このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 折口信夫全集 ノート編 第8・9巻 日本紀1、2・祝詞(B6、ヤケ、函・帯・月報) | ||||
| 折口博士記念古代研究所 編 | 中央公論社 | S46 | \4,000 | 削除 | |
| 2. | マルクスエンゲルス全集32 書簡集1968〜1870(ヤケ、函) | ||||
| - | 大月書店 | 1980 | \500 | 削除 | |
| 3. | 鴎外選集 第12巻 評論・随筆 二 新書版(函ヤケ) | ||||
| 森林太郎 | 岩波書店 | 1979 | \500 | 削除 | |
| 4. | 自然辯證法 | ||||
| エンゲルス | 黄土社 | 昭23 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 増補改訂 道徳法律進化之理 第四版(A5・399頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 加藤弘之 | 博文館 | 1908 | \7,000 | 削除 | |
| 6. | 経学:字海便覧 全 (享保十年元版の孔版翻刻)(B5、295+9頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 冠山岡嶋璞玉成編輯 | - | 年不明 | \10,000 | 削除 | |
| 7. | 覚の参究 <世界禅>を生きる(B6、361頁、カバー、帯少痛) | ||||
| 北原隆太郎 | 春秋社 | 2006 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 布教羅針盤 法然上人ご法語〈3〉(B6・120頁) | ||||
| 浄土宗教学局 編 | 浄土宗 | 2016 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 慧琳一切経音義の模索(B6、93頁、ヤケ) | ||||
| 神尾弌春 | 神尾喬子 | S55 | \1,500 | 削除 | |
| 10. | 心理 - 新生児から青少年までの心理 現代っ子の心理シリーズ7(B6-260頁・ヤケ・函痛) | ||||
| 大伴 茂 | 青山書店 | S39 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 最新児童心理と家庭教育(A5 333頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 佐藤龜太郎 | 南光社 | S7 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | 文化人類学 <有斐閣双書>(B6、197頁、ヤケ、函・帯) | ||||
| 蒲生正男・祖父江孝男 編 | 有斐閣 | S46 | \500 | 削除 | |
| 13. | 現代組織の論理と行動 - 官僚制を超えて(A5-357頁・ヤケ・カバー少痛) | ||||
| 佐藤慶幸 | 御茶の水書房 | 1972 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 野放し差別を商うもの :第8の「部落地名総鑑」が判明 - #副題#(B6、72頁) | ||||
| 部落解放同盟中央本部編 | 解放出版社 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 資料労働運動史 昭和48年(880頁) | ||||
| 労働省編 | - | 昭52 | \4,200 | 削除 | |
| 16. | 選挙必勝ハンドブック(新書判、127頁、ヤケ) | ||||
| 国鉄労働組合政治連盟 | 国鉄労働組合政治部 | S40 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 日立製作所労働組合五十年史 (B5、963頁、函) | ||||
| 「日立製作所労働組合五十年史」編纂委員会 | 日立製作所労働組合 | 1996 | \10,000 | 削除 | |
| 18. | フランスにおける労使関係ー企業内の制度とその運用の実態ー昭和41年度欧州派遣団報告(ヤケ) | ||||
| 昭和41年度日本労働協会欧州派遣団編著 | 日本労働協会 | S44 | \600 | 削除 | |
| 19. | 毒徒然(B6-254頁・ヤケ・ムレ・函) | ||||
| 釋瓢齋 | 銀行問題研究会 | 昭2 | \2,000 | 削除 | |
| 20. | STATESMAN AND SAINT(338p・ハードカバー) | ||||
| JASPER RIDLEY | THE VIKING PRESS | 1982 | \2,000 | 削除 | |
| 21. | 新居善太郎氏 談話速記録 第5・6・7・8回 - 内政史研究資料 第232、233、234、235集(B5-233頁・ヤケ) | ||||
| - | 内政史研究会 | S53 | \3,000 | 削除 | |
| 22. | 日本及極東を論評する外国人便覧(B6・189頁、ヤケ、函) | ||||
| 国際事情研究会 編 | タイムス出版社(ジャパン・タイムス社出版部) | 1938 | \3,500 | 削除 | |
| 23. | Modern Economic Thought(584頁、ヤケ、カバー、蔵印あり) | ||||
| Sidney Weintraub (編集) | Univ of Pennsylvania Pr | 1977 | \3,000 | 削除 | |
| 24. | 地方税制度資料 第7巻(A5・724頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 自治省 編 | 自治省 | 1961 | \7,000 | 削除 | |
| 25. | 電気事業経営の諸問題 (1)(B6・175頁、ヤケ) | ||||
| - | 財団法人電力中央研究所 電気事業研究委員会研究室 | 1962 | \5,000 | 削除 | |
| 26. | 低成長下のサービス経済(レギュラシオン・ライブラリー) | ||||
| パスカル・プチ | 藤原書店 | 1991 | \1,500 | 削除 | |
| 27. | Eine buddhistische Kritik der indischen G tter Samkarasvamins Devatisayastotra mit Prajnavarmans Kommentar(B5、195頁) | ||||
| Johannes Schneider | WSTB | 2014 | \3,000 | 削除 | |
| 28. | 馬ぬすびと(6刷、21×18.5、61頁、ヤケ、函) | ||||
| 平塚武二 著 ; 太田大八 絵 | 福音館書店 | 1973 | \500 | 削除 | |
| 29. | 財政概論(初版・シミ) | ||||
| ブレブス・リーグ 田中次郎訳 | 改造文庫 | 昭11 | \600 | 削除 | |
| 30. | 三論玄義(少ヌレ) | ||||
| 嘉祥大師撰 | 岩波文庫 | 昭18 | \900 | 削除 | |
| 31. | ゲオルゲ詩集 | ||||
| ゲオルゲ 手塚富雄訳 | 岩波文庫 | 昭47 | \700 | 削除 | |
| 32. | 国際関係論ー同時代史へのの羅針盤ー | ||||
| 中嶋嶺雄 | 中公新書 | 1995 | \500 | 削除 | |
| 33. | ノイローゼ 新訂版 | ||||
| 宮城音弥 | 講談社現代新書 | S48 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |