このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 史論叢録 上 興亡史論叢書(B6-486頁・ヤケ・函・記名、蔵書票有) | ||||
大類伸編 | 興亡史論刊行会 | T8 | \1,000 | 削除 | |
2. | ロシヤ農村社会の近代化過程(蔵印・函ヤケ) | ||||
益田冨壽 | 御茶の水書房 | 1962 | \700 | 削除 | |
3. | 「アミーゴ」とつき合う法ーふだん着のスペイン語 寄贈印 | ||||
野々山真輝帆 | 晶文社 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
4. | 帝政ロシア交通政策史 箱痛 | ||||
池田博行 | 西田書店 | 1976 | \3,500 | 削除 | |
5. | ソヴェト労働組合運動史 上下2冊(B6、裸本、ヤケ、蔵印・ラベル跡あり) | ||||
マルコフ 著 ; 山下竜三 訳 | 青木書店 | 1955 | \3,000 | 削除 | |
6. | 西欧封建社会の比較史的研究 箱ヤケ | ||||
橡川一朗 | 青木書店 | 1972 | \2,500 | 削除 | |
7. | 市民社会史 上巻(A5-397頁・ヤケ・函) | ||||
ヴィツトフォーゲル | 叢文閣 | 昭10 | \1,500 | 削除 | |
8. | ソ連の社会保障 : 揺籃から墓場まで(A5、229頁、ヤケ、蔵印・ラベルあり) | ||||
尾形昭二 | 大月書店 | 1959 | \300 | 削除 | |
9. | ヴェネツィアの光と影 - ヨーロッパ意識史のこころみ | ||||
鳥越輝昭 | 大修館書店 | 1994 | \500 | 削除 | |
10. | 第三回世界労働組合大会宣言・決議集(小型パンフ・110頁) | ||||
第三回世界労働組合大会日本準備会編 | 五月書房 | 1954 | \1,000 | 削除 | |
11. | 婦人の法的地位 法社会学第29号(A5-212頁・ヤケ) | ||||
日本法社会学会編 | 有斐閣 | S52 | \700 | 削除 | |
12. | 「大阪工業倶楽部」224号時局と硫酸工業他 | ||||
- | 大阪工業倶楽部 | 昭13 | \1,500 | 削除 | |
13. | 新支那経済の基本動向 朝日東亜年報 昭和十八年第二輯 | ||||
朝日新聞社中央調査会編 | 朝日新聞社 | 昭18 | \3,000 | 削除 | |
14. | 関東州の教育(55頁・昭和16年)、奉天省教育事情(37頁・大正2年)、奉天省教育概況(18頁・大堂年)の3点をコピー製本した物(A5) | ||||
関東州庁 | - | - | \5,000 | 削除 | |
15. | 続 最新の中国法(A5-55頁・ヤケ・帯) | ||||
佐々木静子 | 高千穂書房 | S55 | \1,000 | 削除 | |
16. | 釣りの科学 | ||||
檜山義夫 | 岩波新書 | 1976 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |