このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 言語と構造 : 言語学の基本概念(A5、255頁、ヤケ、函・帯) | ||||
R.W.ラネカー 著 ; 牧野成一 訳 | 大修館書店 | 1970 | \500 | 削除 | |
2. | 資本主義発達の初段階 社会科学ゼミナール | ||||
ピレンヌ | 未来社 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
3. | 計画行政 第31号 地域おこしの理念とその担い手 100頁 | ||||
- | 日本計画行政学会 | 1992 | \1,000 | 削除 | |
4. | 不良住宅地区改良後に於ける地区内居住者 生計調査報告書ー昭和八年ー(B5-389頁・ヤケ・図書館蔵印・ラベルテープ補修) | ||||
- | 財団法人 同潤會 | S8 | \15,000 | 削除 | |
5. | 現代政治過程論 | ||||
大原光憲 | 小峯書店 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
6. | 桂皋氏談話速記録(上) 内政史研究資料第146、147、148集(B5-238頁・ヤケ・タワミ有) | ||||
- | 内政史研究会 | S48 | \4,000 | 削除 | |
7. | われ巣鴨に出頭せず - 近衛文麿と天皇(B6-435頁・カバー・帯・鉛筆線引有) | ||||
工藤美代子 | 日本経済新聞社 | 2006 | \500 | 削除 | |
8. | 日本を決定した百年 | ||||
吉田茂 | 日本経済新聞社 | 昭42 | \1,000 | 削除 | |
9. | 最後のリベラリスト・芦田均 | ||||
宮野澄 | 文芸春秋 | 1987 | \1,500 | 削除 | |
10. | 宰相鈴木貫太郎 | ||||
小堀桂一郎 | 文芸春秋 | 昭57 | \1,000 | 削除 | |
11. | 『資本論』の科学性と革命性(B6-125頁・裸本・ヤケ) | ||||
野田弥三郎 | 小川町企画出版部 | 1987 | \1,500 | 削除 | |
12. | 近畿中国農業の研究 - 50年のあゆみ(箱欠) | ||||
- | 中国農業試験場 | S58 | \2,500 | 削除 | |
13. | 決戦期農林政策大綱 昭和18年9月(A5・183頁、ヤケ強、シミ、一頁に小穴あり) | ||||
石井義雄 編 | 農村議員同盟 | 1943 | \7,000 | 削除 | |
14. | 現代農村計画論 | ||||
冨田正彦 | 東大出版会 | 1984 | \2,000 | 削除 | |
15. | ローランの歌と平家物語 前編(A5-454頁・裸本・ヤケ・背少痛) | ||||
佐藤輝夫 | 中央公論社 | 昭48 | \2,000 | 削除 | |
16. | 原爆に夫を奪われてー広島の農婦たちの証言 | ||||
神田三亀男編 | 岩波新書 | 1982 | \1,000 | 削除 | |
17. | 戦後教育を考える | ||||
新垣忠彦 | 岩波新書 | 1984 | \1,000 | 削除 | |
18. | 丹波哲郎の「死にがい」の書 新書版 - 生きがいがあれば死にがいもあっていい(ヤケ) | ||||
丹波哲郎 | 廣済堂 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
19. | 古事記を歩く(初版・カバー) | ||||
邦光史郎 | 駸々堂ユニコンカラー双書 | S51 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |