このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 多摩のあゆみ 第119号 特集・戦時下の地域社会(A5-146頁) | ||||
| たましん歴史・美術館歴史資料室編 | たましん地域文化財団 | 平17 | \500 | 削除 | |
| 2. | 日常の日本語と哲学の言語 -多視点の哲学-(A5・463頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 清水富雄 | 勁草書房 | 1970 | \700 | 削除 | |
| 3. | プロティノスとアウグスティヌスの哲学講義(A5-334頁・ヤケ・函・少線) | ||||
| 出隆 | 新地書房 | 1987 | \12,000 | 削除 | |
| 4. | 対話の倫理(B6、277頁、ヤケ、カバー少痛、少線引) | ||||
| ブーバー 原著 ; 野口啓祐 訳 | 創文社 | S47 | \500 | 削除 | |
| 5. | 実用クレペリン内田作業素質検査法手引(B5、孔版、93頁、ヤケ、少書込) | ||||
| - | 日本・精神技術研究所 | 1949 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 全国方言資料 第2巻 関東・甲信越編 ソノシート付 | ||||
| 日本放送協会編 | 日本放送出版協会 | S42 | \1,200 | 削除 | |
| 7. | 言語学と新しい教養(A5、197頁、ヤケ、少シミ、函) | ||||
| PH. リヴィエール, L. ダンシャン著 ; 谷口勇訳 | 芸林書房 | S50 | \700 | 削除 | |
| 8. | 海老名望地遺跡 | ||||
| 海老名市望地遺跡調査団 | - | 昭59 | \1,200 | 削除 | |
| 9. | 民間風俗年中行事 全(A5-622頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 早川純三郎編 | 国書刊行会 | T5 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | 東京大学史料編纂所報 第41号(2005年度) (B5-203頁) | ||||
| 東京大学史料編纂所編 | 同編纂所 | 2006 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 資本主義と農村共同体 - 社会科学ゼミナール 12(B6・136頁、ヤケ強、少痛) | ||||
| ソブール 著/飯沼二郎ほか1名 訳 | 未来社 | 1956 | \500 | 削除 | |
| 12. | 朝日新聞縮刷版 昭和18年7月(289号)東京都新発足、九地方協議会長ら決定・初会議、東條首相南方諸地域視察、陸鷲の門学徒に開く、伊国政変・ムッソリニ首相辞職、上海共同租界国府に返還 他(B4、170頁、ヤケ、少痛) | ||||
| - | 朝日新聞社 | S18 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 西欧政治思想史 1 - 政治哲学と政治の生誕(カバー) | ||||
| シェルドン・S・ウォーリン | 福村出版 | 1979 | \900 | 削除 | |
| 14. | クレムリンの派閥闘争と独裁者(函ヤケ・シミ) | ||||
| 日刊労働通信社編 | - | 昭35 | \800 | 削除 | |
| 15. | ソ聯における労働生産性向上の実態と方途 <海外生産性参考資料10>(B5、14頁、ヤケ) | ||||
| A. アラケリアン | 日本生産性本部 | 1956 | \1,500 | 削除 | |
| 16. | 日本炭鉱史私注 | ||||
| 吉村朔夫 | 御茶の水書房 | 1984 | \1,800 | 削除 | |
| 17. | 英国農業法令集 - 調査資料第一七一号 昭和三十年二月二十日(A5・231頁、ヤケ強、会社蔵印・ラベルあり) | ||||
| - | 農林大臣官房調査課 | S30 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | 世界食料農業白書 1996年(A5、344頁、カバー付き) | ||||
| 国際連合食糧農業機関編 ; 国際食糧農業協会訳 | 国際食糧農業協会 | H9 | \500 | 削除 | |
| 19. | 漁村社会の基礎構造 上下2冊揃(函少ヤケ) | ||||
| 益田庄三 | 白川書院 | S45 | \5,000 | 削除 | |
| 20. | 1980 アジア諸国の経済概況 1.2揃い 755頁 | ||||
| アジア経済研究所経済開発分析プロジェクトチーム編 | アジア経済研究所 | 昭55 | \3,000 | 削除 | |
| 21. | 李義山詩選(B6、198頁、ヤケ) | ||||
| 高剣華 選注 | 實学書店 | 1958 | \2,000 | 削除 | |
| 22. | インドの自由化 - 改革と民主主義の実験 | ||||
| アミット・バドゥーリ/デーパク・ナイヤール | 日本経済評論社 | 1999 | \1,300 | 削除 | |
| 23. | 海香居歌集 <覇王樹叢書 ; 第25集>(B6、457頁、裸本、ヤケ、少痛) | ||||
| 今関常次郎, 今関操子 | 覇王樹社 | S18 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 歌集 朴の花(B6・159頁、ヤケ、カバー、帯) | ||||
| 國分津宜子 | 白玉書房 | S30 | \2,000 | 削除 | |
| 25. | 俳誌 睦月 第7号(大正14年6月)(A5、16頁、ヤケ) | ||||
| 耳動子ほか | 睦月社 | T14 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | ダランベールの夢 | ||||
| ヂドロ | 日本評論社 世界古典文庫 | S22 | \800 | 削除 | |
| 27. | アイアランドの政治的解剖 | ||||
| ペチティ 松川七郎訳 | 岩波文庫 | 昭47 | \1,500 | 削除 | |
| 28. | 婚姻の諸形式 | ||||
| ミュラー・リヤー | 岩波文庫 | S9 | \500 | 削除 | |
| 29. | 人間社会 - その発生と発展の理論(ヤケ、線引き、小印あり) | ||||
| 林 要 | 青木文庫 | 1953 | \500 | 削除 | |
| 30. | 戦後日本における低賃金の実態(初・ヤケ・蔵印) | ||||
| 小島健司 | 青木文庫 | 1954 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 日本古典全集 萬葉集略解(五)(ヤケ・少ヌレ) | ||||
| 橘千蔭 | 日本古典全集刊行会 | 大15 | \500 | 削除 | |
| 32. | 萬里小路日記 全(A5-506頁・裸本・ヤケ・蔵印) | ||||
| 早川純三郎編 | 日本史籍協会 | T9 | \2,000 | 削除 | |
| 33. | 東京歴史散歩 <河出新書>(256頁、ヤケ、カバーの上からビニルコートあり) | ||||
| 高橋 一 編 | 河出書房 | S33 | \1,000 | 削除 | |
| 34. | ネズミ - 恐るべき害と生態(小印) | ||||
| 宇田川竜男 | 中公新書 | S40 | \600 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |