このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 前田遺跡(鋳師屋遺跡群)附図 - 長野県北佐久郡御代田町前田遺跡発掘調査報告書(箱・蔵印) | ||||
御代田町教育委員会 | 同委員会 | 1987 | \4,000 | 削除 | |
2. | 藤沢市文化財調査報告書第20集(蔵印・96頁) | ||||
藤沢市教育委員会教育文化財担当 | 同委員会 | S60 | \1,000 | 削除 | |
3. | 平城京東市跡推定地の調査4 - 第6次発掘調査概報(蔵印・26頁) | ||||
奈良市教育委員会 | 同委員会 | S61 | \1,000 | 削除 | |
4. | 平城京左京九条三坊十坪発掘調査報告(蔵印・58頁) | ||||
奈良県国立文化財研究所編 | 同研究所 | 1986 | \1,500 | 削除 | |
5. | 平城京左京二条二坊十三坪の発掘調査(44頁) | ||||
奈良国立文化財研究所 | 同研究所 | S59 | \1,000 | 削除 | |
6. | 史跡斎宮跡発掘調査概報 - 三重県斎宮跡調査事務所年報1986(蔵印・98頁) | ||||
三重県斎宮跡調査事務所 | 同事務所 | S62 | \1,000 | 削除 | |
7. | 島の史跡 大島編 正続2冊揃(蔵印・102頁/72頁) | ||||
東京都教育庁大島出張所 | 同出張所 | S60 | \3,500 | 削除 | |
8. | 八王子市南部地区遺跡調査報告 2(B5-本文87頁.図版24頁) | ||||
- | 八王子市南部地区遺跡調査会 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
9. | 美濃大野郡唐栗村栗處園之記回顧・上巻 矢野寅三郎の日記(A5・302頁、正誤表付、裸本、献署あり) | ||||
矢野志津 編 | 私家本 | 1987 | \2,000 | 削除 | |
10. | 信濃安筑史談(B6-171頁・裸本・ヤケ強) | ||||
松本史談会編 | 深志書房 | S28 | \700 | 削除 | |
11. | 農耕と園芸 第7巻第2号(昭和27年2月号) 特集・育苗の急所・果樹の剪定技術(B5、92頁、ヤケ) | ||||
- | 誠文堂新光社 | 1952 | \1,000 | 削除 | |
12. | 「言語生活」 第308号 1977年5月号 特集:日本語のできない日本人(A5、96頁、ヤケ) | ||||
- | 筑摩書房 | 1977 | \500 | 削除 | |
13. | 「言語生活」 第319号 1978年4月号 特集:児童文学の世界(A5、96頁、ヤケ) | ||||
- | 筑摩書房 | 1978 | \500 | 削除 | |
14. | 「言語生活」 第328号 1979年4月号 特集:職場の敬語(A5、96頁、ヤケ) | ||||
- | 筑摩書房 | 1979 | \500 | 削除 | |
15. | 日本の農業 -あすへの歩み- 13・農業近代化と農民の意識(A5、106頁、ヤケ) | ||||
農政調査委員会 | - | S37 | \500 | 削除 | |
16. | 日本の農業 -あすへの歩み- 27・東北の山村(A5、113頁、ヤケ) | ||||
農政調査委員会 | - | S38 | \500 | 削除 | |
17. | ミストラル『青春の思い出』とその研究(A5-837頁・函少痛・献署有) | ||||
杉 冨士雄 | 福武書店 | S59 | \1,500 | 削除 | |
18. | 文學史の方法 | ||||
ブリュンテイエール | 未来社 | 1955 | \800 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |