このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 港湾経済研究 No.11 港湾と地域経済・社会(A5-363頁・ヤケ・カバー) | ||||
日本港湾経済学会編 | 成山堂書店 | 1973 | \1,500 | 削除 | |
2. | 現代産業組織(ヤケ、函シミ) | ||||
今井賢一 | 岩波書店 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
3. | 帝国鉄道政策論(A5-305頁・裸本・ヤケ・シミ・蔵印・ラベル) | ||||
中川正左 | 鉄道研究社 | 昭3 | \5,000 | 削除 | |
4. | 市内商工業者実情調査 - 営業者の分布状態に関する調査 前編(A5-38頁、付表8枚・私装本・ヤケ・綴悪・印有) | ||||
- | 東京市役所 | S5 | \5,000 | 削除 | |
5. | 基幹産業と技術(A5-312頁・ヤケ・カバー・某大廃棄印) | ||||
千々岩健児編 | 東大出版会 | 1982 | \3,000 | 削除 | |
6. | 現代日本の交通経済 - 佐波宣平博士還暦記念論文集(A5-402頁・函ヤケ) | ||||
加地照義ほか編 | 東洋経済新報社 | S43 | \900 | 削除 | |
7. | 中部産業戦後十年史(A5-696頁・函ヤケ) | ||||
中部産業連盟編 | 東洋経済新報社 | 昭34 | \1,500 | 削除 | |
8. | 日本鉄鋼業の発展(A5-649頁・ヤケ・函・蔵印) | ||||
劔持通夫 | 東洋経済新報社 | S39 | \1,500 | 削除 | |
9. | 生絲と其貿易(別冊「様式」付、A5・497頁、ヤケ、函少痛、小印あり) | ||||
早川直瀬 | 同文館 | 1922 | \10,000 | 削除 | |
10. | 石炭液化工業に就て <經濟研究叢書号外28>(B6、48頁、ヤケ、印・ラベルあり) | ||||
小玉美雄 | 日本工業倶楽部経済研究会 | S10 | \2,000 | 削除 | |
11. | 日本鉱山協会資料(37)坑内空気の衛生に関する調査報告(福岡地方)185頁 | ||||
- | 日本鉱山協会 | 昭8 | \8,000 | 削除 | |
12. | 日本鉱山協会資料(41)揮発油安全燈によるメタンガスの測定に就いてエヂソン帽上燈の安全度試験 61頁 | ||||
- | 日本鉱山協会 | 昭9 | \5,000 | 削除 | |
13. | 売出し商略三百六十五日(背補修・231頁) | ||||
相原壽編 | 誠文堂 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
14. | 小売商業と近代社会(A5-272頁・ヤケ・函) | ||||
日本商業学会編 | 誠文堂新光社 | 昭30 | \7,000 | 削除 | |
15. | 商業哲学への接近試論 - 純粋理論商業学序説(A5-532頁・函少ヤケ・献署) | ||||
本間幸作 | 税務経理協会 | 昭56 | \1,500 | 削除 | |
16. | 日本の農村の結婚問題 | ||||
光岡浩二 | 時潮社 | 平1 | \3,000 | 削除 | |
17. | 日本史(4) 近世 1 <有斐閣新書>(233頁、ヤケ、カバー) | ||||
大石慎三郎 | 有斐閣 | 1977 | \500 | 削除 | |
18. | 金の知識 - その全体像をさぐる | ||||
松村善太郎・ 島崎久弥編 | 有斐閣新書 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
19. | 経済学入門 全2冊 | ||||
大塚勇一郎・阪本靖郎ほか | 有斐閣新書 | 1979 | \1,500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |