このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 中世思想研究 第24号(A5-223頁・ヤケ・少シミ) | ||||
| 中世哲学会編 | - | 昭57 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 体系と方法 哲学雑誌第90巻第762号(A5-250頁・ヤケ) | ||||
| 哲学会編 | 有斐閣 | 1975 | \900 | 削除 | |
| 3. | 考古学集刊 第4巻下(B5・復刻) | ||||
| - | 東京考古学会 | S51 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 高燥遺跡(東京八王子市)第2次発掘調査報告書(蔵印・27頁) | ||||
| 同発掘調査団 | - | 1990 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | アメリカ現代史 ー新しい資本主義とデモクラシーの試練ー | ||||
| 中屋健一 | いずみ書院 | 昭40 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 流動 第14巻第3号 特集・戦後史を創った重要文書(A5、188頁、ヤケ) | ||||
| - | 流動出版 | S57 | \500 | 削除 | |
| 7. | 帝国法規 第十一類 税制、手数料及専売 ・第十二類 土地、林野(A5・厚冊・再装本・ヤケ・蔵印) | ||||
| 帝国法規出版編纂 | - | 昭13 | \5,000 | 削除 | |
| 8. | 昭和二十一年十月 租税法規類集(直税編)(B6-466頁・ヤケ・少痛・小口に書込・蔵印あり) | ||||
| - | 大蔵省主税局 | S21 | \4,000 | 削除 | |
| 9. | 印紙税法の起源と其の史的展開(A5-298頁・裸本・少痛・ヤケ強) | ||||
| 田中秀吉 | 第一書房 | S12 | \15,000 | 削除 | |
| 10. | 東アジアの新しい国際環境 国際政治 78 | ||||
| 日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 昭59 | \1,500 | 削除 | |
| 11. | 明日はスペインだ | ||||
| サンチアゴ・カリリョ | 新日本出版社 | 1976 | \700 | 削除 | |
| 12. | 本邦外国貿易状況 昭和12年(A5、558頁、ヤケ、少痛、蔵印あり) | ||||
| - | 商工省貿易局 | S14 | \3,000 | 削除 | |
| 13. | 21世紀の貿易政策 - WTOは新しい貿易問題にいかに対処すべきか | ||||
| 新堀聰 | 同文舘 | H12 | \1,500 | 削除 | |
| 14. | 日本農業年鑑 1988年版(B5、572頁、ヤケ、函、帯少痛) | ||||
| 日本農業年鑑刊行会 編 | 家の光協会 | S62 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 日本農民経済史研究(A5-456頁・ヤケ・カバー欠・蔵印) | ||||
| 入交好脩 | 鎌倉文庫 | 昭24 | \800 | 削除 | |
| 16. | 本間家土地文書 第六巻 | ||||
| 松尾武夫編 | 農業総合研究所 | 昭55 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | 昭和11年台湾人口動態統計記述編(A5、106頁、ヤケ、少痛、蔵印・ラベルあり) | ||||
| 台湾総督府官房調査課 | - | S13 | \3,500 | 削除 | |
| 18. | 昭和12年台湾人口動態統計記述編(A5、104頁、ヤケ、少痛、蔵印・ラベルあり) | ||||
| 台湾総督府官房調査課 | - | S14 | \3,500 | 削除 | |
| 19. | 万葉苑枯葉(A5-347頁・裸本・ヤケ強・シミ) | ||||
| 新村 出 | 生活社 | S23 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 刺客・剣 - 玄耳庵支那叢書(B6・377頁、附録(中文)高士伝、ヤケ、函少痛) | ||||
| 澁川柳次郎 | 玄耳叢書刊行会 | 1925 | \3,000 | 削除 | |
| 21. | 高山植物写真図聚 貮 No.209 418 (200枚)(A4、ヤケ、帙痛あり、解説欠) | ||||
| 武田久吉, 田辺和雄 共編 | 梓書房 | S6 | \8,000 | 削除 | |
| 22. | 蝶の学名 - その語源と解説(A5-269頁・ヤケ・カバー角スレ) | ||||
| 平嶋義宏 | 九州大学出版会 | 1988 | \2,000 | 削除 | |
| 23. | 資源と鑑賞・南方の生態(裸本・ヤケ・少線) | ||||
| 高嶋春雄ほか | 龍吟社 | S17 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | アジア多島域と鹿児島の戦略-周辺と学際・国際貢献 -Strategy on the Asian-Pacific islands and Kagoshima -Center-Periphery, Interdisciplinary and International Contribution- - 南太平洋海域調査研究報告 Occasional papers.?49(B5、47頁) | ||||
| Nagashima S. & Ozaki T. | 鹿児島大学多島圏研究センター | 2008 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 運命の丘 代表的名作選集(文庫判、152頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 島村抱月 | 新潮社 | T8 | \500 | 削除 | |
| 26. | 釣師・釣場 蔵印 | ||||
| 井伏鱒二 | 新潮文庫 | 昭和39 | \800 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |