠夫 | お茶の水書房 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
37. | 1911年ニ於ケル日印貿易ノ概況 <商務彙纂>(B5、129頁、ヤケ、ラベル、綴穴) | ||||
- | 農商務省商務局 | T2 | \1,000 | 削除 | |
38. | 通信省五十年略史(A5・204頁、ヤケ、函、蔵印あり) | ||||
- | 通信省 | 1936 | \1,000 | 削除 | |
39. | 東北の電信電話史(大判-1092頁・函欠・ビニカバー・ヤケ) | ||||
東北電気通信局編 | 電気通信共済会東北支部 | S42 | \4,000 | 削除 | |
40. | 東織五十五年史(A5-136頁・ヤケ・函痛) | ||||
- | 東京織物小売協同組合 | S36 | \2,000 | 削除 | |
41. | 第一生命七十年史 資料編共2冊揃(函) | ||||
第一生命保険相互会社編 | 同会社 | S47 | \7,000 | 削除 | |
42. | 日本の電気化学工業の発展(B5-390頁・ヤケ・函少痛) | ||||
電気化学協会編 | 同協会 | S34 | \2,000 | 削除 | |
43. | 酪聯十年史(菊判-370頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
北海道製酪販売組合連合会編 | 同連合会 | S10 | \3,000 | 削除 | |
44. | 英国の小農地制度 農水産大臣に対する小農地諮問会議第1次報告書-1947年農業法第4章の実施について(A5-128頁・ヤケ強) | ||||
- | 農林省農地局 | 1950 | \2,000 | 削除 | |
45. | 大日本農政史(大日本農政類編)(A5・899頁、ヤケ、函少痛、背痛) | ||||
農商務省農務局 纂訂 | 文藝春秋社 | S7 | \2,000 | 削除 | |
46. | 久遠乃道標 - 二宮翁夜話精説(A5-454頁・ヤケ・函・マーカー線引、献署有) | ||||
福住正兄原著 八木繁樹訳註 | 静岡新聞社 | S50 | \1,000 | 削除 | |
47. | 都市拡大と土地問題(A5、324頁、ヤケ、カバー) | ||||
甲斐道太郎編 | 日本評論社 | 1993 | \3,000 | 削除 | |
48. | 昭和33年度 斐伊川水系農業水利実態調査書 第2分冊(B5-孔版-766頁・ヤケ・蔵印) | ||||
- | 農林省農地局 | 昭34 | \5,000 | 削除 | |
49. | 昭和35年度 相坂川(奥入瀬川)水系農業水利実態調査書 第1分冊(B5-孔版、452頁・ヤケ・蔵印) | ||||
- | 農林省農地局 | 昭37 | \5,000 | 削除 | |
50. | 十勝無水地帯の水利用に関する基礎調査報告書(B5、75頁、ヤケ) | ||||
総理府資源調査会 | - | S30 | \1,500 | 削除 | |
51. | 中国白書(A5-494頁・裸本・ヤケ強・献署・小印有) | ||||
アメリカ国務省 | 朝日新聞社 | S24 | \14,000 | 削除 | |
52. | 和歌と伝説 国文学研究論叢第2編(B6-363頁・裸本・ヤケ強) | ||||
坂井衡平 | 文書堂 | S6 | \1,000 | 削除 | |
53. | 魯迅の足跡をたどる(B6-129頁) | ||||
- | 北京 外文出版社 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
54. | 防火講演集(B6・206頁、裸本、ヤケ) | ||||
- | 財団法人 大日本消防協会 | 1932 | \4,000 | 削除 | |
55. | すぐまにあふ電気学(B6・196頁、裸本、ヤケ強、記名・印あり) | ||||
佐野昌一 | 力書房 | 1946 | \1,000 | 削除 | |
56. | 加田伶太郎全集 初版 | ||||
福永武彦 | 新潮文庫 | 昭50 | \600 | 削除 | |
57. | 日本資本主義年表 | ||||
年表編纂委員会編 | 青木文庫 | 1955 | \800 | 削除 | |
58. | 文芸学(初版・ヤケ・蔵印・少虫喰) | ||||
岡崎義恵 | 弘文堂 教養文庫 | S22 | \500 | 削除 | |
59. | 知の旅への誘い ヤケ | ||||
中村雄二郎・山口昌男 | 岩波新書 | 1981 | \500 | 削除 | |
60. | 詭弁論理学 | ||||
野崎昭弘 | 中公新書 | 昭51 | \500 | 削除 | |
61. | 歴史と革命 ヤケ | ||||
牧瀬恒二 | 三一新書 | 1958 | \1,000 | 削除 | |
62. | 郷土玩具はなし | ||||
宮尾しげを | 駸々堂ユニコンカラー新書 | 昭52 | \1,000 | 削除 | |
63. | 地の鳥 原型叢書 第16編(A5 217p 初版 少ヤケシミ 函 帯 本体背タイトル少にじみ) | ||||
内藤俊雄 | 木菟書館 | 1978 | \1,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |