このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 最新音楽用語事典 | ||||
斎藤純一編 | (株)リットーミュージック | 1998 | \1,000 | 削除 | |
2. | マルクスエンゲルス全集27 書簡集1842~1851 | ||||
- | 大月書店 | 1979 | \500 | 削除 | |
3. | レーニン全集 第15巻(1908年3月ー1909年8月) | ||||
- | 大月書店 | - | \1,000 | 削除 | |
4. | レーニン全集 第1巻(1893ー1894年) | ||||
- | 大月書店 | - | \1,000 | 削除 | |
5. | レーニン全集 第25巻(1917年6月ー9月) | ||||
- | 大月書店 | - | \1,000 | 削除 | |
6. | 社会学評論 通巻69号〜263号の内、147冊(48冊欠)(A5・ヤケ含) | ||||
- | 日本社会学会 | 1967~2015 | \30,000 | 削除 | |
7. | 実存主義 第43号 特集 悪(A5-118頁・ヤケ) | ||||
実存主義協会 | 理想社 | 昭43 | \500 | 削除 | |
8. | 実存主義 第50号 特集 実存と言語(A5-134頁、付 第1〜50号 後目次20頁・ヤケ) | ||||
実存主義協会 | 理想社 | 昭44 | \1,000 | 削除 | |
9. | 大国隆正全集 第三巻(A5-444頁 裸本・ヤケ) | ||||
野村伝四郎校訂 | 有光社 | 昭13 | \3,000 | 削除 | |
10. | 唯識要義 全(A5・449頁、裸本、ヤケ、少書込・少線引きあり) | ||||
花田凌雲 | 興教書院 | S5 | \1,000 | 削除 | |
11. | 神道名目類集抄(A5-327頁・裸本・ヤケ) | ||||
佐伯有義 | 大岡山書店 | 昭19 | \3,000 | 削除 | |
12. | 日本人の「心」と心理学の問題(A5-614頁・カバー・帯) | ||||
山下恒男 | 現代書館 | 2004 | \3,000 | 削除 | |
13. | 尋一学習指導 昭和13年2月号 :学年末成績考査号(A5、228頁、ヤケ強、痛あり) | ||||
学習指導研究会編輯 | 小学館 | S13 | \1,500 | 削除 | |
14. | 尋六学習指導 昭和15年十月号 :立案者と実際家の国民学校一問一答(A5、200頁、ヤケ) | ||||
相賀壽次・学習指導研究会編 | 小学館 | S15 | \1,500 | 削除 | |
15. | 数学的活動力が育つ授業づくり(A5、210頁、カバー付) | ||||
山下昭監修/福岡県小学校算数教育研究会編著 | 爽出版事業部 | H11 | \1,000 | 削除 | |
16. | 総合研究アメリカ 1人口と人種 | ||||
猿谷要編 | 研究社 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
17. | ヴィクトリア時代の政治と社会(A5-326頁・函少ヤケ) | ||||
村岡健次 | ミネルヴァ書房 | S55 | \1,200 | 削除 | |
18. | 深川土功組合紀要(菊判-396頁・裸本・ヤケ) | ||||
深川土功組合編 | 同組合 | T11 | \12,000 | 削除 | |
19. | 家族法要論(A5-325頁・別冊付・函少痛) | ||||
青木博 | 文化書房博文社 | 昭62 | \1,900 | 削除 | |
20. | 紐育市政の研究(A5、137頁、ヤケ) | ||||
藤田進一 | 大阪都市協会 | S4 | \2,000 | 削除 | |
21. | 明治十一年地方官会議付議地方体制改正案(100頁・謄写版) | ||||
大久保利通 | 東京市政調査会 | S6 | \10,000 | 削除 | |
22. | 少年非行概況 昭和60年(B6-114頁・ヤケ) | ||||
- | 千葉県警察本部 | 昭60 | \1,000 | 削除 | |
23. | 少年非行の概況(長野県警察本部防犯少年課編) 昭和53年(B5-100頁・ヤケ) | ||||
- | 長野県青少年対策本部ほか | 昭53 | \1,000 | 削除 | |
24. | 現代西欧社会主義の研究 | ||||
海原峻 | 新泉社 | 1977 | \500 | 削除 | |
25. | 大正デモクラシーの諸問題(A5・220頁、ヤケ、函) | ||||
H.ティングステン 著/岡野加穂留 監訳・代田郁保ほか1名 訳 | 人間の科学社 | 1974 | \1,500 | 削除 | |
26. | ヴィエトナムの政治的地位(B5-239頁・ヤケ・取扱注意印、名印有) | ||||
- | 外務省アジア局南東アジア第一課 | S48 | \5,000 | 削除 | |
27. | 世界政治と支那事変(A5、346頁、ヤケ強、函少痛) | ||||
具島兼三郎 | 白揚社 | S15 | \5,000 | 削除 | |
28. | 呉文聰著作集 全3巻/呉文聰統計学論文選集 全1巻 (A5、ヤケ、函少シミあり) | ||||
林周二、由井常彦他編/呉文炳編 | 日本経営史研究所 | S47 49 | \5,000 | 削除 | |
29. | 恐慌論研究 | ||||
富塚良三 | 未来社 | 1975 | \3,000 | 削除 | |
30. | 賃金政策の史的展開 増補版 箱シミ | ||||
服部英太郎 | お茶の水書房 | 昭30 | \2,500 | 削除 | |
31. | 構造変化と企業行動 | ||||
倉澤資成・若杉隆平ほか編著 | 日本評論社 | 1995 | \4,000 | 削除 | |
32. | 企業の革新のために(B6-237頁・ヤケ・函) | ||||
ブロック・レネ | 中央大学出版部 | S40 | \2,500 | 削除 | |
33. | 原価理論(A5-330頁・少ヤケ・函) | ||||
川口八洲雄 | 森山書店 | 1980 | \2,500 | 削除 | |
34. | 西ドイツ連結財務諸表原則 シュマーレンバッハ学会世界決算書研究会(A5・114頁、少ヤケ、函) | ||||
戸田秀雄 訳 | 創成社 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
35. | 農業経営と規模拡大 | ||||
西垣一郎 編著 | 明文書房 | 昭48 | \1,500 | 削除 | |
36. | 星海とその時代 - 中国で最初の交響曲作曲家(A5-356頁・カバーにシミ有) | ||||
平居 志 | アルファベータブックス | 2019 | \1,000 | 削除 | |
37. | フィリピン裏町探検隊(A5-191頁・少ヤケ・カバー・帯) | ||||
小池あきら | トラベルジャーナル | 1994 | \1,000 | 削除 | |
38. | 皇室歌人 作者別万葉集評釈第1巻(B6-339頁・裸本・ヤケ強) | ||||
武田祐吉 | 非凡閣 | S10 | \800 | 削除 | |
39. | 計算法及び計算器械 (増訂版)(A5、260頁、ヤケ、函少痛) | ||||
小平吉男 | 岩波書店 | S15 | \4,000 | 削除 | |
40. | 解析編(2) 受験補習問題集[解答付](B6-119頁・裸本・ヤケ強・記名有) | ||||
福地賢造他 | 牛数学教育研究会 | S24 | \2,000 | 削除 | |
41. | 銀河の世界 | ||||
ハッブル | 岩波文庫 | 1999 | \1,000 | 削除 | |
42. | 女生徒 他八篇 | ||||
フラピエ | 岩波文庫 | 昭29 | \500 | 削除 | |
43. | ライン河物語 - 私のヨーロッパ案内(ヤケ) | ||||
笹本駿二 | 岩波新書 | 1974 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |