このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 田中教忠蔵書目録(A5-230頁・ヤケ・函・献署有) | ||||
川 一馬編纂 | - | S57 | \5,000 | 削除 | |
2. | 現代美術館学(A5-436頁・カバー・帯) | ||||
並木誠士他編 | 昭和堂 | 1999 | \1,700 | 削除 | |
3. | 夜明かしする人,ねむる人 ー睡眠と夢の世界ー | ||||
W.C.デメント 大熊輝雄訳 | みすず書房 | 1975 | \500 | 削除 | |
4. | ものがたり日本列島に生きた人たち1 遺跡上 | ||||
佐原真編集協力 | 岩波書店 | 2000 | \1,500 | 削除 | |
5. | 草戸千軒 - 川の中に眠っていた中世の町をさぐる | ||||
松崎寿和 | 学生社 | S43 | \500 | 削除 | |
6. | 家名小考 - 東筑摩郡家名一覧別刷(28頁) | ||||
柳田國男 | - | S4 | \5,000 | 削除 | |
7. | 入門女性解放論 | ||||
一番ヶ瀬康子編 | 亜紀書房 | 1975 | \1,500 | 削除 | |
8. | 全駐留軍労働組合運動史 第5巻 | ||||
全駐留軍労働組合編 | 労働旬報社 | 1992 | \3,000 | 削除 | |
9. | 日本新聞協会二十年史 | ||||
日本新聞協会 | 電通 | 昭41 | \2,000 | 削除 | |
10. | 赤十字の諸原則(A5、216頁、裸本、ヤケ、献呈署名あり) | ||||
ジャン・S.ピクテ 著 ; 井上益太郎 訳 | 日本赤十字社 | 1962 | \500 | 削除 | |
11. | 時計台の下で(献署・59頁) | ||||
奥田東 | - | 昭46 | \1,500 | 削除 | |
12. | ゲバラ日記 ヤケ | ||||
エルネスト・チェ・ゲバラ | 朝日新聞社 | S43 | \1,000 | 削除 | |
13. | 目でみたソ連の経営(ヤケ・カバー) | ||||
大島国雄 | ダイヤモンド社 | S38 | \1,000 | 削除 | |
14. | 経営学理論(A5-239頁・カバー) | ||||
大橋昭一 | 大橋昭一博士還暦記念事業会 | H4 | \700 | 削除 | |
15. | 確実で有利な商売案内(B6-338頁・裸本・ヤケ・シミ) | ||||
東京都商工指導所選 | 大蔵出版 | 1955 | \1,500 | 削除 | |
16. | 公営企業金融公庫五年史(A5-527頁・ヤケ・函) | ||||
公営企業金融公庫 | - | 昭37 | \1,500 | 削除 | |
17. | 受験研究 蒙求新釈(新書変・364頁、ヤケ強、カバー) | ||||
小和田武紀 | 有精堂出版部 | S14 | \3,000 | 削除 | |
18. | 世界憲法集 第四版 | ||||
宮沢俊義編 | 岩波文庫 | 1990 | \500 | 削除 | |
19. | 三万年の死の教え - チベット「死者の書」の世界 | ||||
中沢新一 | 角川文庫ソフィア | H8 | \400 | 削除 | |
20. | 福翁自伝 付 福沢全集緒言 ( 講談社文庫)(427頁、ヤケ、カバーの上からビニルコートあり) | ||||
福沢諭吉 土橋俊一校訂、校注 | 講談社 | S52 | \500 | 削除 | |
21. | 知ってるようで意外と知らない日本史人物事典(カバー) | ||||
児玉幸多監修 | 講談社+α文庫 | 1996 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |