このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 21世紀の都民生活を豊かにする都立図書館の創造 : 生涯学習社会における都立図書館の役割 : 第18期東京都立図書館協議会答申(A4、34頁) | ||||
第18期東京都立図書館協議会 編著 | 東京都立中央図書館管理部企画協力課 | H9 | \1,000 | 削除 | |
2. | アメリカ図書館界と積極的活動主義 1962-1973年(A5-279頁・カバー) | ||||
メアリー・バンディ他編著 | 京都大学図書館情報学研究会 | 2005 | \3,000 | 削除 | |
3. | アリストテレスの倫理学(B6-300頁・裸本・ヤケ強) | ||||
高瀬久太郎 | 巖翠堂書店 | 昭23 | \800 | 削除 | |
4. | 鳩翁道話 完(文庫判-443頁・裸本・ヤケ・少痛・蔵印あり) | ||||
三島鳩翁 | 文友堂書店 | 大9 | \3,000 | 削除 | |
5. | 岩波講座 精神の科学 2 パーソナリティ | ||||
飯田真・笹原嘉ほか編 | 岩波書店 | 1983 | \800 | 削除 | |
6. | 世間知の心理学 - 実験的社会 | ||||
H.J.アイゼンク | 誠信書房 | S52 | \2,000 | 削除 | |
7. | 訓点語と訓点資料 第49輯(B5-61頁・少ヤケ) | ||||
- | 訓点語学会 | 昭48 | \1,000 | 削除 | |
8. | 神道考古学講座 第二巻 原始神道期一 大場磐雄編 | ||||
- | 雄山閣 | 昭47 | \1,900 | 削除 | |
9. | 新訂増補 国史大系 普及版 律(A5、180頁、ヤケ、函) | ||||
- | 吉川弘文館 | S48 | \500 | 削除 | |
10. | 地中海 2集団の運命と全体の動き1 | ||||
F.ブローデル | 藤原書店 | 1997 | \2,500 | 削除 | |
11. | 「イエスの方舟」論 | ||||
芹沢俊介 | 春秋社 | 1986 | \500 | 削除 | |
12. | 弁証法と現代社会科学 | ||||
岩崎允胤 | 未来社 | 1971 | \2,000 | 削除 | |
13. | 大労結成四十年史(187頁・函) | ||||
大労四十年史編纂委員会 | 住友電工大阪製作所労働組合 | 1986 | \2,000 | 削除 | |
14. | 誤報 取消し 告訴 | ||||
伊藤一男 | 有紀書房 | 昭36 | \1,000 | 削除 | |
15. | 出版広告の話 | ||||
村崎和也 | 日本エディタースクール出版部 | 昭53 | \1,500 | 削除 | |
16. | 民族の怒濤ー戦後世界の民族運動ー ヤケ | ||||
尾崎彦朔 | 国際出版株式会社 | S24 | \1,000 | 削除 | |
17. | ある大企業モンテカチーニの没落 :資本自由化時代の勝者と敗者(B6、223頁、ヤケ、カバー、少朱線あり) | ||||
井上隆一郎 | 至誠堂 | S42 | \500 | 削除 | |
18. | 研究室資料 (昭和35年5月 38号)(B5、31頁、ヤケ) | ||||
内田忠夫ほか | 日本経済新聞社経済研究室 | S35 | \1,000 | 削除 | |
19. | 1911年ニ於ケル日伊貿易ノ概況 <商務彙纂>(B5、47頁、ヤケ、ラベル、綴穴、破れ補修) | ||||
- | 農商務省商務局 | T2 | \1,000 | 削除 | |
20. | 帝国農会報 第3巻第6号 支那農村市場の交易様式他 | ||||
- | 帝国農会 | 昭15 | \1,000 | 削除 | |
21. | 昭和二年三月 開墾地移住経営事例(749頁 製本済) | ||||
- | 農林省農務局 | s'2 | \8,000 | 削除 | |
22. | 明治以降における日本の灌漑排水小史(B5-孔版40頁・ヤケ強・痛有) | ||||
- | 農林省農地局建設部 | S25 | \2,000 | 削除 | |
23. | アジア・アフリカ民族運動の実態 箱痛 | ||||
中東調査会編 | 至文堂 | 昭35 | \2,000 | 削除 | |
24. | 朝鮮問題(B6-149頁・ヤケ) | ||||
「インターナショナル」編輯部編訳 | 戦旗社 | S5 | \10,000 | 削除 | |
25. | ラテンアメリカン・エスノグラフィティ(B6-347頁・カバー・帯・蔵印) | ||||
落合一泰 | 弘文堂 | S63 | \1,500 | 削除 | |
26. | (中文)林 小説翻訳研究(A5、389頁) | ||||
- | 上海訳文出版社 | 2011 | \3,000 | 削除 | |
27. | ゴウルドスミス(英米文学評伝叢書) 線引 | ||||
岡本圭次郎 | 研究社 | 昭8 | \500 | 削除 | |
28. | 大工よ、屋根の梁を高くあげよ/シーモアー序章ー 今日の海外小説 | ||||
J.D.サリンジャー 野崎孝/井上謙治訳 | 河出書房新社 | 1970 | \1,000 | 削除 | |
29. | 写実主義と審美主義 <研究社英米文学語学講座>(A5、100頁、ヤケ) | ||||
大和資雄 | 研究社 | S15 | \1,000 | 削除 | |
30. | 中国民族解放運動史 (上)(ヤケ) | ||||
華 崗 | 青木文庫 | 1955 | \1,000 | 削除 | |
31. | 参考讀史餘論 | ||||
- | 日本古典全集 | 昭2 | \1,000 | 削除 | |
32. | 現代国際問題要論 (アテネ新書)(194頁、ヤケ、カバー) | ||||
入江啓四郎 | 弘文堂 | S33 | \2,000 | 削除 | |
33. | 新聞の“誤報”と読者 | ||||
神楽子治 | 三一新書 | 1977 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |