このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 国書人名辞典 第1巻(B5・568頁、カバー、函、帯) | ||||
市古貞次ほか 編 | 岩波書店 | 1993 | \2,000 | 削除 | |
2. | 教育工学入門 上・下2冊揃い | ||||
カール・スミス マーガレット・スミス | 明治図書 | 1971 | \3,500 | 削除 | |
3. | 言語の構造 - 近代言語学体系 4(函ヤケ) | ||||
アンドレ・マルティネ編 | 紀伊國屋書店 | 1972 | \2,000 | 削除 | |
4. | ルネサンスの人間像 増補新版(B6、221頁、ヤケ、函痛) | ||||
平井正穂 | 八潮出版社 | 1977 | \500 | 削除 | |
5. | ゴム製品製造業 職務解説第49輯(A5-290頁・ヤケ強・頁角切れ有) | ||||
- | 労働省職業安定局 | 1949 | \1,500 | 削除 | |
6. | 新聞学研究(A5、265頁、腹少シミ、函) | ||||
金子喜三 | 芦書房 | S53 | \1,000 | 削除 | |
7. | 西ドイツにおける自治団体 日本比較法研究所翻訳叢書 28(消印) | ||||
H.-U.エーリヒゼン | 中央大学出版部 | 1991 | \1,000 | 削除 | |
8. | 法律時報 943号 特集 司法改革は手続法教育を変えるか | ||||
- | 日本評論社 | 2004 | \1,000 | 削除 | |
9. | 変動期における東アジアと日本 国際政治 66 - その史的考察 | ||||
日本国際政治学会編 | 有斐閣 | 昭55 | \2,500 | 削除 | |
10. | モンロー主義(B6-383頁・裸本・ヤケ強) | ||||
デキスター・パーキンズ | 山水社 | S15 | \2,000 | 削除 | |
11. | 英国の極東政策に関する論調 (A5-172頁・ヤケ) | ||||
- | 衆議院調査部[ 参考資料第21輯(衆議院公報附録) ] | S13 | \2,500 | 削除 | |
12. | 冷戦後の日本と沖縄 - その自立・共生・平和の展望 | ||||
佐久川政一・鎌田定男編 | 谷沢書房 | 1997 | \700 | 削除 | |
13. | 名古屋コンテナ埠頭十年史(A5-219頁・ヤケ・函) | ||||
名古屋コンテナ埠頭(株)編 | 同会社 | S56 | \800 | 削除 | |
14. | 昭和十九年三月 農地交換分合の要諦 - 附 大分縣大分郡西庄内村大字蓑草 交換分合の實際(A5-26頁・ヤケ) | ||||
- | 大分縣經済部大政翼賛會大分縣支部 | S19 | \2,000 | 削除 | |
15. | 森鴎外(B6-268頁・初版・ヤケ・函) | ||||
高橋義孝 | 鷺の宮書房 | S43 | \1,000 | 削除 | |
16. | 家と人と 趣味叢書第9編(B6-334頁・裸本・ヤケ強・少痛・蔵印・見返しに覚書) | ||||
山崎樂堂 | 趣味叢書発行所 | T4 | \2,000 | 削除 | |
17. | 占領下日本の産業問題 - 占領下の日本資本主義叢書(ヤケ) | ||||
日本資本主義研究会 | 青木文庫 | 1954 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |