このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | (独文) Die Grundlagen der Naturphilosophie(23?、260頁、ハードカバー、少ヤケ) | ||||
Dingler, Hugo. | Wissenschaftliche Buchgesellschaft, Darmstadt | 1967 | \3,000 | 削除 | |
2. | 非行・問題行動をどう克服するか - 続々教師の指導力を高めるために(B6-250頁・函) | ||||
坂本光男 | 明治図書出版[ 生活指導選書43 ] | 1982 | \600 | 削除 | |
3. | 父親の発達心理学 - 父性の現在とその周辺(A5-425頁・ヤケ・カバー・大学蔵印) | ||||
柏木恵子編著 | 川島書店 | 1994 | \2,000 | 削除 | |
4. | G.H.ミードの動的社会理論 | ||||
M.ナタンソン | 新泉社 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
5. | 青年カード 第1部1(昭和7年) 昭和12年のうち61枚(19?折り込みカード、ヤケ) | ||||
大日本連合青年団 | - | S7-12 | \10,000 | 削除 | |
6. | 帝国主義論にかんする戦後の新資料 | ||||
V・メンデリソン | 大月書店 | 1954 | \800 | 削除 | |
7. | 欧米主要国の金利自由化 | ||||
金融制度問題研究会 | 時事通信社 | 昭51 | \2,500 | 削除 | |
8. | 日本貨幣金融史研究(A5-337頁・ヤケ強・函・少痛) | ||||
関山直太郎 | 新経済社 | S18 | \2,000 | 削除 | |
9. | 稲作農業の論理(B6-301頁・ヤケ・函) | ||||
金沢夏樹 | 東大出版会 | 1980 | \1,500 | 削除 | |
10. | ポケット農林水産統計 -1959-(新書判、291頁、裸本、ヤケ) | ||||
農林省統計調査部 編 | 農林統計協会 | S34 | \1,000 | 削除 | |
11. | 森林応用研究 第26巻第2号(A4、25頁) | ||||
- | 応用森林学会 | 2017 | \500 | 削除 | |
12. | 森林応用研究 第27巻第1号(A4、37頁) | ||||
- | 応用森林学会 | 2018 | \500 | 削除 | |
13. | 僕の”ユリーカ” | ||||
稲垣足穂 | 第三文明社[ レグルス文庫 ] | 1979 | \1,000 | 削除 | |
14. | 現代の帝国主義 | ||||
H・マグドフ | 岩波新書 | 1969 | \700 | 削除 | |
15. | ベトナム民族小史 蔵印 | ||||
松本信弘 | 岩波新書 | 1969 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |