このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | Japanese Research in Business History Vol.33 (2016)(A5、114頁) | ||||
島田昌和 他(編集) | 経営史学会 | 2016 | \1,000 | 削除 | |
2. | 小学校学習指導要領 理科編(試案) 昭和22年(A5、121頁、ヤケ強、少痛・記名あり) | ||||
文部省 | 日本書籍 | S22 | \3,000 | 削除 | |
3. | 「日本文化論」の変容 - 戦後日本の文化とアイデンティティー | ||||
青木保 | 中央公論社 | 1990 | \500 | 削除 | |
4. | 山アラシのジレンマ - 人間的過疎をどう生きるか | ||||
L・ベラック | ダイヤモンド社 | S49 | \1,500 | 削除 | |
5. | 部落解放史 熱と光を 上・中・下巻 全3冊揃(A5、ヤケ、カバー、帯) | ||||
社団法人 部落解放研究所 編 | 社団法人 部落解放研究所 | 1989・1990 | \2,000 | 削除 | |
6. | いま、憲法学を問う | ||||
浦部法穂・棟居快行ほか編 | 日本評論社 | 2001 | \700 | 削除 | |
7. | 兵役法施行令第百条第3号ノ規定ニ依ル認定 各種学校ニ関スル調査 昭和6年10月1日現在(A5-10頁・ヤケ・表紙少汚れ) | ||||
- | 文部省普通学務局 | S6 | \3,000 | 削除 | |
8. | 南アジア地域における主要問題と日本の役割(委託調査) | ||||
- | (財)国際金融情報センター | 平12 | \2,000 | 削除 | |
9. | 米国の財政収支の改善と米国債市場の動向(委託調査) | ||||
- | (財)国際金融情報センター | 平12 | \2,000 | 削除 | |
10. | 国際収支 | ||||
田中喜助 | 日本評論社 | S43 | \2,000 | 削除 | |
11. | 大地主の成立過程とその生活(B6-168頁・ヤケ・カバースレ) | ||||
鹿股壽美江 | 古今書院 | 1970 | \1,300 | 削除 | |
12. | 農業水利慣行調査(再装本、A5-484頁、ヤケ) | ||||
農商務省農務局 | - | 大正6年 | \12,000 | 削除 | |
13. | Windows入門 - 新しい知的ツール | ||||
脇英世 | 岩波新書 | 1995 | \500 | 削除 | |
14. | 守護霊運 - 幸福霊を呼びこむ | ||||
大下美和子 | 徳間書店[ トクマブックス ] | 1985 | \1,000 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |