このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | レーニン全集 第27巻(1918年2月ー7月) | ||||
| - | 大月書店 | - | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 野上弥生子全集 第22巻 評論・随筆5(B6、461頁、函ヤケ、月報付き) | ||||
| 野上 弥生子 | 岩波書店 | 1982 | \800 | 削除 | |
| 3. | 上宮太子聖徳王文抄(和装本) | ||||
| 佐伯定胤編 | 法相宗勤学院同窓会 | S16 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 見田石介著作集 補卷1 ヘーゲル哲学への道・芸術論 | ||||
| - | 大月書店 | 1977 | \3,500 | 削除 | |
| 5. | カオスの時代 | ||||
| 合意形成研究会 | 創文社 現代自由学芸叢書 | 1994 | \900 | 削除 | |
| 6. | 心の実験室1.2 2冊揃 | ||||
| 磯貝芳郎ほか編 | 福村出版 | 1976 | \2,500 | 削除 | |
| 7. | A Historical Study of the rGyarong Verb System(A5・271頁、少ヤケ、筒函) | ||||
| Yasuhiko Nagano | SEISHIDO | 1984 | \7,000 | 削除 | |
| 8. | 中国語 翻訳篇(A5、127頁、ヤケ) | ||||
| 黄済清編著 | 大盛堂書房 | S51 | \500 | 削除 | |
| 9. | 日本封建制成立の諸前提(A5-405頁・函ヤケ、シミ) | ||||
| 安田元久編 | 吉川弘文館 | S35 | \2,400 | 削除 | |
| 10. | 社会学評論 219 特集・差異/差別/起源/装置(A5) | ||||
| 日本社会学会 | 有斐閣 | 2004 | \500 | 削除 | |
| 11. | 毛沢東思想研究 通巻14号 真の革命派は誰か!?他(B5-106頁・ヤケ・蔵印有) | ||||
| 小城赤彦/堀井善太他 | 毛沢東思想研究会 | S42 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 林正三獄中通信(裸本) | ||||
| 愛郷塾編 | 建設社 | S9 | \2,500 | 削除 | |
| 13. | 社会政策時報 第44号 我国の政治運動他(A5-195頁・ヤケ・小印・少痛) | ||||
| 永井亨ほか | (財)協調会 | T13 | \3,000 | 削除 | |
| 14. | 家族 政策と法 7 - 近代日本の家族観(A5-316頁、ヤケ、函) | ||||
| 福島正夫 編 | 東京大学出版会 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
| 15. | 丸岡秀子評論集 5 魂をもって魂に話しかけよ(箱ヤケ) | ||||
| 丸岡秀子 | 未来社 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | 日本新聞協会三十年史 | ||||
| 日本新聞協会 | 日本新聞協会 | 昭51 | \2,500 | 削除 | |
| 17. | 行政法講義案 中巻 行政組織法(A5-228頁・ヤケ強・カバー) | ||||
| 田中二郎 | 有斐閣 | S26 | \3,000 | 削除 | |
| 18. | 山梨県会議事筆記 - 明治28年10月臨時県会/同年11月通常県会(A5-435頁・裸本・ヤケ・小印・少痛) | ||||
| - | 山梨県会 | M28 | \5,000 | 削除 | |
| 19. | 都市清掃 NO.31(B5-孔版114頁・ヤケ強・綴穴) | ||||
| - | 全国都市清掃会議 | S32 | \3,000 | 削除 | |
| 20. | 司法研究報告書 第9輯 第3号 不動産及び有体動産以外の財産権に対する強制執行手続の研究 | ||||
| 田倉整 | 司法研修所 | 昭31 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 鹿島守之助外交論選集 7 汎亜細亜運動と汎欧羅巴運動 伊太利事情とヴァチカン | ||||
| 鹿島守之助 | 鹿島研究所出版会 | 昭47 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | ウイルソン 新時代叢書(B6-288頁・裸本・ヤケ・表紙ムレ) | ||||
| 石川六郎編 | 民友社 | 大8 | \2,000 | 削除 | |
| 23. | 国際パンフレット通信 第1329号 米国人の再指導他(B6-48頁・ヤケ・綴穴有) | ||||
| 小野俊一編 | タイムス出版社 | S16 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 外国為替詳解(A5-220頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 土子金四郎 | - | 明28 | \7,500 | 削除 | |
| 25. | 社会責任会計論(A5-271頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 山形休司 | 同文館 | 昭52 | \2,500 | 削除 | |
| 26. | 農地改革執務参考 第2号 :完遂調査第二次中間報告について(B5,孔版、26頁、ヤケ、少痛) | ||||
| - | 農林省農地部 | S23 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | 新稲作事情 : 稲作の新技術と多様な米づくり(A5、334頁、カバー) | ||||
| 稲作農業研究会 編 | 地球社 | H4 | \2,000 | 削除 | |
| 28. | 成功するブランド・マーケティング(B6、246頁、カバー) | ||||
| 星野匡, 川上育子 | 日本経済新聞社 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
| 29. | 昭和30年度 手取川水系農業水利実態調査書(B5-510頁・ヤケ・痛あり・蔵印) | ||||
| - | 農林省農地局 | 昭31 | \5,000 | 削除 | |
| 30. | 熱研資料12 インドネシア・フィリピンおよび台湾における畑作病害(とくにトウモロコシの病害) | ||||
| 農林省熱帯農業研究管理室 | - | 昭44 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 木材解剖図説(A5-113頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 島地 謙 | 地球出版 | 1967 | \3,000 | 削除 | |
| 32. | アジアへの視点 | ||||
| 荒木重雄編 | 勁草書房 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
| 33. | 源氏物語の創造(A5-358頁・ヤケ・カバー・函・蔵印) | ||||
| 野村精一 | 桜楓社 | S44 | \700 | 削除 | |
| 34. | 望郷 : 菱山修三詩集(A5、269頁、ヤケ強、函) | ||||
| 菱山修三 | 青磁社 | S16 | \800 | 削除 | |
| 35. | (デンマーク語)エーレンシュレーガー書簡集 BREVE FRA OG TIL ADAM OEHLENSCHLAGER 1809〜1829 1〜4(1.2) 5冊(ヤケ) | ||||
| - | GYLDENDAL | 1953 | \30,000 | 削除 | |
| 36. | 土田耕平著作集 全3冊揃(A5・ビニカバー・函) | ||||
| 土田耕平 | 謙光社 | S60 | \3,000 | 削除 | |
| 37. | イラスト技法ハンドブック | ||||
| 高橋正人 | ダヴィッド社 | 1977 | \600 | 削除 | |
| 38. | 舗装 Vol.13 ?3 通巻145号(B5、36頁、ヤケ、表紙に書込みあり) | ||||
| 建設図書 [編] | 建設図書 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
| 39. | 新しい照明と器具(A5・120頁、ヤケ、カバー痛) | ||||
| 柳瀬駿 | 彰国社 | 1957 | \1,000 | 削除 | |
| 40. | ことばと国家(ヤケ) | ||||
| 田中克彦 | 岩波新書 | 1982 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |