このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 民商法雑誌 85巻6号(A5、ヤケ) | ||||
| 末川博編集 | 有斐閣 | S57 | \800 | 削除 | |
| 2. | 猟奇画報 第2巻第5号(A5-本文63頁、図版51頁・ヤケ・シミ・痛・劣化あり) | ||||
| 藤澤衛彦検修 | 日本風俗研究会 | 昭5 | \1,500 | 削除 | |
| 3. | 科学哲学の形成(B6-339頁・ヤケ・カバー) | ||||
| ハンス・ライヘンバッハ | みすず書房 | 1971 | \900 | 削除 | |
| 4. | 杉浦重剛先生(A5-788頁・ヤケ・函・蔵印) | ||||
| 大町芳衛・猪狩史山 | 政教社 | T13 | \1,500 | 削除 | |
| 5. | 創世時代と父祖の生活 - 古代聖徒の生涯に現れたる真理の輝き | ||||
| イー・ジー・ホワイト | 末世之福音社 | 昭7 | \900 | 削除 | |
| 6. | 日本語をやさしくしよう - よりよい生活と文化のために(B6-349頁・ヤケ・カバー痛・献署あり) | ||||
| 鬼頭礼蔵 | くろしお出版 | 1958 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 産業経済地理ー世界ー | ||||
| 山本正三編 | 朝倉書店 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 安藤文司の遺稿と追憶(A5-320頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 安藤梅子編 | - | 刊不明 | \2,000 | 削除 | |
| 9. | ある凡人の記録 - 社会主義者の七十年(B6-424頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 山川 均 | 朝日新聞社 | S26 | \600 | 削除 | |
| 10. | 農業を兼業する工業労働者に関する調査報告 労働科学研究所報告第3部 産業経営及社規制策第5冊(B5-187頁・ヤケ強・痛有) | ||||
| - | 労働科学研究所 | S17 | \5,000 | 削除 | |
| 11. | 社会政策時報 第240号 低物価政策と消費規正他(A5-169頁・ヤケ・少線) | ||||
| 高橋亀吉他 | 協調会 | 昭15 | \3,000 | 削除 | |
| 12. | 転換途上の日本人口移動 [人口学研究シリーズ3](A5-216頁・ヤケ・函・線引有) | ||||
| 南亮三郎・上田正夫編 | 千倉書房 | S53 | \2,000 | 削除 | |
| 13. | 第1回帯広市青少年健全育成研究大会集録(B5-66頁・ヤケ強) | ||||
| - | 帯広市青少年育成委員会事務局[ 資料No.3 ] | S36 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | マザコン少年の末路ー女と男の未来ー増補版(A5-111頁・ヤケ) | ||||
| 上野千鶴子 | 河合文化研究所 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 憲法上の諸問題(A5-270頁・ヤケ) | ||||
| - | 国立図書館調査立法考査局 | 昭34 | \1,500 | 削除 | |
| 16. | 新時代の地方自治〈1〉 地方制度の構造と実態 (A5、616頁、ヤケ、函) | ||||
| 坂田 期雄 | ぎょうせい | S55 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | コメコン加盟諸国の経済成長と経済統合の諸問題(B5-125頁・ヤケ) | ||||
| 執筆者 安平哲二 | 民主主義研究会 | S38 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | マルクス主義法理論の考察 ケルゼン選集2(B6-297頁・ヤケ・カバー) | ||||
| ハンス・ケルゼン | 木鐸社 | 1974 | \3,000 | 削除 | |
| 19. | 林有造翁の獄中記 -明治百年記念出版-(B6、194頁、函少痛) | ||||
| 林有造 | 宿毛明治百年祭施行協賛会(高知県宿毛市役所内) | S43 | \4,000 | 削除 | |
| 20. | 増補 乃木静子(B6-463頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 宿利重一 | 春秋社 | S17 | \7,000 | 削除 | |
| 21. | 情報機関 - その使命と技術(A5-409頁・函) | ||||
| ゲルト・ブッフハイト | 三修社 | 1971 | \3,500 | 削除 | |
| 22. | 多国籍企業問題資料6 調査と資料 24 - 技術移転国際行動綱領(168頁) | ||||
| - | 関西大学経済・政治研究所 | 1977 | \3,000 | 削除 | |
| 23. | 経営と統計《経営計画・需要予測・市場調査 ヤケ・献署 | ||||
| A.J.メレット・G.バンノック | ダイヤモンド社 | S39 | \5,000 | 削除 | |
| 24. | リカァドウ派の経済学 歴史的研究(A5・401頁、ヤケ、函) | ||||
| マーク・ブローグ 著/馬渡尚憲ほか1名 訳 | 木鐸社 | 1981 | \800 | 削除 | |
| 25. | 現代保険学の課題 | ||||
| 園乾治編 | 東洋経済新報社 | S36 | \1,600 | 削除 | |
| 26. | 税制改正 会社税務総攬(A5-897頁・ヤケ・函) | ||||
| 鈴木保雄 磯部政治 松井静郎 共著 | 賢文 | S15 | \5,000 | 削除 | |
| 27. | 現代日本の経済政策 | ||||
| 正村公宏 | 筑摩書房 | 1974 | \600 | 削除 | |
| 28. | 商業政策 第1部 外国貿易理論(A5・536頁、ヤケ、函、線引・記名あり) | ||||
| 油本豐吉 | 有斐閣 | 1936 | \5,000 | 削除 | |
| 29. | 世界の米需給と主な輸出国における稲作技術・米産業 - 農業と技術懇話会の講演と討議(202頁・農林水産叢書22) | ||||
| 農林水産奨励会 | 同奨励会 | H6 | \1,700 | 削除 | |
| 30. | 漁政叢書 1 水質保全行政の現況と問題点(40頁) | ||||
| 森沢基吉 | 日本水産資源保護協会 | S38 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | インドの経済開発と工業立地 アジア経済研究シリーズ16 | ||||
| - | アジア経済研究所 | 1961 | \1,000 | 削除 | |
| 32. | 光緒臺灣通志 全4冊 (臺灣叢書第五種):點校本の影印本(B6、裸本、ヤケ教、シミ、少痛) | ||||
| - | 臺灣省文献委員会印行 | 中華民国45年 | \20,000 | 削除 | |
| 33. | インド紀行 | ||||
| 上野照夫 | 中央公論社 | S63 | \500 | 削除 | |
| 34. | 現代インドの展望 | ||||
| 古賀正則・内藤雅雄・中村平治編 | 岩波書店 | 1998 | \1,600 | 削除 | |
| 35. | 愛情譜(B6、195頁、裸本、ヤケ強、謹呈印、少痛) | ||||
| 松木観素 | 三興書林 | S22 | \2,000 | 削除 | |
| 36. | 大氷河時代 (東海科学選書)(B6、227頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 井尻正二 | 東海大学出版会 | 1979 | \500 | 削除 | |
| 37. | エチカー倫理学ー 全2冊 ヤケ | ||||
| スピノザ | 岩波文庫 | 昭26 | \2,000 | 削除 | |
| 38. | アリランの歌 - ある朝鮮人革命家の生涯(カバー) | ||||
| ニム・ウェールズ/キム・サン | 岩波文庫 | 1988 | \500 | 削除 | |
| 39. | 子どもたちの太平洋戦争ー国民学校の時代ー | ||||
| 山中恒 | 岩波新書 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |