このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 続々群書類従 第2 史伝部(A5、769頁、裸本、ヤケ強) | ||||
| 国書刊行会 | - | M40 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | 哲学論集(箱ヤケ) | ||||
| 久野収編 | 河出書房新社 | 昭37 | \2,000 | 削除 | |
| 3. | 哲学的思索への道 | ||||
| 笠井貞・若林明ほか | 文化書房博文社 | 1990 | \800 | 削除 | |
| 4. | 最近ドイツ教育思想史(A5-279頁・裸本・ヤケ・少線) | ||||
| 佐々木秀一・白根孝之 | 中和書院 | S11 | \3,000 | 削除 | |
| 5. | 共立女子学園百年史(A5、1557頁、ヤケ、ビニカバー、函) | ||||
| 共立女子学園百年史編纂委員会 | 共立女子学園 | S61 | \1,500 | 削除 | |
| 6. | 文字・表記の教育 日本語教育指導参考書14(A5-182頁・ヤケ) | ||||
| 国立国語研究所 | 大蔵省印刷局 | H5 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 考古学者 - その人と学問 市民の考古学2(A5-380頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 明治大学考古学博物館編 | 名著出版 | 1995 | \3,000 | 削除 | |
| 8. | 遺跡 日吉倉 千葉県印旛郡富里村日吉倉遺跡調査報告書 - 芝山はにわ博物館研究報告2(函) | ||||
| 日吉倉遺跡調査団 | 芝山はにわ博物館 | 昭50 | \2,800 | 削除 | |
| 9. | ギリシア神話 - ブリタニカ叢書(B6・223頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 吉田敦彦 | 日本ブリタニカ株式会社 | 1980 | \1,000 | 削除 | |
| 10. | ドイツ現代史(ヤケ、函) | ||||
| 村瀬興雄 | 東大出版会 | 1954 | \500 | 削除 | |
| 11. | THAI PEASANT PERSONALITY - The Patterning of Interpersonal Behavior in the Village of Bang Chan | ||||
| Herbert P.Phillips | UNIVERSITY OF CALIFORNIA | 1965 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | 資本主義と農村共同体 | ||||
| ソブール | 未来社 社会科学ゼミナール | 1956 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 異議申し立て基地沖縄 : 琉球新報の紙面に見る!(A4、322頁、カバー・帯) | ||||
| 琉球新報社編集局編 | 琉球新報社 | 1995 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | AI奇想曲 - 知の次世代アーキテクチャ | ||||
| 竹内郁雄編・監修 | NTT出版 | 1992 | \600 | 削除 | |
| 15. | 闘魂の人 - 人間務台と読売新聞(A5-398頁・ヤケ・函) | ||||
| 松本一朗 | 大自然出版 | S48 | \500 | 削除 | |
| 16. | 現場からのテレビ番組論 | ||||
| ノーマン・スワロー 大谷堅志訳 | 岩崎出版社 | 1969 | \1,500 | 削除 | |
| 17. | 新版 判例国際私法(A5、156頁、ヤケ、函) | ||||
| 川上太郎 | 千倉書房 | S50 | \1,000 | 削除 | |
| 18. | 婚姻之予約(小冊子、161頁、痛あり) | ||||
| 高橋聿郎 講述 | 帝国法政学会 | 明治36年 | \3,500 | 削除 | |
| 19. | ジュリスト臨時増刊 615 昭和50年度重要判例解説(B5、236頁、ヤケ) | ||||
| - | 有斐閣 | 1984 | \800 | 削除 | |
| 20. | 「連帯」か党か ポーランド自主管理共和国へのプログラム(B6、455頁、ヤケ、カバー・帯) | ||||
| 梅本浩志、足達和子 編訳 | 新地書房 | 1983 | \500 | 削除 | |
| 21. | 民衆文庫143篇 :祖国の誇り(B6、36頁。ヤケ、シミ) | ||||
| 小山松吉 | 社会教育協会 | S14 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 乃木(B6-143頁・ヤケ・カバー) | ||||
| スタンレー・ウォシュバン | 創元社 | S16 | \500 | 削除 | |
| 23. | 経済学批判体系の生成(ヤケ、函) | ||||
| 小林彌六 | 御茶の水書房 | 1968 | \500 | 削除 | |
| 24. | ドルと国際通貨制度 | ||||
| A.H.ハンセン | 東洋経済新報社 | 昭43 | \2,500 | 削除 | |
| 25. | 銀行破綻物語 - 某休業銀行重役の懺悔録(B6変・218頁 ヤケ 函 少痛 ) | ||||
| 緒方潤 | 文雅堂 | 昭2 | \2,000 | 削除 | |
| 26. | 株式市場,信用および資本形成(A5-350頁・ヤケ・函痛) | ||||
| F.マッハルプ | 千倉書房 | 昭45 | \4,000 | 削除 | |
| 27. | 日本外国貿易月表 昭和17年1・2・3・4・5・6月 6冊(B5、ヤケ、シミ、印あり) | ||||
| 大蔵省編 | 大蔵省 | S17# | \6,000 | 削除 | |
| 28. | イントラ・アジア貿易と新工業化 | ||||
| 大阪市立大学経済研究所 中川信義編 | 東大出版会 | 3500 | \1,400 | 削除 | |
| 29. | 実験副業利殖法(A5-294頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 副業研究会編著 | 磯部甲陽堂 | T6 | \3,000 | 削除 | |
| 30. | 研究資料 5 文久四年より年々の米価表 他(20頁) | ||||
| - | 農林省 農業総合研究所積雪地方支所 | S35 | \1,000 | 削除 | |
| 31. | 系統農会を中心とせる農政運動史資料 - 系統農会史編纂資料第六号(648頁・蔵印・ラベル) | ||||
| - | 系統農会史編纂会 | S28 | \3,000 | 削除 | |
| 32. | 農産物価格の理論と政策(A5、303頁、ヤケ、函少痛) | ||||
| 井上龍夫 | 大明堂 | S45 | \1,800 | 削除 | |
| 33. | 糠及石炭不用眠除沙廃止燻煙開放育蚕術(B6-32頁・ヤケ・少書込) | ||||
| 片岡 静 | 養糸雑誌社 | T12 | \1,500 | 削除 | |
| 34. | 熱研資料73 インドネシアにおける特用作物の生産並びに研究動向調査報告 | ||||
| 農林水産省熱帯農業研究センター | - | 昭63 | \1,500 | 削除 | |
| 35. | 日光杉並木街道(附図付・A4-173頁・ヤケ・カバー・函少痛) | ||||
| - | 日光東照宮 | S53 | \1,500 | 削除 | |
| 36. | China and the Indian Ocean Region(A5、121頁、ハードカバー、カバー付き) | ||||
| Ravi Vohra, Probal K. Ghosh | National Maritime Foundation | 2008 | \2,000 | 削除 | |
| 37. | アフリカ 2冊揃 地域研究シリーズ 11 | ||||
| 吉田昌夫編 | アジア経済研究所 | 1991 | \2,500 | 削除 | |
| 38. | 浪六全集 第34編 出放題(裸本・蔵印) | ||||
| 村上信 | 玉井清文堂 | 昭4 | \500 | 削除 | |
| 39. | 昇る太陽に跪く・エミリーのための薔薇(B6-192頁・ヤケ・函・帯) | ||||
| コールドウェル/フォークナー | 南雲堂 | 1967 | \2,000 | 削除 | |
| 40. | 海への一歩 | ||||
| マックス.ガロ | 早川書房 | S54 | \800 | 削除 | |
| 41. | 李公子の謎 明の終末から現在まで - 汲古選書 53(B6・236頁、少ヤケ、カバー) | ||||
| 佐藤文俊 | 汲古書院 | 2010 | \1,500 | 削除 | |
| 42. | (中文) 代性 的中国形象 史(B5、240頁) | ||||
| 徐仲佳著. | 江人民出版社 | 2009 | \3,000 | 削除 | |
| 43. | 聞書き橘家圓蔵(函ヤケ・少シミ) | ||||
| 山口正二 | 青蛙房 | 昭56 | \500 | 削除 | |
| 44. | 日本科学古典全書 第一巻 月報付(函少痛 腹・地にシミ) | ||||
| 三枝博音編 | 朝日新聞社 | S19 | \3,000 | 削除 | |
| 45. | 岩波講座物理学 7.C 熱機関(A5、173頁、ヤケ、点シミ) | ||||
| 隈部一雄 | 岩波書店 | S14 | \1,000 | 削除 | |
| 46. | 鋼構造年表 昭和60年(B5-309頁・ヤケ) | ||||
| - | 日本鋼構造協会 | S60 | \1,800 | 削除 | |
| 47. | 建築の美(B6・226頁、ヤケ、カバー痛、印あり) | ||||
| 岡田哲郎 | 冨山房 | 1944 | \1,000 | 削除 | |
| 48. | 産業者の政治的教理問答 | ||||
| サンーシモン | 日本評論社[ 世界古典文庫 ] | S23 | \2,000 | 削除 | |
| 49. | 現代詩人全集 第8巻 現代4(文庫-306頁、ヤケ、帯) | ||||
| 村野四郎解説 | 角川文庫 | S43 | \1,000 | 削除 | |
| 50. | 虫のいろいろ 帯 | ||||
| 尾崎一雄 | 新潮文庫 | 昭32 | \500 | 削除 | |
| 51. | トルストイ - 近代文庫 44(文庫・180頁、ヤケ強、帯) | ||||
| ツヴァイク 著/桜井成夫 訳 | 創芸社 | S27 | \3,000 | 削除 | |
| 52. | 日本国家思想(蔵印・帯) | ||||
| 肥後和男 | 弘文堂 教養文庫 | S15 | \500 | 削除 | |
| 53. | 好色一代男 下(江戸版)古典文庫29(ヤケ・カバー) | ||||
| 西鶴学会編 | 古典文庫[ 西鶴本複製9 ] | S24 | \800 | 削除 | |
| 54. | 教育入門(カバー) | ||||
| W.O.レスター・スミス | 岩波新書 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
| 55. | 随想百篇 風神帖 | ||||
| 亀井勝一郎 | 河出書房[ 河出新書 ] | S29 | \500 | 削除 | |
| 56. | 続改訂 丸子路を歩く(B6-180,19頁、裸本、ヤケ、三方シミ) | ||||
| 春田鐡雄 | - | S48 | \600 | 削除 | |
| 57. | 女護島延喜入船(B6 165p 和装 函痛(一部欠け有) ヤケ シミ) | ||||
| 新田真之助 編 | 紫書房 | s27 | \750 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |