このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | カント研究 - 批判哲学の倫理学的構図(A5-324頁・函ヤケ・小口点シミ) | ||||
鈴木文孝 | 以文社 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
2. | 存在への問い - 実存思想論集 3(A5・185頁、ヤケ、小口点シミ、函) | ||||
実存思想協会 編 | 以文社 | 1988 | \2,000 | 削除 | |
3. | 大学生の自治会活動について 学生問題研究所研究懇談会記録 第8冊(B5-34頁・ヤケ) | ||||
- | 学生問題研究所 | S34 | \1,000 | 削除 | |
4. | 唯物史観と労働運動 - マルクス・レーニンの「労働の社会化」論(A5-386頁・ヤケ・函・大学蔵印、消印有) | ||||
富沢賢治 | ミネルヴァ書房 | 1974 | \500 | 削除 | |
5. | 労働用語辞典(B6-270頁・ヤケ・函・小印) | ||||
武居郷一 | 巖松堂書店 | 昭14 | \2,000 | 削除 | |
6. | 日本の職長 その2 わが国はじめての職長全国研修集会の記録 新書版 蔵印 | ||||
産業教育センター編 | 産業教育センター刊 | 昭37 | \1,000 | 削除 | |
7. | フランス労働争議強制仲裁制度1936年〜1939年 | ||||
ジョエル・コルトン | 大阪経済法科大学出版部 | 1999 | \1,500 | 削除 | |
8. | 最近の出向, 転籍,パート契約,労務供給契約の諸問題(第65回経営法曹全国大会資料) 115頁 | ||||
- | 日本経営者団体連盟 関東経営者協会 | 昭63 | \1,500 | 削除 | |
9. | 大川周明 - イスラームと天皇のはざまで(B6-338頁・カバー・帯) | ||||
臼杵 陽 | 青土社 | 2010 | \1,500 | 削除 | |
10. | 国境を超えた社会民主主義 | ||||
新田俊三 | 日本評論社 | 1991 | \1,300 | 削除 | |
11. | フランス階級闘争とフランス共産党 - 世界革命運動資料集2-C-7 2世界恐慌期(A5-162頁・ヤケ・カバー) | ||||
現代史研究会編 | 北斗書店 | 1972 | \700 | 削除 | |
12. | 明治初年地租改正基礎資料 3冊揃(少線) | ||||
地租改正資料刊行会編 | 有斐閣 | 昭28 | \35,000 | 削除 | |
13. | The Collected Writings of John Maynard Keynes. Vol. XVII (17): Activities 1922-1932. The Activities 1920-1922: v. 17: Treaty Revision and Reconstruction(24?、488頁、ヤケ、カバー少痛) | ||||
John Maynard Keynes | London, Macmillan | 1977 | \3,500 | 削除 | |
14. | アメリカの銀行持株会社 | ||||
馬淵紀壽 | 東洋経済新報社 | 1991 | \1,500 | 削除 | |
15. | 人工市場 - 市場分析の複雑系アプローチ(A5-212頁・カバー・帯) | ||||
和泉潔 | 森北出版[ 相互作用科学シリーズ ] | 2004 | \2,500 | 削除 | |
16. | 鉄鋼業の労働生産性国際比較 (昭和44年3月)(B5、27頁、ヤケ、部外秘印) | ||||
日本鉄鋼連盟 労働生産性専門委員会 | - | S44 | \2,000 | 削除 | |
17. | 多国籍企業の成熟 上・下 2冊(A5、カバー少痛) | ||||
江夏健一/米倉昭夫訳 マイラ・ウイルキンズ著 | ミネルヴァ書房 | 1978 | \3,500 | 削除 | |
18. | 税関八十年小史 (120頁)(附表欠) | ||||
大蔵省税関部編 | - | 昭27 | \1,000 | 削除 | |
19. | JAPICの野望 ー民活版列島改造のゆくえー | ||||
JAPIC研究会 | 新日本出版 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
20. | 家畜共済の資料集成 - 農災史資料26号(某研究所廃棄本・孔版・643頁) | ||||
農業災害補償制度史編纂室 | - | 昭28 | \3,000 | 削除 | |
21. | [秘]小作争議及調停事例(昭和7年)(472頁) | ||||
- | 農林省農務局 | S9 | \7,000 | 削除 | |
22. | 日本・アラブの相互認識に関する研究(その2)(113頁) | ||||
前嶋信次 | - | 1982 | \2,000 | 削除 | |
23. | 財産起源論 線引 | ||||
レウ゛ィンスキー 貴島克己訳 | 改造文庫 | 昭4 | \1,000 | 削除 | |
24. | 奇妙な幕間狂言(初・ヤケ) | ||||
オニール 井上宗次・石田英二訳 | 岩波文庫 | 昭14 | \900 | 削除 | |
25. | 量子力学と私 | ||||
朝永振一郎 | 岩波文庫 | 1997 | \500 | 削除 | |
26. | 西欧の顔・日本の心 | ||||
木村尚三郎 | 角川書店[ 角川文庫 ] | S55 | \500 | 削除 | |
27. | これが日本の経済だ | ||||
美濃部亮吉 | 中央公論社 | 昭34 | \700 | 削除 | |
28. | 高橋是清 - 財政家の数奇な生涯 | ||||
大島清 | 中央公論社[ 中公新書 ] | S44 | \1,000 | 削除 | |
29. | 坂口安吾(ヤケ・カバー) | ||||
兵藤正之助 | 講談社現代新書 | S51 | \700 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |