このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 公共図書館職員論(A5-276頁・裸本・除籍印) | ||||
| 久保輝巳 | 八千代出版 | 昭58 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 弁証法的存在論序説(A5-364頁・ヤケ強・函) | ||||
| 岡野留次 | 三和書房 | S27 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 精神学論考(A5-441頁・裸本・ヤケ・記名) | ||||
| 木村秀吉 | 萬里閣書房 | S5 | \700 | 削除 | |
| 4. | 言語地理学の方法 別冊共2冊揃(函少ヤケ) | ||||
| 柴田武 | 筑摩書房 | S52 | \3,000 | 削除 | |
| 5. | 解釈と予測 1922ー1972 上下2冊揃(B6・ヤケ・カバー) | ||||
| ルイス・マンフォード | 河出書房新社 | 1975 | \3,500 | 削除 | |
| 6. | 日本都市年鑑 27 昭和42・43年版(B5-539頁・ヤケ・函少痛・蔵印) | ||||
| 全国市長会編 | 自治日報社 | S44 | \3,000 | 削除 | |
| 7. | 経営参加の論理と展望ー西欧的潮流と日本的土壌ー | ||||
| 日本労働協会編 | 日本労働協会 | S51 | \1,500 | 削除 | |
| 8. | 性欲研究と精神分析学(A5、350頁、裸本、ヤケ強、蔵票添付) | ||||
| 榊保三郎 | 実業之日本社 | T8 | \1,000 | 削除 | |
| 9. | 水循環思考 - ハイテク病社会の水汚染(231頁・カバー・帯) | ||||
| 山田國廣 | 北斗出版 | 1989 | \500 | 削除 | |
| 10. | 國體明徴を中心として帝國憲法を論ず(B6-185頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 山崎又次 | 清水書店 | s14 | \10,000 | 削除 | |
| 11. | 三木武夫 - 交友50年の素顔(B6-223頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 三鬼陽之助 | サンケイ新聞社出版局 | s50 | \700 | 削除 | |
| 12. | 野中広務 :素顔と軌跡(A5,288頁、カバー・函) | ||||
| 海野謙二編著 | 思文閣出版 | H14 | \800 | 削除 | |
| 13. | 世にも奇妙な言いがかり (署長放談)(B6、24頁、ヤケ) | ||||
| 石田昇(丸の内警察署長) | - | S29 | \2,000 | 削除 | |
| 14. | 拓務要覧 昭和四年版 付図5枚揃い(A5、347頁、背補修、蔵印あり) | ||||
| - | 拓務省 | S5 | \6,000 | 削除 | |
| 15. | 佐久間艇長(B6、264頁、裸本、ヤケ強、少痛) | ||||
| 永島不二男 | 肇書房 | S8 | \3,000 | 削除 | |
| 16. | 銀行預金の保障(127頁・ヤケ・小印) | ||||
| 河野通一 | 貯蓄銀行協会 | 刊年不明 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | 増補改訂 運転資本の会計 - 会計学シリーズ(A5・242頁、ヤケ、函) | ||||
| 中村萬次 | 國元書房 | 1954 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | 大径材生産の林業 林業改良普及双書 121 | ||||
| 鈴木正 | 全国林業改良普及協会 | 1995 | \700 | 削除 | |
| 19. | アジア現代史(テープ跡) | ||||
| 衛藤瀋吉編 | 毎日新聞社 | S45 | \500 | 削除 | |
| 20. | (中文)碎琴楼・ 花梦 ( 清民国小 研究 )(B6、391頁、ヤケ、小口点シミ) | ||||
| 何 著 ; 季路校点 . 黄花奴著 ; 燕 校点 | 吉林文史出版社 | 1988 | \2,000 | 削除 | |
| 21. | こどもの目おとなの目 - 児童文学を読む | ||||
| 右遠俊郎 | 青木書店 | 1984 | \600 | 削除 | |
| 22. | クレーヴの奥方 蔵印 | ||||
| ラファイエット夫人 生島遼一訳 | 岩波文庫 | 昭19 | \500 | 削除 | |
| 23. | 漱石先生雑記帖(カバー) | ||||
| 内田百? | 河出文庫 | 昭61 | \700 | 削除 | |
| 24. | ドイツ人のこころ | ||||
| 高橋義人 | 岩波新書 | 1993 | \500 | 削除 | |
| 25. | 極限に生きる植物 カラー版 | ||||
| 増沢武弘 | 中公新書 | 2002 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | ごきげんななめのてんとうむし(23cm 40cm 34刷 裸本 少ヤケ) | ||||
| エリック・カール・作/もりひさし・訳 | 偕成社 | 1995 | \750 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |