このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 戦後日本女性史(B6、328頁、ヤケ、カバー) | ||||
伊藤康子 | 大月書店 | 1976 | \500 | 削除 | |
2. | 平塚らいてう著作集 5 - 婦人戦線に参加して(B6-423頁・月報付・函・帯) | ||||
平塚らいてう著作集編集委員会 | 大月書店 | 1984 | \1,500 | 削除 | |
3. | 東京都婦人情報センター所蔵 資料目録《婦人関係団体資料編》(B5-75頁) | ||||
東京都婦人情報センター編 | 東京都生活文化局婦人青少年部婦人計画課 | S58 | \1,500 | 削除 | |
4. | 情死乃研究(A5、622頁、裸本、ヤケ、シミ、ノド痛あり) | ||||
大道和一 | 同文館 | M44 | \2,500 | 削除 | |
5. | 日本女性発達史(A5・289頁、ヤケ、函少痛、線引あり) | ||||
大井田源太郎 | 日本文化研究所 | S9 | \500 | 削除 | |
6. | 宗教法制資料 寺社をめぐる刑事判例(下) | ||||
横山晃一郎ほか編 | 愛知学院大学宗教法制研究所紀要 | 1970 | \2,000 | 削除 | |
7. | 裁かれる裁判所 下のみ・蔵印 | ||||
ジェローム・フランク | 弘文堂 | S45 | \800 | 削除 | |
8. | 法燈余滴(続)ーある法曹の生前遺稿ー 箱欠 | ||||
稲川龍雄 | 成文堂 | 昭57 | \800 | 削除 | |
9. | 先物取引被害救済の手引(五訂版) | ||||
日本弁護士連合会消費者問題対策委員会編 | 民事法研究会 | 平9 | \2,000 | 削除 | |
10. | 司法研修所調査叢書 第6号 傷害致死の罪に関する量刑資料(A5-328頁・ヤケ) | ||||
- | 司法研修所 | 昭34 | \1,500 | 削除 | |
11. | スタムブウルの春(B6-356頁・紙装・ヤケ強) | ||||
ピエル・ロティ 岡田眞吉訳 | 白水 | S14 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |