このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 蒲池正夫選集/追想の蒲池正夫(別巻) 2冊揃(A5・ヤケ・点シミ・共函) | ||||
蒲池正夫 | 蒲池正夫選集刊行会 | S55 | \1,500 | 削除 | |
2. | 実用タイ語会話 | ||||
佐藤正文 ワッタナー・ウティチャムノン共著 | 海外技術者研修調査会 | 昭52 | \2,500 | 削除 | |
3. | 言泉 : 国語大辞典(A5、2636頁、カバー・函) | ||||
尚学図書言語研究所 編 | 小学館 | S62 | \1,500 | 削除 | |
4. | ENGLISH-NORWEGIAN DICTIONARY 英ーノルウェイ(裸本) | ||||
GLEDITSCH | ALLEN AND UNWIN | 1950 | \1,500 | 削除 | |
5. | 三木清全集 第6巻 歴史哲学 社会科学概論(B6、463頁、ヤケ、函、月報欠) | ||||
三木清 | 岩波書店 | 1967 | \500 | 削除 | |
6. | 埋もれた巨像 - 国家論の試み(B6-269頁・少ヤケ・函) | ||||
上山春平 | 岩波書店 | 1977 | \500 | 削除 | |
7. | 東洋思想 理想特輯号 - 涅槃論他(A5-208頁・ヤケ・カバー) | ||||
宇井伯壽他 | 理想社出版部 | S11 | \2,000 | 削除 | |
8. | 実存主義入門 | ||||
ロバート・G・オルソン | 紀伊国屋書店 | 1966 | \800 | 削除 | |
9. | 西南亜細亜文化の源泉 岩波講座東洋思潮〔東洋文化の源泉及び交流〕(A5-35頁・ヤケ) | ||||
杉 勇 | 岩波書店 | S9 | \1,000 | 削除 | |
10. | The Applicabilty of Organizational Sociology | ||||
CHRIS ARGYRIS | CAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS | 1972 | \4,000 | 削除 | |
11. | Comparative Regional Systems - West and East Europe,North America,The Middle East,and Developing Countries | ||||
Werner J. Feld Gavin Boyd | Pergamon | 1980 | \3,000 | 削除 | |
12. | THE NATURE OF POWER | ||||
BARRY BARNES | Polity | 1988 | \4,000 | 削除 | |
13. | Community Action for Social Change - A Casebook of Current Projects | ||||
Julian L. Greifer | Praeger Publishers | 1974 | \2,500 | 削除 | |
14. | 職工養成(A5・584頁、ヤケ、函少痛) | ||||
淡路圓治郎 | 千倉書房 | S15 | \3,000 | 削除 | |
15. | 昭和12年版職業関係統計要覧(B5-128頁・ヤケ・図書館蔵、除籍印有) | ||||
- | 大阪府職業課 | S12 | \10,000 | 削除 | |
16. | 労務者標準生活 - 勤労者一般に就いて(A5-395頁・ヤケ強・函) | ||||
榊原平八 | 東洋書館 | S16 | \1,500 | 削除 | |
17. | 自由恋愛と社会主義 <社会問題叢書 / 安部磯雄 山川均 堺利彦 共編 第7巻>(B6、172頁、裸本、少痛、蔵印、記名あり) | ||||
守田有秋 | 文化学会出版部 | T14 | \2,000 | 削除 | |
18. | 凡夫街道(B6-208頁・裸本・ヤケ) | ||||
福田米吉 | - | S39 | \2,000 | 削除 | |
19. | 企業法の研究 - 大隅健一郎先生古稀記念(A5-728頁・ヤケ・函) | ||||
上柳克郎ほか編 | 有斐閣 | S52 | \8,000 | 削除 | |
20. | 特輯 六法全書 増訂15版(新書判・裸本・ヤケ・小印・少痛) | ||||
三省堂編纂所 | 三省堂 | S5 | \7,000 | 削除 | |
21. | 自由と正義 30卷2号 特集・マスメディアと人権裁判 弁護人抜き裁判(11) | ||||
- | 日本弁護士連合会 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
22. | 現代叢書 独逸軍団主義(函・蔵印・少朱線・書込) | ||||
吉野作造編 | 民友社 | T5 | \3,000 | 削除 | |
23. | 還暦記念 黒龍澗人歌集(B6・346頁、ヤケ強、函、後見返しに覚書あり) | ||||
内田良平 | 黒龍会本部 | 1934 | \3,000 | 削除 | |
24. | スターリン体制下の権力と法ー社会主義的合法性原理の形成過程ー | ||||
小田博 | 岩波書店 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
25. | 昭和思想統制史資料 第21巻 コミンテルン篇1(A5-442頁・ヤケ・函少痛) | ||||
奥平康弘他編 | 生活社 | 1981 | \4,000 | 削除 | |
26. | 二・ニ六と下級兵士(小印) | ||||
東海林吉郎 | 太平出版社 | 1973 | \700 | 削除 | |
27. | 高松宮日記 第2巻(B6-608頁・函・月報付) | ||||
高松宮宣仁親王 | 中央公論社 | 1995 | \500 | 削除 | |
28. | 党建設者 通巻20、23号、巻不明の3冊(「苗木のそだてかた」「益鳥と害鳥」他1冊) (日本共産党資料)(B6-各32頁・1冊表紙欠落) | ||||
- | - | 1952〜 | \30,000 | 削除 | |
29. | 黙秘 (鹿地亘旧蔵書)(B6、243頁、ヤケ、カバー・帯、献呈署名あり) | ||||
山岸一章 | 東邦出版社 | S43 | \3,000 | 削除 | |
30. | スペイン市民戦争 1(A5-270頁・ヤケ多・カバー) | ||||
ヒュー・トマス | みすず書房 | S37 | \500 | 削除 | |
31. | 東欧の新世界 現代史大系9 | ||||
ヒューレット・ジョンソン | みすず書房 | 昭和32年 | \2,000 | 削除 | |
32. | ハンガリーの改革 - 民族的伝統と「第三の道」(282頁・カバー) | ||||
南塚信吾 | 彩流社[ 叢書東欧3 ] | 1990 | \900 | 削除 | |
33. | 新体制講話(B6・318頁、裸本、ヤケ) | ||||
室伏高信 | 青年書房 | S15 | \2,000 | 削除 | |
34. | 軍事情勢の読み方ー最新鋭兵器による戦略の変貌ー | ||||
元林義昌 | 学陽書房 | S58 | \1,000 | 削除 | |
35. | 『資本論』の論理 | ||||
平田喜久雄 | 法律文化社 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
36. | 女性の消費者行動 - 女性市場の原点をとらえる(A5-412頁・ヤケ・カバー) | ||||
馬場房子 | 日本コンサルタントグループ | 1979 | \900 | 削除 | |
37. | 経営者自己統治論 - 社会に信頼される企業の形成(A5-410頁・カバー) | ||||
平田光弘 | 中央経済社 | 2008 | \3,000 | 削除 | |
38. | 七十年の光芒 東京都青果物商業協同組合来し方の道(A5・410頁、ヤケ、函) | ||||
- | 東京都青果物商業協同組合 | S63 | \800 | 削除 | |
39. | 若越農政経済史研究(A5-266頁・裸本) | ||||
杉本壽 | 文泉堂書店 | 昭49 | \1,000 | 削除 | |
40. | 第三の武器 食糧 (日本農業年報 24)(B6、286・56頁、ヤケ、カバー・帯) | ||||
近藤 康男 | 御茶の水書房 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
41. | THE CHINESE OPIUM WARS(16×24-351P・ハードカバー・少ヤケ) | ||||
JACK BEECHING | HUTCHINSON OF LONDON | 1975 | \3,000 | 削除 | |
42. | Economic Organization in Chinese Society(23?、ハードカバー、461頁、ヤケ、カバー付き) | ||||
Willmott, William E | Stanford University Press, | 1972 | \2,000 | 削除 | |
43. | 北朝鮮政治犯収容所 「現代コリア」別冊 韓国・北朝鮮を知るためのシリーズ 3(A5・106頁、ヤケ) | ||||
現代コリア研究所 編 | 現代コリア研究所 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
44. | 変容するインドネシアの社会経済ーその分析と実証的研究ー | ||||
石橋重雄 | 鳳書房 | 1991 | \2,000 | 削除 | |
45. | 萬葉の美的世界 - 實方清著作集 第五巻(A5・244頁、ヤケ、函) | ||||
實方清 | 桜楓社 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
46. | 世界名著解題(A5、712頁、ヤケ、函、ノド痛) | ||||
平林松雄・木村一郎・高木敏雄 | 太陽堂 | S2 | \3,000 | 削除 | |
47. | 国文学解釈と鑑賞・ことばの体系の中心と周辺 | ||||
- | 至文堂 | 1993 | \500 | 削除 | |
48. | ルイズ(B6-137頁・カバーヤケ・訳者献署) | ||||
ロボルト・イ・スピア | 聖山社 | 1995 | \1,500 | 削除 | |
49. | 月刊 たくさんのふしぎ 第38号 拝啓・手紙です | ||||
天野祐吉・文 辻本洋太朗・絵 | 福音館書店 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
50. | 西遊記 全8冊揃(影絵入・A5変・ヤケ・函・帯痛) | ||||
邸永漢 | 中央公論社 | S34 38 | \5,000 | 削除 | |
51. | 森の生活 - ウォールデン(カバー) | ||||
ソーロー | 岩波文庫 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
52. | ゴロヴリヨフ家の人々 全2冊(ヤケ・帯) | ||||
シチェードリン 湯浅芳子訳 | 岩波文庫 | S50 | \1,000 | 削除 | |
53. | 三人姉妹 帯・ヤケ | ||||
チェーホフ 湯浅芳子訳 | 岩波文庫 | 昭25 | \1,000 | 削除 | |
54. | トロツキズム批判 少ヤケ | ||||
レーニン | 国民文庫 | 1975 | \700 | 削除 | |
55. | 北京三里屯第三小学校 | ||||
浜口允子 | 岩波新書 | 1976 | \500 | 削除 | |
56. | 梁川遺稿 寸光録(B6 526p 初版 裸本 ノド割れ ヤケシミ) | ||||
綱島政治編 | 獅子吼書房 | 明41 | \700 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |