このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 季刊民族学 第1〜54号 54冊(A4・ヤケ) | ||||
| 国立民族学博物館監修 | 民族学振興会 | S52〜H2 | \8,000 | 削除 | |
| 2. | 民商法雑誌 94巻2号(A5、ヤケ) | ||||
| 竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | S61 | \800 | 削除 | |
| 3. | 職業指導 高一・二の学級経営(B6-426頁・ヤケ・函・少線) | ||||
| 山路兵一 | 東洋図書 | 昭11 | \5,000 | 削除 | |
| 4. | 新興科学の旗のもとに 第一巻第三号(169頁・背補修) | ||||
| 三木清他 | 新興科学社 | 昭3 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | 転業者及女子労務補導 労務管理全書第22巻(A5、323頁、裸本、ヤケ、図書館蔵印あり) | ||||
| 伊藤博・村中兼松 | 東洋書館 | S17 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 産業組合及農業倉庫要覧(石川県) 昭和12・13年度の2冊(A5、各51頁、ヤケ、綴じ穴、印・ラベルあり) | ||||
| 石川県経済部 | - | S14/15 | \2,000 | 削除 | |
| 7. | 家計調査要綱及關係法規 (昭和16年8月)(A5、58頁、ヤケ) | ||||
| 内閣統計局 | - | S16 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 母子福祉対策資料集(第1輯)(A5-33頁・ヤケ強・痛有) | ||||
| - | 兵庫県民生部 | S25 | \3,000 | 削除 | |
| 9. | 秘 露西亜「ソウェート」共和国の憲法及政綱 - 思想及社会問題研究資料(A5-118頁・裸本 ヤケ・蔵印) | ||||
| 内務省警保局 | - | 大9 | \5,000 | 削除 | |
| 10. | 民主主義の本質 - イギリス・デモクラシーとピュウリタニズム | ||||
| A.D.リンゼイ | 東洋経済新報社 | 1975 | \500 | 削除 | |
| 11. | 若槻禮次郎自伝 古風庵回顧録 - 明治・大正・昭和政界秘史(ヤケ・函少痛・小印) | ||||
| 若槻禮次郎 | 読売新聞社 | 昭25 | \500 | 削除 | |
| 12. | 経済行動の計量的分析 研究叢書8(A5-211頁・ヤケ・蔵印) | ||||
| 上野裕也・建元正弘 | 大阪大学経済学部社会経済研究室 | 昭32 | \3,000 | 削除 | |
| 13. | 初期資本主義の基本構造(A5-304頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 北村次一 | ミネルヴァ書房 | S36 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 「国際化」時代の日本企業 - 現代経済の構造とその再編成(函) | ||||
| 角谷登志雄 | 千倉書房 | 1989 | \900 | 削除 | |
| 15. | 国税徴収法関係判例要旨集(A5-135頁・ヤケ) | ||||
| - | 国税庁徴収課 | S30 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | 現代財政論講義(A5、251頁、ヤケ強、カバー、少線引あり) | ||||
| 高橋 誠 | 時潮社 | S36 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | 農地改革執務参考 第34号 :小作契約書に関する資料(B5,、26頁、ヤケ) | ||||
| - | 農林省農地部 | S24 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 農業経済関係文献集 第8号(昭和29・30年)(B5-92頁・ヤケ・蔵印) | ||||
| 農林省図書館編 | 農林省農林経済局 | 昭32 | \2,000 | 削除 | |
| 19. | 森林生産学 裸本 ヤケ | ||||
| 三浦伊八郎 | 産業図書株式会社 | 昭和23年 | \2,000 | 削除 | |
| 20. | 哲学と脳 | ||||
| J.Z.ヤング | 紀伊國屋書店 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 特命全権大使米欧回覧実記(四)(カバー・腹少シミ) | ||||
| 久米邦武編 田中彰校注 | 岩波文庫 | 1990 | \500 | 削除 | |
| 22. | 十二磅の目つき | ||||
| バリ 長沢英一郎訳 | 岩波文庫 | 昭16 | \700 | 削除 | |
| 23. | 日本文芸と世界文芸 (アテネ新書)(203頁、カバー) | ||||
| 岡崎義恵 | 弘文堂 | S25 | \700 | 削除 | |
| 24. | 情報化社会とはなにかーコンピュータと労働組合ー | ||||
| 川村昭治郎 | 三一新書 | 1970 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |