このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 折口信夫全集 第30巻 雑纂篇2(B6、547頁、ヤケ、函・帯・月報) | ||||
折口博士記念古代研究所 編 | 中央公論社 | S43 | \1,000 | 削除 | |
2. | 思想 第72号 新進哲学論文号 - 左右田博士追悼録(A5-430頁・ヤケ) | ||||
水野重麿編 | 岩波書店 | S2 | \3,000 | 削除 | |
3. | ロゴスの世界 | ||||
向坂寛 | 勁草書房 | 1972 | \700 | 削除 | |
4. | 出会いについてー精神科医のノートからー | ||||
小林司 | NHKブックス | S59 | \500 | 削除 | |
5. | 野菜生産の立地移動 | ||||
坂本英夫 | 大明堂 | 昭52 | \2,400 | 削除 | |
6. | コンピュータと進路指導 | ||||
- | 日本労働研究機構 | 1998 | \2,000 | 削除 | |
7. | 現代日本の賃金問題 社会政策学会年報 第26 | ||||
大原慧編代 | 御茶の水書房 | 1982 | \800 | 削除 | |
8. | 行財政改革と労働問題 社会政策学会年報 第28集 | ||||
兵藤?編代 | 御茶の水書房 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
9. | 社会政策時報 第105号 英国関税政策の現状概観他(A5-206頁・ヤケ・蔵印) | ||||
竹内謙二ほか | 協調会 | S4 | \3,000 | 削除 | |
10. | 週刊読売スポーツ 昭和35年6月10日号 第2巻25号 特集・エースは泣いている(B5、78頁、ヤケ) | ||||
- | 読売新聞社 | S35 | \1,000 | 削除 | |
11. | 昭和37年度 厚生省医療研究報告 - 麻薬中毒者の診断・及び治療方法に関する研究(B5-97頁・ヤケ) | ||||
- | - | S38 | \2,500 | 削除 | |
12. | 行政学における教育と研修 (年報行政研究26)(A5-312頁、少ヤケ、カバー) | ||||
日本行政学会編 | ぎょうせい | 1991 | \1,000 | 削除 | |
13. | レヴァイアサン 29 特集・日本の政党政治の変容と継続(A5-181頁) | ||||
猪口孝他編 | 木鐸社 | 2001 | \1,000 | 削除 | |
14. | 独占と兵器生産 箱欠 | ||||
竹村民郎 | 勁草書房 | 1971 | \1,400 | 削除 | |
15. | 宰相の器 ー人心は,どんな男に向かうのかー | ||||
早坂茂三 | クレスト社 | 平4 | \500 | 削除 | |
16. | 宰相 佐藤栄作 | ||||
宮崎吉政 | - | 昭55 | \500 | 削除 | |
17. | 終戦史録(818頁・函) | ||||
外務省編纂 | 官公庁文献研究会 | 平7 | \5,000 | 削除 | |
18. | 社会発展との関連における経済学史 | ||||
W・スターク | 未来社 | 1977 | \500 | 削除 | |
19. | 計画経済の神話 | ||||
ゴットル | 理想社 | 昭17 | \2,000 | 削除 | |
20. | 企業の成長と収益性 蔵印 | ||||
三菱経済研究所 | 東洋経済新報社 | 昭38 | \3,000 | 削除 | |
21. | 世界恐慌と財政 現代金融経済全書11(B6-252頁・裸本・ヤケ・会社蔵、廃棄印あり) | ||||
阿部勇 | 改造社 | 昭11 | \1,000 | 削除 | |
22. | ドイツ経営学説史(廃棄本) | ||||
海道進・吉田和夫編著 | ミネルヴァ書房 | 1973 | \2,000 | 削除 | |
23. | 農村の基礎統計による地域図 101頁 | ||||
農村生活総合研究センター編 | - | 昭58 | \1,000 | 削除 | |
24. | 穀物価格政策の構造 裸本 | ||||
村上保男 | 弘文堂 | 昭36 | \600 | 削除 | |
25. | 農業経済学 | ||||
コーエン | 富民社刊 | 昭29 | \1,500 | 削除 | |
26. | スイス山村の開発調査事例 調査資料 19 - ヴァレー州ブリュッソン(54頁) | ||||
経済協力開発機構 | 山村振興調査会 | S44 | \1,500 | 削除 | |
27. | 新鮮野菜 自ら上手に作る為に(B6・391頁、裸本、ヤケ強) | ||||
加藤要 | 産業図書株式会社 | 1946 | \1,000 | 削除 | |
28. | インド紅茶紀行 | ||||
- | - | 1997 | \1,000 | 削除 | |
29. | 現代インドの政治と社会(朱線) | ||||
坂本徳松 | 法政大学出版局 | 1969 | \600 | 削除 | |
30. | 戦ひのあと(記名 ヤケ) | ||||
徳富健次郎 | 帝国出版協会 | 大9 | \1,000 | 削除 | |
31. | 岩石学 1 <岩波全書 91>(B6、247頁、ヤケ、函、小印) | ||||
坪井誠太郎 | 岩波書店 | S13 | \1,000 | 削除 | |
32. | リヴァイアサン(一)(ヤケ) | ||||
ホッブズ | 世界古典文庫 | 昭24 | \500 | 削除 | |
33. | フライリヒラート詩集 | ||||
フライリヒラート 井上正蔵訳 | 日本評論社 世界古典文庫 | 昭23 | \2,000 | 削除 | |
34. | リヴァイアサン(二)(帯) | ||||
ホッブズ | 岩波文庫 | 1984 | \500 | 削除 | |
35. | 世界憲法集 第三版(初版) | ||||
宮沢俊義編 | 岩波文庫 | 1980 | \500 | 削除 | |
36. | 世間胸算用 付現代語訳 < 角川日本古典文庫>(373頁、カバー) | ||||
前田金五郎訳注 | 角川書店 | H5 | \500 | 削除 | |
37. | 赤い館の騎士 - 角川文庫(文庫・734頁、ヤケ強、カバー) | ||||
アレクサンドル・デュマ 著/鈴木豊 訳 | 角川書店 | S47 | \1,700 | 削除 | |
38. | 四つの恋物語 - 新潮文庫(160頁、少シミ、背少痛、丸印あり) | ||||
フイリツプ 著/前田鉄之助 訳 | 新潮社 | S15 | \700 | 削除 | |
39. | 実存主義 | ||||
松浪信三郎 | 岩波新書[ 文庫クセジュ ] | 1982 | \1,000 | 削除 | |
40. | 芭蕉名句集 - 研究社学生文庫 341(文庫・192頁、裸本、ヤケ強) | ||||
竹澤冬青 解釈 | 研究社 | S18 | \1,000 | 削除 | |
41. | 働くということ - 実社会との出会い(カバー少汚れ) | ||||
黒井千次 | 講談社[ 講談社現代新書 ] | S57 | \500 | 削除 | |
42. | 日本史の再発見(裸本) | ||||
労働者教育協会編 | 三一新書 | 1960 | \500 | 削除 | |
43. | ルソー - 著作と思想(ヤケ・カバー) | ||||
吉澤昇・西川長夫ほか | 有斐閣新書 | 1979 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |