このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 民商法雑誌 97巻1号(A5、ヤケ) | ||||
| 竹田省・末川博創刊 | 有斐閣 | S62 | \800 | 削除 | |
| 2. | 東洋学報 第27巻第3号(B5-155頁・ヤケ) | ||||
| 矢澤利彦・中島 ・濱口重圀他 | 東洋協会学術調査部 | S15 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | パスカル小品集 | ||||
| パスカル 由木康訳 | 白水社 | 昭16 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | ヘーゲル全集10b 歴史哲学下巻 下のみ | ||||
| - | 岩波書店 | 1995 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | シェリング研究 | ||||
| 赤松元通 | 弘文堂 | 昭18 | \1,900 | 削除 | |
| 6. | ニーチェ・根本思想 | ||||
| ヤスパアス 草薙正夫訳 | 創元社 | 昭18 | \3,000 | 削除 | |
| 7. | セルフコントロール医学への道(B6-146頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 石川中 | 紀伊國屋書店 | 1982 | \500 | 削除 | |
| 8. | 医学のための心理学 | ||||
| 片口安史 大山正編 | 誠信書房 | 昭49 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 教育学の論理(227頁・カバー) | ||||
| 増渕幸男 | 以文社 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | ペィヨー氏 意志教育 - 続教育学書解説(A5-本文131頁・ヤケ・後表紙欠落背補修) | ||||
| 小西重直 解説 | 育成会 | 明35 | \5,000 | 削除 | |
| 11. | 教育現象学 少書込 | ||||
| 伏見猛弥 | 賢文館 | 昭14 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 現代文化と教育 現代教育学全書(B6-217頁・函) | ||||
| 上杉考實 | 高文堂出版社 | H1 | \1,500 | 削除 | |
| 13. | 模範実例PTA実務百科(A5-595頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 長谷川西之助・中村安喜雄他編 | 世界書院 | 1969 | \3,000 | 削除 | |
| 14. | 小学校の歴史教育 | ||||
| 本間昇 | 地歴社 | 1976 | \1,200 | 削除 | |
| 15. | 松本市下神・町神遺跡ー緊急発掘調査報告書ー - 松本市文化財調査報告No.29(蔵印・144頁) | ||||
| - | 松本市教育委員会 | S59 | \1,000 | 削除 | |
| 16. | 中世法制史料集 第別巻 御成敗式目 註釈書集要(A5-657頁・ヤケ・函) | ||||
| 池内義資編 | 岩波書店 | 1978 | \4,500 | 削除 | |
| 17. | LAW AND JUSTICE IN TOKUGAWA JAPAN PART II Contract:Civil Customary Law - Materials for the History of Japanese law and Justice 1603-1867(A5-117頁 図版19頁 ヤケ) | ||||
| JOHN HENRY WIGMORE | KOKUSAI BUNKA SHINKOUKAI | 1967 | \5,000 | 削除 | |
| 18. | 近世農政史論 藤田五郎著作集 第2巻 箱欠 | ||||
| 藤田五郎 | 御茶の水書房 | 1970 | \800 | 削除 | |
| 19. | 人物で読む近現代史 上下巻2冊(A5,裸本、ヤケ) | ||||
| 歴史教育者協議会・編 | 青木書店 | 2001 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 北松浦炭田地質説明書 蔵印 | ||||
| 上治寅次郎 | 北松浦鉱業 | 昭13 | \3,000 | 削除 | |
| 21. | 大都市問題と地方拠点都市 日本都市学会年報15 某大学除籍本 | ||||
| 日本都市学会編 | ぎょうせい | 昭56 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 「政策時報」1953年7月18日・8月1日号 タブロイド紙2点各4頁 | ||||
| - | - | 1953 | \4,000 | 削除 | |
| 23. | 諸外国の雇用と長期労働計画 - 賃金.物価.生産性(A5-364頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 労働省労働統計調査部編 | 労働法令協会 | 昭39 | \2,000 | 削除 | |
| 24. | 官業及保護会社問題 社会政策学会論叢第10冊 | ||||
| 社会政策学会編纂 | 同文館 | T6 | \3,000 | 削除 | |
| 25. | 社会保障論の新潮流(A5-268頁・カバー) | ||||
| 社会保障研究所編 | 有斐閣 | 1995 | \700 | 削除 | |
| 26. | ニューメディアの逆説 | ||||
| 粉川哲夫 | 晶文社 | 1984 | \500 | 削除 | |
| 27. | 現代法律の現実と理想 - 法律における総合と調和との原理(A5-272頁・ヤケ強・カバー少痛) | ||||
| 石橋 信 | 良書普及会 | S24 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | 地方善行小鑑 - 戦時美譚(A5-124頁・ヤケ・少痛) | ||||
| 内務省地方局編纂 | - | M40 | \5,000 | 削除 | |
| 29. | 東京市水道概要説明書 其ノ二共 2冊(B5-孔版40.22頁・ヤケ強・痛有) | ||||
| - | - | T12年頃 | \7,000 | 削除 | |
| 30. | 飛躍日本の烽火五・一五民間側大弁論 日本講演通信臨時増刊(B6-282頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 杉浦武雄他述 | 日本講演通信社 | S9 | \2,000 | 削除 | |
| 31. | (仏文)Droit international et histoire diplomatique. Documents choisis. Textes et Statistiques de l'Universit de Grenoble.(22?、ハードカバー、527頁、ヤケ、蔵印あり) | ||||
| Colliard, Claude-Albert | Published by Paris, Domat Montchrestien | 1948 | \5,000 | 削除 | |
| 32. | 勝利者の悲哀 カバー痛 | ||||
| 蘇峯徳富猪一郎 | 講談社 | 昭27 | \500 | 削除 | |
| 33. | 満蒙を新らしく見よ (附:山東の新形勢と我国)(A5、287頁、ヤケ、函) | ||||
| 藤岡啓 | 外交時報社 | S3 | \5,000 | 削除 | |
| 34. | 研究所報 No.18 - 厚生統計 1992年3月(B5-113頁) | ||||
| - | 法政大学日本統計研究所 | 1992 | \2,000 | 削除 | |
| 35. | Surveys in Public Sector Economics(306頁、ハードカバー、カバー付き) | ||||
| Paul G. Hare | Blackwell Pub | 1988 | \7,000 | 削除 | |
| 36. | 経済思想の研究 裸本 | ||||
| 中村孝也 | 有斐閣 | 大12 | \1,500 | 削除 | |
| 37. | 経営管理論 改訂(A5、260頁、ヤケ、函) | ||||
| 占部都美 | 白桃書房 | S54 | \1,000 | 削除 | |
| 38. | 社会経済会計の成立(A5・241頁、ヤケ、函) | ||||
| 一ノ瀬秀文 | ミネルヴァ書房 | 1977 | \3,000 | 削除 | |
| 39. | フランス会計学(少シミ・函) | ||||
| 青木脩 | 実務会計社 | 昭40 | \2,200 | 削除 | |
| 40. | 軍事支出 - 世界的経済発展への桎梏(A5-230頁・カバー) | ||||
| W.レオンティエフ/F.デュチン | 東洋経済新報社 | 昭62 | \1,900 | 削除 | |
| 41. | 農地改革執務参考 第11号 :農地改革買収完遂のためにとった措置について(2)(B5,、21頁、ヤケ) | ||||
| - | 農林省農地部 | S23 | \1,000 | 削除 | |
| 42. | 農地改革執務参考 第19号 :日本共産党の農地改革に対する見解に関する資料(B5,、33頁、ヤケ) | ||||
| - | 農林省農地部 | S23 | \1,000 | 削除 | |
| 43. | 農地改革執務参考 第1号 :農地開放進行状況-完遂調査第二次中間報告集計-(B5,孔版、33頁、ヤケ、少痛) | ||||
| - | 農林省農地部 | S23 | \1,000 | 削除 | |
| 44. | 日本農民運動史料集成 第二巻(B5、683頁、函欠、研究所蔵印あり) | ||||
| 青木恵一郎編・解題 | 三一書房 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
| 45. | 米穀の低温貯蔵の理論と実用化の研究(A5・161頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 河野常盛 | 東京低温倉庫出版部 | S37 | \3,000 | 削除 | |
| 46. | 教育と経済発展(A5-367頁・ヤケ・点シミ・函) | ||||
| 鍾 清漢 | アジア文化総合研究所 | 1984 | \2,000 | 削除 | |
| 47. | 支那近世戯曲史(A5-917頁・ヤケ・点シミ・函少痛) | ||||
| 青木正兒 | 弘文堂書房 | S42 | \4,000 | 削除 | |
| 48. | 落語大学 - のむ・うつ・かうの3道楽(ヤケ・カバー) | ||||
| 馬場雅夫 | 明治書院 | S49 | \600 | 削除 | |
| 49. | メトセラの軌跡ー生きた化石と大量絶滅 | ||||
| ピーター・D・ウォード | 青土社 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
| 50. | 罪なき殺し屋たち ヤケ | ||||
| H.バン.ラービック/J.グドール | 筑摩書房 | 1977 | \500 | 削除 | |
| 51. | 今西錦司全集 3 ヒマラヤを語る・カラコラム(B6-502頁・月報付・ヤケ・函) | ||||
| 今西錦司 | 講談社 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 52. | 昆虫のバイオテクノロジーマニュアル - ドロソフィラの生物学と分子生物学(A5-252頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 三宅 端他編著 | 講談社サイエンティフィク | 1984 | \1,500 | 削除 | |
| 53. | 臨床・公衆衛生のための意思決定 行動の統計学(A5、340頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 水野哲夫 | 南江堂 | S52 | \1,000 | 削除 | |
| 54. | 和漢生薬(B5-358頁・函欠・ヤケ・少線・蔵印) | ||||
| 刈米達夫 | 廣川書店 | 昭46 | \1,500 | 削除 | |
| 55. | 千葉の職人たち(初・ヤケ) | ||||
| 清野文男 | 崙書房 ふるさと文庫 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 56. | 映画の理論 | ||||
| 岩崎昶 | 岩波新書 | 1977 | \1,000 | 削除 | |
| 57. | 中国の建設ー第一五カ年計画の時代ー | ||||
| 亀田東伍 | 岩波新書 | 昭31 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |