このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 法律小事典 新版 | ||||
金子宏他編 | 有斐閣 | 1994 | \2,000 | 削除 | |
2. | 大思想文庫 12 ライプニツ単子論(裸本) | ||||
河野與一 | 岩波書店 | S11 | \500 | 削除 | |
3. | ロールシャッハ本邦文献抄録集 神経症・心身症篇(1950〜1977)(B5-123頁・ヤケ) | ||||
東京都精神医学総合研究所臨床心理研究室編 | 同研究室 | S54 | \1,500 | 削除 | |
4. | ものがたり日本列島に生きた人たち1 遺跡上 | ||||
佐原真編集協力 | 岩波書店 | 2000 | \1,500 | 削除 | |
5. | 資本主義と農村共同体 - 社会科学ゼミナール 12(B6・136頁、ヤケ強、少痛) | ||||
ソブール 著/飯沼二郎ほか1名 訳 | 未来社 | 1956 | \500 | 削除 | |
6. | 全駐留軍労働組合運動史 第5巻 | ||||
全駐留軍労働組合編 | 労働旬報社 | 1992 | \3,000 | 削除 | |
7. | 全駐留軍労働組合運動史 第6巻 | ||||
全駐留軍労働組合編 | 労働旬報社 | 1993 | \3,000 | 削除 | |
8. | 週刊読売スポーツ 昭和35年4月22日号 第2巻18号 大毎・西鉄”打倒南海”の気勢(B5、78頁、ヤケ、少痛) | ||||
- | 読売新聞社 | S35 | \1,000 | 削除 | |
9. | 新旧会社法の対照と解説 民事裁判資料第19号(A5-110頁・ヤケ強) | ||||
石井照久他 | 最高裁判所事務総局民事局 | S25 | \1,500 | 削除 | |
10. | 民族主義 - 其の生成と発展(A5-332頁・ヤケ・函少痛) | ||||
平 貞藏 | 東洋書館 | S17 | \3,000 | 削除 | |
11. | 蔵相 - 時代と決断 | ||||
一木豊 | 日本経済新聞社 | 昭59 | \500 | 削除 | |
12. | The Late Romantic era : from the mid-19th century to World War I(24×16,463頁) | ||||
Jim Samson | Macmillan | 1991 | \5,000 | 削除 | |
13. | 資本論の成立 蔵印・ラベル | ||||
経済学史学会編 | 岩波書店 | 昭42 | \1,000 | 削除 | |
14. | 経営学理論(A5-239頁・カバー) | ||||
大橋昭一 | 大橋昭一博士還暦記念事業会 | H4 | \700 | 削除 | |
15. | 熱研資料37 熱帯畑作の開発に関する調査報告書ーフィリピンー コピー製本 | ||||
農林水産省熱帯農業研究センター | - | 昭52 | \2,000 | 削除 | |
16. | 埃及建築史 美術叢書(B6-225頁・ヤケ・少線引有・函) | ||||
べル著 石山徹郎訳 | 向陵社 | T5 | \3,000 | 削除 | |
17. | 現代日本農業論 日本農業の構造的変化 全2冊(カバー・ヤケ) | ||||
栗原百寿 | 青木文庫 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
18. | 戦後日本における低賃金の実態(初・ヤケ・蔵印) | ||||
小島健司 | 青木文庫 | 1954 | \1,000 | 削除 | |
19. | 日本人と近代科学 - 西洋への対応と課題 | ||||
渡辺正雄 | 岩波新書 | 1976 | \500 | 削除 | |
20. | 文化人類学への招待 | ||||
山口昌男 | 岩波新書 | 1984 | \500 | 削除 | |
21. | パレスチナ 新版 | ||||
広河隆一 | 岩波新書 | 2002 | \500 | 削除 | |
22. | 躁と鬱ー波動に生きるー | ||||
斉藤茂太 | 中公新書 | 昭55 | \500 | 削除 | |
23. | イスラエルとパレスチナ - 和平への接点をさぐる | ||||
立山良司 | 中公新書 | 1991 | \500 | 削除 | |
24. | 英雄 その歴史の謎 ー歴史と虚構の間ー | ||||
尾崎秀樹 | 三一新書 | 1966 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |