このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 論理学(B6、328頁、裸本、ヤケ強、記名あり) | ||||
池上鎌三 | 日本評論社 | S22 | \2,000 | 削除 | |
2. | 諸国漫遊 一休禅師(B6、456頁、裸本、ヤケ、痛あり、表紙補修あり) | ||||
無漏道人 編 | 三芳屋ほか | 明治44年8版 | \2,000 | 削除 | |
3. | 我子の美徳 (縮刷)(新書判、264頁、裸本、ヤケ) | ||||
大村仁太郎 | 同文館 | T8 | \500 | 削除 | |
4. | 北設楽郡教育概況 -大正11年3月- :郡時報臨時増刊 (愛知県)(A5、123頁、ヤケ強、少痛) | ||||
北設楽郡教育会 | - | T11 | \4,000 | 削除 | |
5. | 明治以降教育文化の統計と図表 国図調立資料B131(B5-49頁・ヤケ強) | ||||
- | 国立国会図書館調査立法考査局 | S30 | \1,000 | 削除 | |
6. | 欧米教育史(A5-978頁・裸本・ヤケ) | ||||
大瀬甚太郎 | 成美堂書店 | 昭2 | \2,000 | 削除 | |
7. | 人口地理学 (訂正版)(A5、153頁、函ヤケ) | ||||
岸本実 | 大明堂 | S51 | \500 | 削除 | |
8. | 自由か独裁か (B6-355頁・裸本・ヤケ) | ||||
近藤榮藏 | 酒井書店 | 大11 | \10,000 | 削除 | |
9. | 日本革命の予言者 木下尚江(新書判、218頁、ヤケ、函) | ||||
柳田泉 | 春秋社 | 1961 | \1,000 | 削除 | |
10. | 北一輝(B6・262頁、ヤケ、カバー) | ||||
川合貞吉 | 新人物往来社 | S47 | \1,000 | 削除 | |
11. | 労働科学叢書8 労働と年齢 - Agingの諸問題(A5-184頁・ヤケ) | ||||
大島正光・狩野広之 | 労働科学研究所 | S30 | \1,500 | 削除 | |
12. | 労働時間・休憩・交替制 ーその労働科学的見解ー 労働科学叢書 4(A5-258頁・ヤケ、表紙シワ) | ||||
斉藤一 | 労働科学研究所出版部[ 労働科学叢書4 ] | 昭29 | \2,000 | 削除 | |
13. | 国際化時代の福祉課題と展望 | ||||
佐藤進編著 | 一粒社 | 1992 | \1,400 | 削除 | |
14. | アメリカ雇用差別禁止法 - アメリカ・ビジネス法シリーズ 10(A5・280頁、カバー、少マーカー線あり) | ||||
マック・A・プレイヤー 著/井口博 訳 | 木鐸社 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
15. | 1950年代の国際政治 国際政治 105 | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 平6 | \900 | 削除 | |
16. | 危機の外相 東郷茂徳 | ||||
阿部牧郎 | 新潮社 | 平5 | \500 | 削除 | |
17. | 昭和十七年度事業報告(67頁)・同決算報告(4頁)を紐綴じ(A5、、ヤケ強、蔵印・折れ目に破れあり) | ||||
中支那日本輸入配給組合連合会 | - | 昭和18 | \5,000 | 削除 | |
18. | 植物生産学機構の拡充に就いて - 教育農芸別刷(10頁) | ||||
田中長三郎 | - | S14 | \1,000 | 削除 | |
19. | 我国戦後財政の分析 第1部 国家予算の推移と特長(B4-22頁・ヤケ強) | ||||
- | 日本銀行調査局 | S23 | \3,000 | 削除 | |
20. | 金融機関の合併行動批判 | ||||
森静朗 | 金融新報社出版部 | S48 | \2,000 | 削除 | |
21. | 商法融通論(B6-33頁・裸本・ヤケ) | ||||
菊池辰造著述 | 由己社 | M44 | \2,000 | 削除 | |
22. | 実用娯楽 温室園芸法(A5-471頁・裸本・ヤケ・ノド痛) | ||||
鈴木千代吉 | 嵩山堂 | M44 | \2,000 | 削除 | |
23. | ブルネイにおける択伐跡地残存木およびその利用に関する報告書(52頁) | ||||
- | 海外林業コンサルタンツ協会 | 1984 | \1,500 | 削除 | |
24. | 森林立地 50巻2号 :森林立地学会50周年記念特集(A4、182頁、ヤケ、少シミ) | ||||
- | 森林立地学会 | 2008 | \800 | 削除 | |
25. | 魚づくし 著作集全5冊.画帳全3冊(大型本) 全8冊揃(函入) | ||||
末広恭雄 | 組本社 | S54 | \35,000 | 削除 | |
26. | 齋藤緑雨全集 巻一 批評(一)(函・月報) | ||||
齋藤賢 | 筑摩書房 | 平2 | \1,800 | 削除 | |
27. | 死の壁の中から - 妻への手紙 | ||||
中西功 | 岩波新書 | 1976 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |