このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 内村鑑三研究文献目録 (文教資料〈第60-第1〉)(B5、150頁、タイプ印刷、ヤケ、小印) | ||||
| 品川 力 | 東京大学出版会国立国会図書館調査立法考査局 | S35 | \5,000 | 削除 | |
| 2. | 社会学・社会政策・社会思想・社会運動・政治・経済・外交・新聞在庫目録 昭和39年10月(A5、120頁、ヤケ、シミ) | ||||
| - | 文学堂書店・新宿 | S39 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 日本蔵書印考(A5-348頁・裸本・ヤケ・蔵印・ラベル・少痛) | ||||
| 小野則秋 | 文友堂書店 | S18 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 科学技術25万語大辞典 インタープレス版 - 和英編 | ||||
| - | アイピーシー | 1989 | \10,000 | 削除 | |
| 5. | 大航海時代叢書 2 西アフリカ航海の記録(函ヤケ・月報付) | ||||
| アズララ/カダモスト | 岩波書店 | 1967 | \500 | 削除 | |
| 6. | ヨーロッパの森から - ドイツ民俗誌 | ||||
| 谷口幸男・福嶋正純ほか | NHKブックス | S60 | \500 | 削除 | |
| 7. | ヘーゲル研究ー歴史的および現代的意義ー | ||||
| 小林利裕 | 三修社 | 1971 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | カント全集 第4巻 純粋理性批判(上)(A5-457頁・月報・函、ヤケ) | ||||
| 原 佑訳 | 理想社 | S41 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | 西洋哲学史 3 近代(A5-534頁・ヤケ・函) | ||||
| ヒルシュベルガー | 理想社 | S55 | \4,000 | 削除 | |
| 10. | 想像力と解釈学 増補版 - 由良哲次訳および補説(A5-184頁・函ヤケ) | ||||
| ディルタイ | 理想社 | 1975 | \3,000 | 削除 | |
| 11. | 現代アメリカの政治と経済(A5・376頁、裸本、ヤケ強、印・寄贈記あり) | ||||
| ヴェー・ラン 原著/世界経済調査会 訳編 | 財団法人 世界経済調査会 | 1942 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | アメリカ研究案内(カバー) | ||||
| 阿部斉・五十嵐武士編 | 東京大学出版会 | 1998 | \700 | 削除 | |
| 13. | イギリス社会史 1(ヤケ・少シミ・カバー) | ||||
| トレヴェリアン | みすず書房 | 1971 | \500 | 削除 | |
| 14. | イギリス衰退100年史 ー科学的な現代史の叙述ー(カバー・帯・少痛) | ||||
| A.ギャンブル 都築忠七・小笠欣幸訳 | みすず書房 | 1987 | \500 | 削除 | |
| 15. | イギリス絶対王政期の産業構造 | ||||
| 田中豊治 | 岩波書店 | 昭43 | \2,500 | 削除 | |
| 16. | 現代日本社会 1 課題と視覚 | ||||
| 東大社会科学研究所編 | 東大出版会 | 1992 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | 超・文化論 - 危険を孕むモダン・カルチャー | ||||
| 倉林靖 | 日本経済新聞社 | 1992 | \500 | 削除 | |
| 18. | 社会階級の心理学(ヤケ) | ||||
| アルブヴァクス | 誠信書房 | S33 | \3,000 | 削除 | |
| 19. | 日本の社会心理学(人間探求の社会心理学5) | ||||
| 横田澄司編 | 朝倉書店 | 1979 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 日本型市場社会の知恵 | ||||
| 竹内靖雄 | 日本経済新聞社 | S56 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 目と絵の社会心理学(カバーヤケ) | ||||
| 中川作一 | 法政大学出版局 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 労働争訟(カバーヤケ) | ||||
| 経営法曹会議編 | 日経連弘報部 | 昭55 | \2,500 | 削除 | |
| 23. | 職業紹介所設置の勧め(A5-28頁・附図3枚・ヤケ・少痛) | ||||
| - | 大阪地方職業紹介事務局 | S5 | \3,000 | 削除 | |
| 24. | 英国職業紹介制度 昭和八年六月(A5-18頁・ヤケ・小印) | ||||
| - | 中央職業紹介事務局 | S8 | \2,000 | 削除 | |
| 25. | 失業救済事業関係通牒(A5-44頁・ヤケ) | ||||
| - | 東京地方職業紹介事務局 | S6 | \5,000 | 削除 | |
| 26. | 新聞を斬る | ||||
| 生田正輝 | サンケイ出版 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | 大衆文化としてのテレビ | ||||
| 南博監修 川上宏編 | ダイヤモンド社 | 昭54 | \900 | 削除 | |
| 28. | アジアからのネット革命 | ||||
| 会津泉 | 岩波書店 | 2001 | \500 | 削除 | |
| 29. | 「文芸春秋」 第33巻第13号 昭和30年7月号(A5、340頁、ヤケ) | ||||
| - | 文藝春秋新社 | S30 | \500 | 削除 | |
| 30. | 改訂 憲法原論(A5・225頁、ヤケ、函) | ||||
| 田上穣治 | 春秋社 | S30 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 多国籍企業の法的研究 入江啓四郎先生追悼(A5-518頁・少ヤケ・函) | ||||
| 宮崎繁樹編 | 成文堂 | 昭55 | \4,500 | 削除 | |
| 32. | 政治学の諸問題6 専修大学法学研究所紀要29(A5-194頁・函) | ||||
| - | 専修大学法学研究所 | 2004 | \1,500 | 削除 | |
| 33. | スターリン体制下の権力と法ー社会主義的合法性原理の形成過程ー | ||||
| 小田博 | 岩波書店 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
| 34. | グラースノスチー週刊誌[アガニョーク]の証言ー | ||||
| ヴィターリイ・コローチッチ編 | 朝日新聞社 | 1991 | \2,000 | 削除 | |
| 35. | 軍事技術の最先端 | ||||
| 朝日新聞科学部編 | 朝日新聞社 | 1986 | \500 | 削除 | |
| 36. | 国際化の中の日本経済ー日本経済調査協議会提言集 | ||||
| 日本経済調査協議会 編 | 東洋経済新報社 | 昭和46年 | \2,000 | 削除 | |
| 37. | 90年代ブラジルのマクロ経済の研究 | ||||
| 西島章次・Eduardo K. Tonooka | 神戸大学経済経営研究所 | H14 | \2,900 | 削除 | |
| 38. | 西太平洋経済圏の研究 第2巻 ー資源問題からみた日豪関係ー 224頁 | ||||
| 小島清編 | 日本経済研究センター | 1974 | \2,000 | 削除 | |
| 39. | 直接投資でアジアは伸びるー各国シンクタンクの見方ー | ||||
| 野村総合研究所・東京国際研究クラブ編 | 野村総合研究所 | 1994 | \500 | 削除 | |
| 40. | アジア太平洋地域における景気変動の分析 344頁 | ||||
| - | 財団法人 産業研究所 | 昭61 | \4,000 | 削除 | |
| 41. | 国際経済協力と発展途上国 | ||||
| 大阪市立大学経済研究所 | - | 昭和48年 | \2,000 | 削除 | |
| 42. | 多様化する中央アジア・コーカサス地域とわが国の支援のあり方(委嘱調査) | ||||
| - | (財)国際金融情報センター | 平13 | \1,500 | 削除 | |
| 43. | 南アジア地域における主要問題と日本の役割(委託調査) | ||||
| - | (財)国際金融情報センター | 平12 | \2,000 | 削除 | |
| 44. | 米国の財政収支の改善と米国債市場の動向(委託調査) | ||||
| - | (財)国際金融情報センター | 平12 | \2,000 | 削除 | |
| 45. | 七十年の光芒 東京都青果物商業協同組合来し方の道(A5・410頁、ヤケ、函) | ||||
| - | 東京都青果物商業協同組合 | S63 | \800 | 削除 | |
| 46. | 近代農業における土壌肥料の研究 第4集(B5-86頁・ヤケ・カバー・蔵印) | ||||
| 日本土壌肥料学会編 | 養賢堂 | 昭48 | \2,000 | 削除 | |
| 47. | 水六法 [昭和四十年版](A5-800頁・ヤケ・函・ビニカバー) | ||||
| 経済企画庁水資源局監修 水利科学研究所編集 | 地人書館 | S40 | \7,000 | 削除 | |
| 48. | タイ国の水産業 その1ータイ国農林省水産局ー タイの漁業その2ー米国商業漁業局・マーケット・ニューズ・リーフレットより(71頁) | ||||
| - | 海外漁業協力会 | S41 | \1,000 | 削除 | |
| 49. | いか釣新漁場企業化調査報告書(ニューファンドランド沖合海域) 昭和51年度(182頁) | ||||
| - | 海洋水産資源開発センター | S51 | \1,500 | 削除 | |
| 50. | おきあみ新漁場企業化調査報告書 昭和51年度(205頁・少線) | ||||
| - | 海洋水産資源開発センター | S52 | \2,000 | 削除 | |
| 51. | まき網新漁場企業化調査報告書(オセアニア東部諸島周辺海域) 昭和50年度(113頁) | ||||
| - | 海洋水産資源開発センター | S51 | \1,500 | 削除 | |
| 52. | 海外トロール新漁場企業化調査報告書(北部中央太平洋海域) 昭和47年度(資料編併2冊) | ||||
| - | 海洋水産資源開発センター | S47 | \3,000 | 削除 | |
| 53. | 漁業の動向に関する年次報告(241頁・書込) | ||||
| - | 第75回国会(常会)提出 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 54. | FANNA JAPONICA (Pisces)COTTIDAE | ||||
| 渡部正雄 | 日本生物地理学会 | S35 | \8,000 | 削除 | |
| 55. | 東海区水産研究所業績C集 10 さかな | ||||
| - | 水産庁東海区水産研究所 | S48 | \1,000 | 削除 | |
| 56. | 東海区水産研究所業績C集 3 さかな | ||||
| - | 水産庁東海区水産研究所 | S44 | \1,000 | 削除 | |
| 57. | 東海区水産研究所業績C集 4 さかな | ||||
| - | 水産庁東海区水産研究所 | S44 | \1,000 | 削除 | |
| 58. | 海外水産叢書 8 西ヨーロッパ諸国における水質汚濁防止対策(40頁) | ||||
| 井上和夫 | 日本水産資源保護協会 | S40 | \1,000 | 削除 | |
| 59. | 漁政叢書 7 大西洋のマグロ類の保存のための国際条約(64頁) | ||||
| 森沢基吉 | 日本水産資源保護協会 | S41 | \1,000 | 削除 | |
| 60. | 水産研究叢書 12 東シナ海の浮魚資源(56頁) | ||||
| 辻田時美 | 日本水産資源保護協会 | S40 | \1,000 | 削除 | |
| 61. | 邦文歴史学関係諸雑誌 東洋史論文要目(A5、212頁、ヤケ) | ||||
| 大塚史学会 | 大塚史学会高師部会 | S7 | \2,000 | 削除 | |
| 62. | 海外学術調査コロキアム「米」記録 B5・152頁 | ||||
| 海外学術調査に関する総合調査研究班 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 昭59 | \3,500 | 削除 | |
| 63. | 東洋文化 56号 :1930年代中国文学研究2(A5、195頁、ヤケ) | ||||
| 東洋学会 | 東京大学出版会 | 1976 | \500 | 削除 | |
| 64. | アジアにおける国民統合 - 歴史・文化・国際関係 | ||||
| 平野健一郎・山影進ほか | 東大出版会 | 1988 | \2,500 | 削除 | |
| 65. | アジアにおける冷戦の起源 - アメリカの対日占領(A5-522頁・カバー・少朱線有) | ||||
| マイケル・シャラー | 木鐸社 | 1996 | \2,000 | 削除 | |
| 66. | 経済協力調査資料 トルコの投資関連税制便覧 | ||||
| 源氏田重義編 | アジア経済研究所 | 1979 | \1,800 | 削除 | |
| 67. | インドネシアの投資関連税制便覧 | ||||
| 源氏田重義編 | アジア経済研究所 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 68. | (中文) 怎 使用 : 学 (B6、173頁、ヤケ) | ||||
| 李行健, 叔新 | 天津人民出版社 | 1976 | \1,000 | 削除 | |
| 69. | 書和人(中文) (新書判-261頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 梁 容 若 | 文星書店[ 文星叢刊23 ] | 1964 | \1,000 | 削除 | |
| 70. | ラテン・アメリカ研究 第2号 1963年4月(B5・98頁、ヤケ) | ||||
| - | 社団法人 ラテン・アメリカ協会 | S38 | \1,000 | 削除 | |
| 71. | ラテン・アメリカ研究 第6号 1965年6月(B5・103頁、ヤケ) | ||||
| - | 社団法人 ラテン・アメリカ協会 | S40 | \1,000 | 削除 | |
| 72. | アンデスの反乱 独立の先駆者トゥパク・アマル (A5、ヤケ、カバー少痛) | ||||
| ダニエル・バルカルセル | 平凡社 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
| 73. | 砂の王国サウジアラビア | ||||
| ヘレン・ラックナー | ダイヤモンド社 | S56 | \900 | 削除 | |
| 74. | 中南米諸国移植民法規 9、玖瑪共和國(キューバ)移植民法令 (大正11年12月)(A5、125頁、ヤケ、印・ラベル、綴じ穴あり) | ||||
| 外務省臨時調査部 | - | T11 | \5,000 | 削除 | |
| 75. | VENETIAN HOUSE AND DETAILS(大判-31×24・ヤケ) | ||||
| SAML.G.WIENER | The Architectural Book Publishing Company,Inc. | 1929 | \5,000 | 削除 | |
| 76. | キリスト教と近代文化 線引有り | ||||
| ヨゼフ・ロゲンドルフ | アテネ文庫 | 昭23 | \500 | 削除 | |
| 77. | 太平洋海戦史論 | ||||
| 小柳冨次 | アテネ文庫 | 昭25 | \800 | 削除 | |
| 78. | イタリア共産党小史 少線 | ||||
| イタリア共産党編 | 国民文庫 | 1954 | \500 | 削除 | |
| 79. | 日本語をさかのぼる(ヤケ) | ||||
| 大野晋 | 岩波書店[ 岩波新書 ] | 1975 | \500 | 削除 | |
| 80. | 万葉の女流歌人 | ||||
| 寺田透 | 岩波新書 | 1975 | \500 | 削除 | |
| 81. | 大英博物館 | ||||
| 藤野幸雄 | 岩波新書 | 1975 | \1,000 | 削除 | |
| 82. | 韓国の経済(少ヤケ) | ||||
| 隅谷三喜男 | 岩波新書 | 1976 | \700 | 削除 | |
| 83. | 都市の生態学(カバー) | ||||
| 沼田真 | 岩波新書 | 1987 | \500 | 削除 | |
| 84. | 中国思想を考える - 未来を開く伝統 | ||||
| 金谷治 | 中公新書 | 1993 | \500 | 削除 | |
| 85. | 仏教とは何か - ブッダ誕生から現代宗教まで | ||||
| 山折哲雄 | 中公新書 | 1993 | \1,000 | 削除 | |
| 86. | フィレンツェー初期ルネサンス美術の運命ー | ||||
| 高階秀爾 | 中公新書 | 昭41 | \1,000 | 削除 | |
| 87. | パソコンをどう使うか - 活字から電子メディアへ | ||||
| 諏訪邦夫 | 中央公論社[ 中公新書 ] | 1995 | \500 | 削除 | |
| 88. | 児童虐待 - ゆがんだ親子関係 | ||||
| 池田由子 | 中公新書 | 1998 | \1,000 | 削除 | |
| 89. | 外国為替市場 - 円は狙われている (新版) | ||||
| 足立禎 | 日経新書 | 昭52 | \1,000 | 削除 | |
| 90. | 経済社会の神話 - “通説”のタテマエとホンネ | ||||
| 伊賀隆 | 日本経済新聞社[ 日経新書 ] | S50 | \500 | 削除 | |
| 91. | 新選 吉野弘詩集 (新選現代詩文庫121)(B6-143頁2刷、裸本、ヤケ、天シミ) | ||||
| 吉野弘 | 思潮社 | 1982 | \400 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |