このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | Philosophers of the Enlightenment - #副題#(22×14、183頁、ハードカバー、、カバー付) | ||||
Peter Gilmour | Barnes & Noble Imports | 1989 | \4,000 | 削除 | |
2. | 心理学研究入門 | ||||
末永俊郎編 | 有斐閣 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
3. | 唯物史観と労働運動 ーマルクス・レーニンの「労働の社会化」論ー 少箱痛 | ||||
宮沢賢治 | ミネルヴァ書房 | 1976 | \3,500 | 削除 | |
4. | (英文)THE DESIGN LOW&THE ENFORCEMENT LAW THEREOF 1960 (意匠法 同施行法)(A5-42頁・ヤケ・綴穴) | ||||
- | EIBUN-HOREI-SHR、INC. TOKYO JAPAN | 1960 | \1,000 | 削除 | |
5. | アドルフ・ヒトラーの一族 独裁者の隠された血筋(B6・309頁、ヤケ、カバー) | ||||
ヴォルフガング・シュトラール 著/畦上司 訳 | 草思社 | 2006 | \500 | 削除 | |
6. | インフレーションへの抵抗(A5-224頁・裸本・ヤケ強) | ||||
アイチッヒ | 実業之日本社 | S29 | \1,000 | 削除 | |
7. | 人間の顔をした経済政策(ヤケ) | ||||
宮崎勇 | 中央公論社[ 中公叢書 ] | S52 | \600 | 削除 | |
8. | 分水嶺(カバー・帯) | ||||
高田博厚 | 岩波現代文庫 | 2000 | \500 | 削除 | |
9. | さまよえる湖(初版 帯 小印) | ||||
スウェン・ヘディン 岩村忍訳 | 角川文庫 | 昭43 | \500 | 削除 | |
10. | ソ連獄窓十一年(四)(カバー) | ||||
前野茂 | 講談社学術文庫 | 昭54 | \500 | 削除 | |
11. | 金融システムの未来 - 不良債権問題とビッグバン(ヤケ) | ||||
堀内昭義 | 岩波新書 | 1998 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |