このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 神道の研究 理想主題号 - 神道の哲学他(A5-113頁・ヤケ・カバー) | ||||
清原貞雄他 | 理想社出版部 | S13 | \1,900 | 削除 | |
2. | 民族性と神話 裸本、ヌレ | ||||
松村武雄 | 培風館 | 昭19 | \1,000 | 削除 | |
3. | 労働運動と労働者教育をめぐる諸問題 柳田謙十郎先生喜寿祝賀記念論文集 | ||||
記念論文集刊行委員会編 | 学習の友社 | 1971 | \1,900 | 削除 | |
4. | 履行補助者の研究(A5-230頁・裸本・ヤケ・シミ・蔵印多) | ||||
松坂佐一 | 岩波書店 | S14 | \8,000 | 削除 | |
5. | 日本赤十字社沿革史 第15版(A5、608頁、裸本、ヤケ、経年劣化) | ||||
博愛社編纂 | 博愛社 | M39 | \1,000 | 削除 | |
6. | 日本農業の選択 - 農と食をつなぐ文化の再生(ヤケ) | ||||
安達生恒 | 有斐閣[ 有斐閣選書 ] | 昭58 | \500 | 削除 | |
7. | 昭和二十六年三月 株小作の実体と開放過程(A5-82頁・付表・付図3枚・ヤケ強・記名・少シミ) | ||||
- | 島根県農地部農地課 | S26 | \5,000 | 削除 | |
8. | 古今小説 名著集 第七巻(B6・154頁、裸本、ヤケ、裏表紙欠落) | ||||
足立庚吉 編 | 礫川出版会社 | 1891 | \2,000 | 削除 | |
9. | 続 花袋・フローベール・モーパッサン(A5-174頁・裸本) | ||||
山川 篤 | 駿河台出版社 | 1995 | \3,000 | 削除 | |
10. | アメリカ戯曲史 <研究社英米文学語学講座>(A5、66頁、ヤケ) | ||||
杉本喬 | 研究社 | S16 | \500 | 削除 | |
11. | 人は何故貧乏するか(B6-199頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
アプトン・シンクレヤ 小池四郎訳 | 春秋社 | 昭2 | \2,000 | 削除 | |
12. | こどものやきもの(62頁・ヤケ) | ||||
日本ユネスコ美術教育連盟 | 美術出版社[ UALシリーズ14 ] | S30 | \1,000 | 削除 | |
13. | 舗装 Vol.19 ?6 通巻220号(B5、42頁、ヤケ、表紙に印・書込みあり) | ||||
建設図書 [編] | 建設図書 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
14. | 知られざる傑作 他5篇 ヤケ | ||||
バルザック 水野亮 | 岩波文庫 | 昭33 | \500 | 削除 | |
15. | 生ける屍(ヤケ) | ||||
トルストイ | 岩波文庫 | 昭26 | \700 | 削除 | |
16. | インド (世界各国便覧叢書) | ||||
在インド日本国大使館編 | 日本国際問題研究所 | 昭57 | \800 | 削除 | |
17. | 東南アジアの農業開発 蔵印 新書版 | ||||
大戸元長 | 日本国際問題研究所 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
18. | 哲学のあゆみ 上・下 全2冊 | ||||
池尾健一 | 塙書房[ 塙新書 ] | 1978 | \700 | 削除 | |
19. | 地球環境運動全史(B6-303頁1刷、カバー・帯、ヤケ、マーカー少線引) | ||||
ジョン・マコーミック | 岩波書店 | 1998 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |