このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 折口信夫全集 ノート編 第18巻 芸謡・小歌(B6、525頁、ヤケ、函・帯・月報) | ||||
折口博士記念古代研究所 編 | 中央公論社 | S47 | \1,000 | 削除 | |
2. | 鈴木榮太郎著作集 8 国民社会学原理ノート(遺稿)(A5-429頁・月報付・ヤケ・函) | ||||
鈴木榮太郎 | 未来社 | 1975 | \8,000 | 削除 | |
3. | 中江兆民全集 4 理学沿革史 1(線引・月報欠・函付) | ||||
中江篤介 | 岩波書店 | 1984 | \500 | 削除 | |
4. | 悲劇時代の希臘哲学(B6、191頁、裸本、ヤケ強、中表紙角切れ、記名あり) | ||||
フリードリヒ・ニイチェ 著 ; 阿部六郎 訳 | 古賀書店 | S19 | \500 | 削除 | |
5. | 福本和夫著作集 第6巻 :中国思想の位相論(A5、756頁、カバー・帯少痛、月報付) | ||||
石見尚, 小島亮, 清水多吉, 八木紀一郎 編 | こぶし書房 | 2009 | \4,500 | 削除 | |
6. | 近代という躓き | ||||
高坂史朗 | ナカニシヤ出版 | 1997 | \1,400 | 削除 | |
7. | つねに若く美しく(初版・B6-256頁・ヤケ強・カバー・帯) | ||||
羽仁五郎 | 河出書房 | S25 | \3,000 | 削除 | |
8. | マルキシズム - 学説・影響・批判(B6-245頁・裸本・ヤケ) | ||||
ワルター・タイマー | 新潮社 | 1960 | \500 | 削除 | |
9. | 心理学十講(B6-302頁・ヤケ・函) | ||||
倉田弘 | ヤナセ書院 | S9 | \2,000 | 削除 | |
10. | 中学校教育実践講座6 :国語の主体的・協力的授業(A5、307頁、ヤケ、函) | ||||
木川達爾 ほか企画・編集 | ぎょうせい | S56 | \1,000 | 削除 | |
11. | 家永・教科書裁判第3次訴訟 地裁編5 沖縄戦の実相(A5-347頁・ヤケ・カバー) | ||||
教科書検定訴訟を支援する全国連絡会編 | ロング出版 | 1990 | \2,000 | 削除 | |
12. | 新制準拠 中等数学の研究(幾何)(A5孔版・裸本・ヤケ強・記名、書込有) | ||||
齋藤(?) | 共立社出版部 | S21 | \2,000 | 削除 | |
13. | 神観念の進化(B6-290頁・ヤケ・函・小印) | ||||
G・アレン | 三笠書房 | 昭14 | \2,500 | 削除 | |
14. | 農業地理学の方法と実態分析 | ||||
光岡浩二 | 未来社 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
15. | 社会学の根本問題(A5-207頁・裸本・ヤケ・痛補修) | ||||
高田保馬 | 関書院 | 昭22 | \5,000 | 削除 | |
16. | 新興科学の旗のもとに 第一巻第三号(169頁・背補修) | ||||
三木清他 | 新興科学社 | 昭3 | \2,000 | 削除 | |
17. | 求道の人・河上肇 | ||||
住谷一彦編 | 新評論 | 1980 | \1,400 | 削除 | |
18. | 虚無思想(ニヒリズム)研究 2(B6・210頁、ヤケ、カバー) | ||||
松尾邦之助 編 | 星光書院 | S24 | \2,000 | 削除 | |
19. | 秋田県労働経済の分析 昭和三十年度(A5-128頁・裸本・ヤケ・印) | ||||
秋田県産業労働部労政課編 | 同労政課 | S31 | \2,000 | 削除 | |
20. | 産業組合及農業倉庫要覧(石川県) 昭和12・13年度の2冊(A5、各51頁、ヤケ、綴じ穴、印・ラベルあり) | ||||
石川県経済部 | - | S14/15 | \2,000 | 削除 | |
21. | 服装造形のためのデザイン | ||||
木曽山かね | 同文書院 | S55 | \1,000 | 削除 | |
22. | 母子福祉対策資料集(第1輯)(A5-33頁・ヤケ強・痛有) | ||||
- | 兵庫県民生部 | S25 | \3,000 | 削除 | |
23. | 税務是否認判断のための国税裁決例実務活用マニュアル(A5、加除式、1ファイル) | ||||
租税裁決例研究会編 | ぎょうせい | H27 | \5,000 | 削除 | |
24. | 市民政治理論の形成 | ||||
松下圭一 | 岩波講座 | 昭45 | \5,500 | 削除 | |
25. | 55年体制の崩壊 年報政治学 1996(A5、294頁) | ||||
日本政治学会 編 | 岩波書店 | 1996 | \800 | 削除 | |
26. | 階級・危機・国家 | ||||
エリック・B・ライト | 中央大学出版部 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
27. | 国際政治学のアプローチ(国際政治50) | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 昭49 | \900 | 削除 | |
28. | 国際政治学の体系 国際政治 | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 昭和34年 | \2,000 | 削除 | |
29. | 国家主権と国際関係論 国際政治101 | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 1992 | \1,500 | 削除 | |
30. | 国際的行為主体の再検討 国際政治119 | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 1998 | \2,500 | 削除 | |
31. | 国難来る! 日本はどうなるか (「日の出」4月号附録)(B6、157頁、ヤケ強、全体に状態悪い) | ||||
佐藤義夫 編 | 新潮社 | S8 | \1,500 | 削除 | |
32. | 経友 第27号 (A5-154頁・ヤケ強・少痛) | ||||
- | 東大経友会 | S10 | \1,000 | 削除 | |
33. | 『国富論』の成立 | ||||
経済学史学会編 | 岩波書店 | 1976 | \3,000 | 削除 | |
34. | ヒックス経済研究 | ||||
佐藤豊三郎 | 実業之日本社 | 昭24 | \800 | 削除 | |
35. | 経済思想史(A5-210頁・ヤケ・函) | ||||
F.ツヴァイク | 文雅堂銀行研究社 | S50 | \3,500 | 削除 | |
36. | 地域統合の経済学 | ||||
青木健・馬田啓一編著 | 勁草書房 | 1999 | \1,500 | 削除 | |
37. | 多国籍企業と中進工業国 | ||||
板垣與一編 | 文眞堂 | 1983 | \1,300 | 削除 | |
38. | 我国財政の概要 教化資料第8輯(A5-32頁・ヤケ) | ||||
- | 教化団体連合会 | T13 | \1,000 | 削除 | |
39. | 現代アメリカ財政論(A5-298頁・ヤケ・カバー) | ||||
渋谷博史 | 御茶の水書房 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
40. | 日本セメント株式会社 七十年史 序編・本編・完結編 3冊揃(B5・541・1195・292頁(孔版)、裸本、ヤケ、少線・印あり、完結編にインデックス貼付あり) | ||||
社史編纂委員会 編 | 日本セメント株式会社 | 1955 | \20,000 | 削除 | |
41. | ダレニモカケナカッタ蓬菜の宝島ー台湾(新書版・220頁) | ||||
李すいしゅう編著 | - | 民国67 | \1,000 | 削除 | |
42. | アラビアのロレンスの秘密(ヤケ・カバー) | ||||
フィリップ・ナイトリ/コリン・シンプスン | 早川書房 | 昭46 | \1,500 | 削除 | |
43. | 水戸黄門 夢野凡天/おもしろブック 昭和33年1月号付録漫画(B6、ヤケ、全体に状態悪い) | ||||
- | 集英社 | S36 | \500 | 削除 | |
44. | 子供の四季(19刷、B6・316頁、ヤケ、カバー) | ||||
坪田譲治 | 新潮社 | S21 | \500 | 削除 | |
45. | 大自然科学史 第四巻 | ||||
ダンネマン | 三省堂 | 昭16 | \1,000 | 削除 | |
46. | 人文科学自然科学研究 3 一橋大学研究年報(A5-354頁・ヤケ) | ||||
一橋大学一橋学会編 | 同大学 | S36 | \3,000 | 削除 | |
47. | カトリシズム(ヤケ・蔵印) | ||||
ロゲンドルフ | 弘文堂 アテネ文庫 | S24 | \500 | 削除 | |
48. | 古代日本の交通[日本歴史シリーズ5](ヤケ) | ||||
坂本太郎 | 弘文堂 アテネ文庫 | S30 | \500 | 削除 | |
49. | 国家論 線引有り | ||||
オッペンハイマー | 改造文庫 | 昭5 | \800 | 削除 | |
50. | 中江兆民集 | ||||
中江町民 | 改造文庫 | 昭4 | \300 | 削除 | |
51. | 崋山・長英論集 | ||||
佐藤昌介 | 岩波文庫 | 1978 | \500 | 削除 | |
52. | 論語(カバー) | ||||
金谷治訳注 | 岩波文庫 | 1987 | \500 | 削除 | |
53. | 芭蕉紀行文集 付嵯峨日記 | ||||
中村俊定校注 | 岩波文庫 | 昭46 | \300 | 削除 | |
54. | 一万一千本の鞭 初版・帯 | ||||
ギョーム・アポリネール 須加慣訳 | 角川文庫 | 昭45 | \1,500 | 削除 | |
55. | 謡曲百番 第三 | ||||
- | 日本古典全集刊行会 | 昭2 | \500 | 削除 | |
56. | 新古今和歌集 全・新葉和歌集 全 | ||||
塚本哲三編 | 有朋堂文庫 | 大15 | \1,000 | 削除 | |
57. | 零の発見 - 数学の生いたち | ||||
吉田洋一 | 岩波新書 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
58. | 日露陸戦新史(蔵印・ヤケ) | ||||
沼田多稼藏 | 岩波新書 | 昭17 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |