このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 坂口安吾選集 全12巻(B6、ヤケ・函) | ||||
| 坂口安吾 野坂昭如編集 | 講談社 | S57・58 | \6,000 | 削除 | |
| 2. | 民商法雑誌 140巻4・5号(A5、ヤケ) | ||||
| 竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | H21 | \800 | 削除 | |
| 3. | 児童における性格の起源(A5-270頁・ヤケ・函少痛・見返しテープ跡) | ||||
| ワロン | 明治図書 | 1965 | \7,000 | 削除 | |
| 4. | 江戸の面影(B6-188頁、図版28頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 江戸文学研究会編 | 向陵社 | T4 | \1,500 | 削除 | |
| 5. | ことば・シンボル・コミュニケーション - 異なるシンボル体系間でコミュニケーションはどこまで可能か(A5-216頁・ヤケ・函) | ||||
| 日本社会心理学会編 | 勁草書房[ 年報社会心理学第15号 ] | 1974 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 現代社会科学方法論の批判 - 経済学と哲学の切点 | ||||
| 岩崎允胤 | 未来社 | 1965 | \600 | 削除 | |
| 7. | 工場占拠 - イタリア1920 | ||||
| パオロ・スプリアーノ | 鹿砦社 | 1980 | \1,300 | 削除 | |
| 8. | 独逸労働奉仕制度資料 - 労働奉仕の精神他(90頁・ムレ・背補修) | ||||
| 東京府学務部社会課 | - | 昭9 | \4,100 | 削除 | |
| 9. | ジュリスト 819 男女雇用均等法 内部者取引規制 | ||||
| - | 有斐閣 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 関東艦の遭難 - 越前海岸糠浦秘録(B6-194頁・少ヤケ・折込カバー) | ||||
| 上坂紀夫 | ひしだい書店 | 昭47 | \2,500 | 削除 | |
| 11. | 国力の振興 (教化資料第3輯)(B6、20頁、ヤケ、シミ) | ||||
| - | 教化団体聯合会 | T14 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 商品論の構造 | ||||
| 遊部久蔵 | 青木書店 | 1973 | \2,000 | 削除 | |
| 13. | 綿業における価格形成 : 輸出中小工業問題と関連して<経研資料207>(B5,103頁、孔版、ヤケ、印あり) | ||||
| 大阪府立商工経済研究所 [編] | 大阪府立商工経済研究所 | S34 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 農業は夢・チャレンジのフロンティア(B6、283頁、カバー) | ||||
| 門間敏幸 | 農林統計協会 | 2020 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 花卉園芸学 | ||||
| 阿部定夫・岡田正順 他 | 朝倉書店 | 2000 | \1,300 | 削除 | |
| 16. | 東アジア時代の韓国経済発展論 [改訂版] | ||||
| 李 海珠 | 税務経理協会 | H10 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | ラテン・アメリカ事典 1979年版 箱欠 | ||||
| - | ラテン・アメリカ協会 | 昭和53年 | \2,500 | 削除 | |
| 18. | 馨雲詠草(A5-和装36帖・ヤケ) | ||||
| 溝口正典 | - | M42 | \5,000 | 削除 | |
| 19. | 革命文学と文学革命(B6、298頁、ヤケ、カバー少痛) | ||||
| 杉浦明平 | 弘文堂 | S33 | \500 | 削除 | |
| 20. | 文明開化(菊判・340頁・ヤケ・函・蔵印) | ||||
| 宮武外骨 | 成光館出版部 | 昭4 | \4,000 | 削除 | |
| 21. | 続・近代文学 - 作家とその世界2(B6-324頁・少ヤケ・カバー・帯) | ||||
| 桑原武夫他 | 朝日新聞社 | 昭50 | \700 | 削除 | |
| 22. | 最後のコラム 鮎川信夫遺稿集103篇1979〜1986 | ||||
| 鮎川信夫 | 文芸春秋 | 1987 | \500 | 削除 | |
| 23. | フランス文学 - その諸相と波動 | ||||
| 富田仁 | 駿河台出版社 | 1987 | \900 | 削除 | |
| 24. | ドイツ現代文学批判 - 危機と変革(A5-364頁・ヤケ・函) | ||||
| H.カウフマン | ミネルヴァ書房 | 昭45 | \500 | 削除 | |
| 25. | ドストエフスキーの戦争論: 『作家の日記』を読む(B6、268頁、カバー・帯) | ||||
| 三浦小太郎 | 萬書房 | 2019 | \3,000 | 削除 | |
| 26. | 鷹ヶ峯光悦寺 絵葉書 5枚(外袋付、印あり) | ||||
| - | - | 戦前 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | 茶どころ名古屋 - 裏千家淡交会名古屋支部の半生記 | ||||
| 大野一英編著 | 茶道裏千家淡交会名古屋支部 | S61 | \500 | 削除 | |
| 28. | 日本の食文化 - 平野雅章日本料理探求全書第十二巻 | ||||
| 平野雅章 | 東京書房社 | 1979 | \1,400 | 削除 | |
| 29. | 現代の地球科学 - 応用編 | ||||
| 盛合禧夫 | 学術図書出版 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
| 30. | ヴァーチャルという思想 - 力と惑わし | ||||
| フィリップ・ケオー | NTT出版 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 哲学・倫理入門(B6-258頁7版、裸本、ヤケ、三方シミ、ペン少線書込) | ||||
| 宮島盛、沼田滋夫 | 明治図書 | 1966 | \700 | 削除 | |
| 32. | 世界宗教史叢書 11・12(日本宗教史?・?)の2冊セット(B6 除籍本 裸本 蔵印 ラベル ヤケ ) | ||||
| 笠原一男編 | 山川出版社 | 1985・1987 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |