このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | ピアジェの発達心理学(A5-236頁・ヤケ・函) | ||||
| 波多野完治編 | 国土社 | 1967 | \500 | 削除 | |
| 2. | 米国産業会議 労働問題調査資料第6輯(A5-70頁・ヤケ・少シミ) | ||||
| - | 内務省警保局 | T10 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 橋本登美三 及び佐藤孝行に対する受託収賄被告事件論告要旨(ロッキード事件)(正誤表付・B5-204頁・ヤケ) | ||||
| - | - | S56 | \10,000 | 削除 | |
| 4. | 変動相場制 | ||||
| 土屋六郎編著 | 中央大学出版局 | 1980 | \2,000 | 削除 | |
| 5. | 日本経済年報 第53輯(昭和18年第2輯) 日本政治経済の現況ほか(B6、334頁、ヤケ、裸本) | ||||
| 東洋経済新報社 編 | 東洋経済新報社 | S18 | \500 | 削除 | |
| 6. | 我々のお金はどうなる? 如何に運用すべきか 財産をどうして護る(B6・60頁、ヤケ、裸本) | ||||
| 勝田貞次 | 動態経済研究所出版部 | 1948 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 来るべき通貨改革は何時どんな形で行れるか - 動態経済叢書 第27輯(B6・97頁、ヤケ) | ||||
| 三田賢治 編 | 動態経済研究所出版部 | 1948 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 金再禁止と日本経済の大転換(四六判-258頁・裸本・ヤケ・テープ補修) | ||||
| 山崎靖純 | 立命館 | 昭6 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 日本通貨経済史の研究 | ||||
| 阿部謙二 | 紀伊國屋書店 | 1972 | \6,500 | 削除 | |
| 10. | 比較経済史 - イギリスとアメリカ1985〜1939 | ||||
| P.S.バグウェル G.E.ミンゲイ | ミネルヴァ書房 | 1976 | \2,500 | 削除 | |
| 11. | 住田多造君講演{石鹸に就て} - 大正10年7/14於信用調査講究会(B6-12頁・ヤケ・蔵印) | ||||
| - | - | T10 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 中村廉次翁追悼録(A5-330頁・ヤケ・函) | ||||
| 中村 豊編 | - | S44 | \3,000 | 削除 | |
| 13. | 田坂輝敬回想録 | ||||
| 「田坂輝敬回想録」編集委員会 | - | 昭53 | \3,000 | 削除 | |
| 14. | 田中昌亀君講演 - 昭和6年2/26於信用調査講究会(B6-24頁・ヤケ・蔵印) | ||||
| - | - | S6 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 住友王国 2冊揃 - あかがねの巨人 | ||||
| 邦光史郎 | サンケイノベルス | S48 | \2,000 | 削除 | |
| 16. | 井桁亮伝 | ||||
| 井桁亮伝記刊行会編 | 金融タイムス社 | S55 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | 躍進日本の巨星 全(B5-200頁・ヤケ・函) | ||||
| 山田秀穂編 | 銀行会社研究会 | S12 | \3,000 | 削除 | |
| 18. | みちしるべ(B6・364頁、ヤケ、函痛) | ||||
| 本多文雄 | 工業通信社 | 1941 | \5,000 | 削除 | |
| 19. | 僕の安売り商法 - 家電品安売り日本一社長の「商いの極意」 | ||||
| 宮路年雄 | 講談社 | 1991 | \500 | 削除 | |
| 20. | 私の経験と考へ方(B6・315頁、ヤケ強、カバー) | ||||
| 藤原銀次郎 | 高風館 | 1951 | \800 | 削除 | |
| 21. | 海運物語 - 興亡と再建 | ||||
| 平井好一 | 国際海運新聞社 | 昭34 | \2,000 | 削除 | |
| 22. | 定本 本田宗一郎伝 - 飽くなき挑戦 大いなる勇気(B6-439頁・カバー) | ||||
| 中部 博 | 三樹書房 | 2001 | \1,500 | 削除 | |
| 23. | 入魂の生産 - 産業名人列伝(B6-246頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 津和秀夫 | 産業技術新聞社 | S53 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 金融生活二十七年 | ||||
| 小阪珠城 | 産業経済社 | 昭27 | \2,500 | 削除 | |
| 25. | 本田宗一郎 美しき晩年 | ||||
| 辻 均 | 産能大学出版部 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 中興時代の瀬戸窯(A5・38頁) | ||||
| 塩田力蔵君述 | 彩壺会 | T10 | \1,500 | 削除 | |
| 27. | 石川九楊作品集 しかし (大型本、二重函、プラカバー、奥付頁裏に著者サイン・落款) | ||||
| 石川九楊 | 思文閣出版 | 昭和62年 | \20,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |