このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | アメリカ・ヨーロッパ関係図書目録 94/98 | ||||
| 日外アソシエーツ株式会社 | 紀伊国屋書店 | 1999 | \10,000 | 削除 | |
| 2. | 南方熊楠邸資料目録(B5・526頁、函) | ||||
| - | 田辺市・南方熊楠邸保存顕彰会 | 2005 | \4,000 | 削除 | |
| 3. | 学校のない社会 学校のある社会 叢書・産育と教育の社会史1(A5-286頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 「産育と教育の社会史」編集委員会 | 新評論 | 1984 | \550 | 削除 | |
| 4. | 古代発見シリーズ2 くつがえされた縄文の常識 謎の東北王国・三内丸山 | ||||
| - | 学研 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 戦 日本古代文化の探究(背ヤケ) | ||||
| 大林太良編 | 社会思想社 | S59 | \900 | 削除 | |
| 6. | 村里生活記(B6-310頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 結城哀草果 | 岩波書店 | 昭24 | \500 | 削除 | |
| 7. | 歴史と生活 第3巻第1号(A5,54頁、ヤケ、シミ、少痛) | ||||
| 野村兼太郎ほか | 慶応義塾経済史学会 | S10 | \1,500 | 削除 | |
| 8. | 九州の民家 - 有形文化の系譜(上)(函欠) | ||||
| 小野重朗 | 慶友社[ 常民文化叢書10 ] | 昭57 | \700 | 削除 | |
| 9. | 鍛冶の民族技術(考古民族叢書20) | ||||
| 浅岡康二 | 慶友社 | 昭59 | \5,000 | 削除 | |
| 10. | 社会史研究1 創刊号 ヨーロッパ原点への旅他 | ||||
| 阿部謹也他編 | 日本エディタースクール出版部 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 歴史における理念(A5-146頁・ヤケ強・函) | ||||
| 樺 俊雄 | 理想社 | S16 | \500 | 削除 | |
| 12. | 「象徴」としての商品 - 記号消費を超えて(カバーヤケ) | ||||
| 古田隆彦 | TBSブリタニカ | 1986 | \800 | 削除 | |
| 13. | 明治文化研究 第4巻第6号(A5、82頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 吉野作造編集発行 | 明治文化研究会 | S3 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 米国新聞史論(A5-394頁・裸本・ヤケ・線引あり) | ||||
| 原田棟一郎 | 立命 出版部 | S9 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 金丸輝男教授追悼記念論集 同志社法学 第282号:53巻6号(A5、700頁、函) | ||||
| 同志社法学会 編 | 同志社法学会 | 2002 | \5,000 | 削除 | |
| 16. | キミちゃんの手紙 ナガサキ被爆女学生の記録(B6・262頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 山登義明 | 未来社 | 1985 | \500 | 削除 | |
| 17. | (仏文)La naissance du phenomene sartre (B6、363頁、ペーパーバック) | ||||
| Ingrid Galster (著) | Seuil | 1997 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | (写)准士官学生参考書 一般勤務参考 (昭和18年4月)(A5、256頁、ヤケ、少痛、記名あり) | ||||
| 第十二聯合航空隊司令部 | 海軍省教育局 | S18 | \5,000 | 削除 | |
| 19. | 会社役員の説明義務(A5-255頁・ヤケ・函) | ||||
| 末永敏和 | 成文堂 | S61 | \2,700 | 削除 | |
| 20. | 豊川用水史 資料編併2冊・附図2 | ||||
| 同研究会 | 愛知県 | 昭和50 | \2,300 | 削除 | |
| 21. | 水産増養殖叢書 1 土木工学面よりみた水産増養殖場の造成工事に関する考察(31頁) | ||||
| 田村徳一郎・山田茂喜 | 日本水産資源保護協会 | S38 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | (中文) 中国現当代文学 (21世紀中国語言文学通用教材)(526頁、少痛) | ||||
| 劉勇 | 中国人民大学出版社 | 2006 | \2,000 | 削除 | |
| 23. | 空洞詩集(裸本・ヤケ) | ||||
| 山岸稔 | 日本書舘 | 昭29 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 塔と広場への旅(B6-234頁・ヤケ・函) | ||||
| 梶谷善久 | 泰流社 | S58 | \600 | 削除 | |
| 25. | インタナショナル小史 少線 | ||||
| ソヴェト大百科事典 | 国民文庫 | 1954 | \500 | 削除 | |
| 26. | ドイツ共産党三十五年 ヤケ | ||||
| ドイツ社会党統一編 | 国民文庫 | 1954 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | フランスにおける党芸術(カバー・天少シミ) | ||||
| アラゴン、デュクロ | 国民文庫 | 1968 | \500 | 削除 | |
| 28. | フランス人民戦線(ヤケ・カバー) | ||||
| モリス・トレーズ | 国民文庫 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
| 29. | 戦艦ポチョムキン | ||||
| 山田和夫 | 国民文庫 | 1978 | \600 | 削除 | |
| 30. | ドイツ社会民主主義の歩み - ベーベルからオーレンハウアーまで(初版・カバー・ヤケ) | ||||
| W・タイマー | 現代教養文庫 | S35 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 稲作の起源を探る | ||||
| 藤原宏志 | 岩波新書 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
| 32. | 岩波新書をよむ - ブックガイド+総目録 | ||||
| 岩波書店編集部編 | 岩波新書 | 1998 | \500 | 削除 | |
| 33. | 伊香保志 上巻 - みやま文庫 109(B6・158頁、ヤケ) | ||||
| 萩原進 編 | みやま文庫 | S63 | \500 | 削除 | |
| 34. | まだまだカメラマン人生(B6-318頁初版、カバー・帯、少ヤケ、三方シミ) | ||||
| 石川文洋 | 新日本出版社 | 2010 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |