このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 実用タイ語会話 | ||||
佐藤正文 ワッタナー・ウティチャムノン共著 | 海外技術者研修調査会 | 昭52 | \2,500 | 削除 | |
2. | 史料通信叢誌 第二編 前後2冊揃(A5・ヤケ・少痛有) | ||||
近藤瓶城編 | 史料通信協会 | M27 | \3,000 | 削除 | |
3. | 言泉 : 国語大辞典(A5、2636頁、カバー・函) | ||||
尚学図書言語研究所 編 | 小学館 | S62 | \1,500 | 削除 | |
4. | 印度支那言語の系統 岩波講座東洋思潮〔東洋言語の系統〕(A5-44頁・ヤケ) | ||||
松本信廣 | 岩波書店 | S9 | \800 | 削除 | |
5. | 家永・教科書裁判 第3次訴訟高裁編 3 沖縄戦・草莽隊・教育現場 教科書検定訴訟を支援する全国連絡会 編(A5-403頁・、ヤケ、カバー) | ||||
教科書検定訴訟を支援する全国連絡会編 | 民衆社 | 1996 | \3,000 | 削除 | |
6. | 早稲田大学史記要 第19巻(A5-270頁・ヤケ) | ||||
- | 早稲田大学大学史編集所 | S62 | \2,000 | 削除 | |
7. | ルネサンスとリアリズム ホイジンガ選集4(B6-373頁・函・月報付) | ||||
里見元一郎他訳 | 河出書房新社 | 昭46 | \1,000 | 削除 | |
8. | 京都の部落史 3 史料古代中世(A5、591頁、背虫舐め、函) | ||||
井上清 ほか(編)・京都部落史研究所 | 阿吽社 | 1984 | \1,500 | 削除 | |
9. | 自由と正義 33卷1号 特集・監獄法改正要綱批判 | ||||
- | 日本弁護士連合会 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
10. | 小沢革命政権で日本を救え - 国家の主人は官僚ではない(B6-253頁・カバー) | ||||
副島隆彦×佐藤優 | 日本文芸社 | H22 | \1,000 | 削除 | |
11. | 月刊国際税務 ( Monthly journal international taxation ) 第39巻第12号(B5、132頁) | ||||
- | 税務研究会 | 2019 | \2,000 | 削除 | |
12. | 日本的経営への決断 - 国際化時代の新しい選択と可能性(B6-281頁・ヤケ・カバー) | ||||
小林薫 | 日本経営図書 | S47 | \2,500 | 削除 | |
13. | アフリカの政治 | ||||
百々巳之助 | 有信堂 | 昭34 | \2,500 | 削除 | |
14. | ゴレスターン(初版・帯・ヤケ・少シミ) | ||||
サァディー 澤英三 | 岩波文庫 | S26 | \500 | 削除 | |
15. | 法人資本主義の構造 新版 | ||||
奥村宏 | 現代教養文庫 | 1991 | \400 | 削除 | |
16. | 世界史のなかの明治維新 | ||||
芝原拓自 | 岩波新書 | 1977 | \500 | 削除 | |
17. | 胃は悩んでいる | ||||
伊藤漸 | 岩波書店[ 岩波新書 ] | 1997 | \500 | 削除 | |
18. | 芭蕉・去来 (創元選書69)(B6-316,4頁1刷、カバー少痛、ヤケ強) | ||||
潁原退蔵 | 創元社 | S16 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |