このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | マルクス・エンゲルス全集 別巻2 書簡索引(ヤケ、函、蔵印) | ||||
- | 大月書店 | 1976 | \500 | 削除 | |
2. | 季刊人類学 4ー2 | ||||
京大人類学研究会 | 社会思想社 | 1973 | \1,500 | 削除 | |
3. | 東洋学報 第79巻4号 一家の事業としての李朝他(蔵印) | ||||
- | 東洋文庫 | 1998 | \800 | 削除 | |
4. | 理想 第238号 (昭和28年3月) 大学と学生(A5、80頁、ヤケ強、少痛) | ||||
石原謙ほか | 理想社 | S28 | \1,000 | 削除 | |
5. | 道教の研究 吉岡義豊著作集第1巻(A5-497頁・月報を貼付・函) | ||||
吉岡義豊 | 五月書房 | H1 | \7,000 | 削除 | |
6. | 市場集落(B6-182頁・ヤケ・函) | ||||
中島義一 | 古今書院 | S39 | \5,000 | 削除 | |
7. | 北陸の都市と農村(A5-278頁・ヤケ・函) | ||||
植村元覚・二神弘編著 | 古今書院 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
8. | 海洋観測法 改訂第三版 昭和15年3月(A5・241頁、図版30頁、裸本、ヤケ、少痛) | ||||
海洋気象台 編 | 海洋気象台 | 1940 | \2,000 | 削除 | |
9. | 成層圏 成層圏と成層圏以上の大気(A5・124頁、ヤケ、函) | ||||
内田泰 | 三省堂 | 1937 | \1,500 | 削除 | |
10. | 社会的相互行為の研究(A5・258頁、函) | ||||
谷泰 編 | 京都大学人文科学研究所 | 1987 | \2,500 | 削除 | |
11. | 英国産業組合連合機関 | ||||
産業組合調査資料16 | - | 大15 | \2,500 | 削除 | |
12. | 東京都制資料(都長の官公選)(A5・93頁、ヤケ) | ||||
- | 東京市役所 | S11 | \5,000 | 削除 | |
13. | 太平洋 第7巻第12号 (昭和19年12月)(A5、47頁、ヤケ、印) | ||||
西方秀男編 | 太平洋協会 | S19 | \2,000 | 削除 | |
14. | 日本経済年報3 金の問題と現恐慌の原因他 | ||||
東洋経済新報社編 | - | 昭6 | \1,000 | 削除 | |
15. | 経済学に応用された数学 | ||||
ザワズキー | 日本評論社 | 昭17 | \3,000 | 削除 | |
16. | 転換期の日本企業(函ヤケ) | ||||
儀我壮一郎 | 同文舘 | 昭55 | \1,200 | 削除 | |
17. | 時局下農業経営及び農家経済の動向 430頁 | ||||
帝国農会編 | - | 昭14 | \3,500 | 削除 | |
18. | 東北畑作経営に関する調査研究 : 岩手県における畑地利用の考察 <畑地資料 2号>(B5、68頁、ヤケ) | ||||
農林大臣官房総合開発課 | - | S29 | \2,000 | 削除 | |
19. | 弁証法的唯物論の活動方法 : 中国における活動方法の経験(B6、130頁、ヤケ強) | ||||
日本共産党中央委員会教育部訳編 | - | 1960 | \1,000 | 削除 | |
20. | 風水思想と東アジア 献署 | ||||
渡邊欣雄 | 人文書院 | 1990 | \500 | 削除 | |
21. | 神話・伝承と古代文化[日本歴史シリーズ2](ヤケ) | ||||
肥後和男 | 弘文堂 アテネ文庫 | S30 | \500 | 削除 | |
22. | 明治維新史研究 | ||||
羽仁五郎 | 岩波文庫 | 1982 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |