このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 講座 美学 全5冊揃(カバー・帯・少ヤケ) | ||||
今道友信編 | 東京大学出版会 | 1988 | \6,000 | 削除 | |
2. | 日本伝説研究 全6冊揃 | ||||
藤澤衛彦 | 六文館 | 昭6 | \9,000 | 削除 | |
3. | 横浜市史2 資料編1〜5揃 6冊 別冊付(函) | ||||
横浜市総務局市史編集室編 | 横浜市 | 平4〜7 | \15,000 | 削除 | |
4. | 現代思想 20-12 特集 ヨーロッパ的秩序 | ||||
- | 青土社 | 1992 | \700 | 削除 | |
5. | POLYBIUS ,The Histories, Volume 3: Books 5-8 <The Loeb classical library>(17cm、ハードカバー、カバー) | ||||
translation by W.R. Paton | Harvard University Press | 1979 | \3,000 | 削除 | |
6. | 文部大臣所轄教団一覧 上下2冊揃 上・神道、諸教 下・仏教、キリスト教(A5・77・95頁、ヤケ) | ||||
文化庁 編 | 文化庁 | 1974・1975 | \5,000 | 削除 | |
7. | 心理教育 統計学 | ||||
肥田野直他 | 培風館 | 昭58 | \2,500 | 削除 | |
8. | 講座心理学11ー精神発達ー | ||||
藤永保編 | 東大出版会 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
9. | 小学珠算教科書 五(A5-和綴51帖・ヤケ・ヌレ・蔵印) | ||||
全訳 鈴木交茂 | - | 1889 | \1,500 | 削除 | |
10. | 原始民族の実験心理学 | ||||
大場千秋 | 中和書院 | S23 | \1,000 | 削除 | |
11. | 東亜交渉史論 裸本 | ||||
秋山謙蔵 | 第一書房 | 昭和19年 | \1,500 | 削除 | |
12. | 南亜細亜学報 第一・二号 | ||||
- | 南亜細亜文化研究所 | 昭17・18 | \8,000 | 削除 | |
13. | 断層地形論考 | ||||
辻村太郎 | 古今書院 | 昭17 | \900 | 削除 | |
14. | 現代を生きる社会学 | ||||
間場寿一他 | ミネルヴァ書房 | 1991 | \500 | 削除 | |
15. | 協同組合の名著 第四巻 佐藤寛次 | ||||
佐藤寛次 | 家の光協会 | 昭46 | \3,000 | 削除 | |
16. | 現代日本生活論 | ||||
飯田哲也 | 学文社 | 1999 | \1,500 | 削除 | |
17. | 交通資本の論理(裸本・廃棄印) | ||||
池田博行 | ミネルヴァ書房 | 昭46 | \1,000 | 削除 | |
18. | レヴァイアサン 20 特集 選挙制度改革と日本の政治(線引・書込み) | ||||
猪口孝他編 | 木鐸社 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
19. | 現代政治の実態ーその理論的背景と現実ー | ||||
中村菊男 | 有信堂 | 1974 | \1,300 | 削除 | |
20. | 20世紀の政治学 (日本政治学会年報1999)(A5、231頁) | ||||
日本政治学会編 | 岩波書店 | 1999 | \500 | 削除 | |
21. | 「民主制」の構想 - ロック、ルソー、マルクス、ウェーバー(A5-455頁・函) | ||||
飯岡秀夫 | 高文堂出版社 | H11 | \1,000 | 削除 | |
22. | 南京大虐殺から69年 2006年東京・横浜証言集会報告集 「私が見た日本軍の村民虐殺」(B5-65頁) | ||||
- | ノーモア南京の会 | 2007 | \1,000 | 削除 | |
23. | 日本経済分析文献索引 ・5 第1部ー日本文献 第2部ー外国語文献 | ||||
- | 一橋大学経済研究所・日本経済統計文献センター | 1969 | \2,000 | 削除 | |
24. | 経済学説史 | ||||
E・ハイマン | 中央公論社 | 昭26 | \1,500 | 削除 | |
25. | 新版 現代の企業経営ー理論と実態ー | ||||
中村瑞穂 丸山恵也 権泰吉編 | ミネルヴァ書房 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
26. | 実践モデル シェアードアービス | ||||
ダニエル・S.シュルマン他著 | 東洋経済新報社 | 2000 | \1,500 | 削除 | |
27. | 飲料用食品容器回収システムの社会的最適化に関する研究 - 飲料用食品容器回収の費用・便益分析(77頁) | ||||
社会工学研究所 | - | 昭54 | \2,000 | 削除 | |
28. | 独占資本主義と農業問題 | ||||
南清彦 | 三一書房 | 1965 | \3,000 | 削除 | |
29. | 農業経済研究における図式分析 | ||||
F・V・ウォー | 農林水産業生産性向上会議 | 昭35 | \2,000 | 削除 | |
30. | 日本農村における経済発展と社会変動 | ||||
新保満 | 時潮社 | 昭46 | \800 | 削除 | |
31. | 飽食のなかの食糧危機 | ||||
安達生恒 | ダイヤモンド社 | 昭58 | \500 | 削除 | |
32. | 日本のアセアン投資 その新しい潮流 | ||||
パスク・ポンパイチット | 文眞堂 | 1991 | \1,500 | 削除 | |
33. | 地学 : 地球と人間 <学芸新書>(B6、202頁、ヤケ、函少痛) | ||||
宮村摂三 | 河出書房 | S27 | \500 | 削除 | |
34. | アメリカ文学史要 - 改造文庫(裸本・123頁、ヤケ強、シミ、少痛、線引あり) | ||||
ヴアン・ドーレン 著/中柴光泰 訳 | 改造社 | S15 | \200 | 削除 | |
35. | 嬰兒殺し(初・ヤケ・少シミ) | ||||
山本有三 | 改造文庫 | 昭5 | \2,000 | 削除 | |
36. | パイドロス | ||||
プラトン 藤沢令夫訳 | 岩波文庫 | 1978 | \500 | 削除 | |
37. | 古代ギリシャ文学総説 | ||||
ジェブ 木下正路訳 | 岩波文庫 | 昭16 | \1,500 | 削除 | |
38. | この日をつかめ - 角川文庫 2863(368頁、カバー、ヤケ強、小口少点シミ、書込・線引きあり) | ||||
ソール・ベロー 著/繁尾久 訳 | 角川書店 | S51 | \100 | 削除 | |
39. | 古風土記集 全2冊(ヤケ、痛あり) | ||||
- | 日本古典全集 | S3 | \1,000 | 削除 | |
40. | 芭蕉全集(後編のみ) | ||||
- | 日本古典全集 | 大正15 | \500 | 削除 | |
41. | 戦争とふたりの婦人 (ヤケ) | ||||
山本有三 | 岩波新書 | 昭14 | \500 | 削除 | |
42. | 官僚の構造 | ||||
藤原弘達 | 講談社[ 講談社現代新書 ] | S57 | \500 | 削除 | |
43. | この人・その事業(11) | ||||
「週刊時事」編集部編 | 時事新書 | 昭44 | \700 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |