このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 日本農民建築 第8輯 福井・滋賀・三重県(B5-28頁・ヤケ・少痛) | ||||
| 石原憲治 | 聚楽社 | S12 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | ふる里の土ー石垣島の農民史的自伝(A5-288頁・函) | ||||
| 宮良高司 | - | 昭60 | \2,500 | 削除 | |
| 3. | わがふるさと 丹波綾部(A5-175頁・裸本) | ||||
| 大槻三郎 | - | S62 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 岩手史学研究 41号〜75号(内48、50,53号欠)・書込・60号背割・31冊 | ||||
| 岩手史学会編 | - | 昭37〜1992 | \20,000 | 削除 | |
| 5. | 虚堂 野溝伝一郎(A5-38頁・ヤケ) | ||||
| 細田儀一編 | - | 昭27 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 御柱の話 「御柱神事の意義」「信州三之宮御柱祭に就きて」(孔版・57頁・和綴) | ||||
| 折口信夫 武藤清文 | - | S8 | \5,000 | 削除 | |
| 7. | 崎陽群談 全3冊揃 - 九州史料叢書(A4・孔版・ヤケ・小印) | ||||
| 九州史料刊行会編 | - | 昭30〜31 | \7,500 | 削除 | |
| 8. | 思い出の沖縄 | ||||
| 古川正弘 | - | 昭61 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 秋田叢書 第3巻(A5-513頁・ヤケ・函) | ||||
| 秋田叢書刊行会編纂 | - | 昭6 | \7,000 | 削除 | |
| 10. | 所沢関係新聞雑誌記事資料1 - 明治編 | ||||
| 所沢市史編さん室 | - | 昭60 | \3,500 | 削除 | |
| 11. | 石ころの坂道 - 足あとを振り返って今(A5-482頁・ヤケ・函) | ||||
| 村木弥之助 | - | 平3 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | 大正三年桜島噴火記事(菊判-327頁・附図、写真多・裸本・ヤケ) | ||||
| 九州鉄道管理局編纂 | - | 大3 | \5,000 | 削除 | |
| 13. | 大津 - 商工と観光(B6-48頁・ヤケ) | ||||
| 大津市商工観光課 | - | 昭30 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 土佐群書集成 12 前野又三郎惣領照馬身前取扱之覚記録大藤弥平古澤勝馬非常一巻(120頁) | ||||
| - | - | 昭42 | \4,000 | 削除 | |
| 15. | 土佐群書集成 16 土佐国職人絵歌合・土佐国職人絵歌合余考(148頁) | ||||
| 松野尾章行 | - | 昭43 | \5,000 | 削除 | |
| 16. | 土佐群書集成 20・21 土佐藩政録 上下(113頁・167頁) | ||||
| - | - | 昭44 | \7,000 | 削除 | |
| 17. | FORSTLEXIKON 2冊揃(除籍印・1200余頁) | ||||
| J. BUSSE | VERLAGSBUCHHANDLUNG PAUL PAREY | 1929 | \7,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |