このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 内村鑑三研究文献目録 (文教資料〈第60-第1〉)(B5、150頁、タイプ印刷、ヤケ、小印) | ||||
品川 力 | 東京大学出版会国立国会図書館調査立法考査局 | S35 | \5,000 | 削除 | |
2. | ソヴェト教育学の展開 - 「文部省人文科学研究費補助金」による研究報告書(ヤケ・函痛、蔵印・線引) | ||||
矢川徳光 | 春秋社 | 1950 | \500 | 削除 | |
3. | 大学教授職とFD アメリカと日本(A5・296頁、少ヤケ、カバー) | ||||
有本章 | 東信堂 | 2005 | \2,000 | 削除 | |
4. | 現代作文1 4巻全4冊揃(A5、裸本、ヤケ、巻一に書込み・記名あり) | ||||
吉澤義則 | 星野書店 | S2 3 | \4,000 | 削除 | |
5. | 歴史と社会2(1983年2月) ー日本思想の課題ー | ||||
歴史と社会 通巻第2号 長幸男他編 | リブロポート | 1983 | \500 | 削除 | |
6. | 聖徳太子(A5-116頁・裸本・ヤケ強・少痛) | ||||
玉島實雅 | 奥村定吉 | S10 | \3,000 | 削除 | |
7. | 転換期の歴史 | ||||
G.バラクラフ | 社会思想社 | S44 | \500 | 削除 | |
8. | Comparative Regional Systems - West and East Europe,North America,The Middle East,and Developing Countries | ||||
Werner J. Feld Gavin Boyd | Pergamon | 1980 | \3,000 | 削除 | |
9. | わが国における職業訓練の史的展開過程 明治.大正.昭和期の全3冊揃 調査研究資料No.82(A5・蔵除籍印、ラベル跡、少シミ有) | ||||
- | 日本労働協会 | S44.45.47 | \5,000 | 削除 | |
10. | ファイリング・システムについて 検察資料(5)(A5-386頁・ヤケ強) | ||||
- | 法務府検務局 | S25 | \3,000 | 削除 | |
11. | (英文)THE IMPACT OF THE A-BOMB HIROSHIMA AND NAGASAKI,1945-85(20×13・218頁、ヤケ) | ||||
- | Iwanami Shoten | 1985 | \1,500 | 削除 | |
12. | クレムリンの子どもたち | ||||
ワレンチーナ・クラスコーワ | 成文社 | 198 | \2,000 | 削除 | |
13. | 西ヨーロッパ諸国における農業基本問題と基本対策 (A5、76頁、ヤケ) | ||||
- | 農林協会 | S36 | \1,000 | 削除 | |
14. | 水産研究叢書 10-2 世界のマグロ資源2 - マグロ資源・漁業のあらまし(52頁) | ||||
中村広司 | 日本水産資源保護協会 | S40 | \1,000 | 削除 | |
15. | 世界名著解題(A5、712頁、ヤケ、函、ノド痛) | ||||
平林松雄・木村一郎・高木敏雄 | 太陽堂 | S2 | \3,000 | 削除 | |
16. | 万葉志 巻第一 上(裸本・ヤケ) | ||||
井乃香樹 | 万葉志刊行所 | S7 | \900 | 削除 | |
17. | 病院横町の殺人犯 初版 <飛鳥新書31>(B6、197頁、ヤケ強、カバー) | ||||
ポオ 著 ; 森鴎外 訳 ; 西村孝次 解説 | 角川書店 | S24 | \2,000 | 削除 | |
18. | 市民政府論(帯) | ||||
ロック | 岩波文庫 | 1980 | \500 | 削除 | |
19. | ゴロヴリヨフ家の人々 全2冊(ヤケ・帯) | ||||
シチェードリン 湯浅芳子訳 | 岩波文庫 | S50 | \1,000 | 削除 | |
20. | 原爆詩集(帯) | ||||
峠三吉 | 青木文庫 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
21. | カール・マルクス | ||||
レーニン | 新日本文庫 | 1972 | \500 | 削除 | |
22. | 源氏物語 全5冊 | ||||
- | 日本古典全集 | T15 | \4,000 | 削除 | |
23. | 赤い館の秘密 | ||||
A.A.ミルン | 創元推理文庫 | 1976 | \500 | 削除 | |
24. | 戦後思想を考える | ||||
日高六郎 | 岩波新書 | 1980 | \500 | 削除 | |
25. | 楽しむ英語 | ||||
中村保男 | 中公新書 | 昭50 | \500 | 削除 | |
26. | 化学通論(A5 299p カバー痛 ヤケシミ) | ||||
大幸甫 | 培風館 | s40 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |