このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 石田英一郎全集 全8冊揃(函・月報) | ||||
石田英一郎 | 筑波書房 | S45 | \10,000 | 削除 | |
2. | エピステーメー 3ー2 カフカ 不在のオリジン(裏表紙破) | ||||
- | 朝日出版社 | 1977 | \1,500 | 削除 | |
3. | 理想 第56号 社会発展の理論(少線) | ||||
佐々木隆彦ほか編 | 理想社 | S10 | \1,000 | 削除 | |
4. | 日本唯物論史 其他論文二 | ||||
永田広志選集5 | 白揚社 | 昭和23年 | \2,000 | 削除 | |
5. | GRIECHISCHE RELIGIONSPHILOSOPHIE(14×19-554頁・ハードカバー・ヤケ) | ||||
OTTO GILBERT | GEORG OLMS | 1973 | \3,000 | 削除 | |
6. | Aeschylus 1、Suppliant maidens ; Persians ; Prometheus seven against Thebes (Loeb Classical Library145)(425頁、ヤケ、カバー欠) | ||||
Aeschylus ,English translation by Herbert Weir Smyth | Harvard University Press | 1952 | \3,000 | 削除 | |
7. | Herodotus2,Books3-4 (Loeb Classical Library117)(421頁、カバー) | ||||
Herodotus,English translation by A.D. Godley | Harvard University Press | - | \1,500 | 削除 | |
8. | 古状揃の発達 - 教科書の発達様式を課題とした一考察(A5-42頁・ヤケ) | ||||
石川 謙 | - | S27 | \1,000 | 削除 | |
9. | 現代宗教の反近代性 - カルトと原理主義(B6-283頁・カバー・帯) | ||||
阿部美哉 | 玉川大学出版部 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
10. | 日本宗教事典 | ||||
村上重良 | 講談社 | 昭54 | \1,500 | 削除 | |
11. | 宗教の門 | ||||
境野黄洋 | 誠文堂 | 昭3 | \2,000 | 削除 | |
12. | 民族学 - 学説・展望(裸本・ヤケ・記名) | ||||
ミルケ | 三省堂 | S19 | \500 | 削除 | |
13. | ギリシア美術(A5-547頁・裸本・ヤケ多・シミ) | ||||
村田数之亮 | 新潮社 | 1974 | \700 | 削除 | |
14. | 歴史地理学紀要 25 近代の歴史地理 | ||||
歴史地理学会 | 古今書院 | 1983 | \1,800 | 削除 | |
15. | 社会学への招待 | ||||
倉沢進・川本勝編著 | ミネルヴァ書房 | 2002 | \500 | 削除 | |
16. | 弁証法の社会思想史的考察 | ||||
谷嶋喬四郎 | 東大出版会 | 1983 | \2,000 | 削除 | |
17. | 社会科学 第2巻第6号 (A5、-138頁・ヤケ) | ||||
- | 改造社 | 大15 | \1,500 | 削除 | |
18. | 引退過程のあり方と引退後の生活に関する研究 ー総合プロジェクト「労働からの引退過程に関する総合的研究」ー | ||||
- | 日本労働研究機構 | 1998 | \2,000 | 削除 | |
19. | CANNABIS CONTROL LAW(ENGLISH EDITION)(英文・B5-6頁・綴穴) | ||||
- | PHARMACEUTICAL&SUPPLY BUREAU MINISTRY OF HEALTH&WELFARE | 1964 | \1,000 | 削除 | |
20. | 北一輝 増補版 - 日本的ファシストの象徴 | ||||
田中惣五郎 | 三一書房 | 1971 | \500 | 削除 | |
21. | ファシズムとコミンテルン | ||||
富永幸生他 | 東大出版会 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
22. | 条約集 (第21集第33巻) 日本国「フィリピン」国間同盟条約(A5、和文6頁・英文5頁、ヤケ強、綴じ穴あり) | ||||
- | 外務省条約局 | 昭和18年 | \1,000 | 削除 | |
23. | 現代のナショナリズム 裸本 | ||||
西村文夫・渡辺慶子編著 | 北樹出版 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
24. | 石橋湛山とその時代 - 自由思想 第33号 石橋湛山生誕100年記念特集号(184頁) | ||||
石橋湛山記念財団編 | - | 昭59 | \2,500 | 削除 | |
25. | 河野磐州伝 上下2冊揃(A5・裸本、ヤケ、記名、下巻に少線引・書込みあり) | ||||
中山義助 | 河野磐州伝刊行会 | T15 | \700 | 削除 | |
26. | 近代経済分析(ヤケ、函) | ||||
W.フェルナー | 創文社 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
27. | 古典派経済学の基層(A5-288頁・ヤケ・カバー) | ||||
平林千牧 | 青木書店 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
28. | 近代日本の社会経済学(A5-252頁・ヤケ・カバー・帯) | ||||
八木紀一郎 | 筑摩書房 | 1999 | \500 | 削除 | |
29. | 経済原論 上(A5、420頁、ヤケ、函、蔵印) | ||||
田辺忠男 | 明善社 | S13 | \1,000 | 削除 | |
30. | 多国籍企業経営論 ー変貌する巨大企業との対峙ー | ||||
鈴木典比古 | 同文館 | 昭63 | \1,000 | 削除 | |
31. | 港湾経済研究 No.1(A5-178頁・ヤケ) | ||||
日本港湾経済学会編 | 同学会[ 日本港湾経済学会年報 ] | 1963 | \1,000 | 削除 | |
32. | 農村人口問題研究 第三集 | ||||
農村人口問題研究会編 | 農林統計協会 | S29 | \1,000 | 削除 | |
33. | ユダヤ民族の統合問題ーイスラエルー(A5抜刷-18頁・ヤケ・献署) | ||||
渡辺博史 | - | S34 | \1,000 | 削除 | |
34. | 国文学解釈と教材の研究 33巻13号 人麻呂・貫之・定家 - 和歌とは何か | ||||
- | 学燈社 | 昭63 | \500 | 削除 | |
35. | 科学と科学者 | ||||
朝永振一郎 | みすず書房 | 1980 | \2,000 | 削除 | |
36. | エマスン論文集3 - 経験・人格・作法他五篇 | ||||
エマスン 戸川秋骨訳 | 岩波書店(岩波文庫) | S14 | \1,500 | 削除 | |
37. | 三酔人経綸問答(帯) | ||||
中江兆民 | 岩波文庫 | S49 | \500 | 削除 | |
38. | 自歴譜(初・帯) | ||||
加太邦憲 | 岩波文庫 | 1982 | \500 | 削除 | |
39. | 大鏡(ヤケ) | ||||
松村博司校注 | 岩波文庫 | 昭39 | \500 | 削除 | |
40. | 訳註 杜詩 巻之四(ヤケ) | ||||
漆山又四郎訳註 | 岩波文庫 | 昭11 | \700 | 削除 | |
41. | 女人歳時記・京の韻 (角川文庫)(228頁、ヤケ強、カバー) | ||||
岡部伊都子 | 角川書店 | S48 | \500 | 削除 | |
42. | 雲は天才である(323頁、ヤケ、カバー) | ||||
石川啄木 | 角川文庫 | S55 | \500 | 削除 | |
43. | アラビアのロレンス (改訂版) | ||||
中野好夫 | 岩波新書 | 1977 | \500 | 削除 | |
44. | 暴風雨 | ||||
大谷東平 | 岩波新書 | 昭15 | \1,200 | 削除 | |
45. | 職場の若年層 - ”管理おことわり”の世代 | ||||
大野力 | 日経新書 | 昭47 | \1,000 | 削除 | |
46. | 法学入門ー法学・日本国憲法ー | ||||
遠藤浩・久保田きぬ子編 | 有斐閣新書 | 1985 | \500 | 削除 | |
47. | 新しい村づくり 2冊揃 | ||||
時事通信社編 | 時事新書 | 昭45 | \2,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |