このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 日本語教授法基本文献 (1)5冊、(2)10冊、(3)5冊の全20冊揃い<日本語教育史資料叢書・復刻版>(A5、裸本) | ||||
輿水実, 芳賀登監修 | 冬至書房 | H8 10 | \100,000 | 削除 | |
2. | エピステーメー 7-2 空海と密教の思想(ヤケ) | ||||
中野幹隆編 | 朝日出版社 | S51 | \1,500 | 削除 | |
3. | 現代思想 2 特集=イスラムの世界(246頁) | ||||
- | 青土社 | 1980 | \500 | 削除 | |
4. | 産業構造の変革と公害問題 149頁 | ||||
京大人文研、「産業構造変革」研連編 | - | 1971 | \2,000 | 削除 | |
5. | Saint Anselm and his Biographer(22×15-389頁・ハードカバー・カバー痛・ヤケ) | ||||
R.W.SOUTHERN | CAMBRIDGE UNIVAERSITY PRESS | 1966 | \5,000 | 削除 | |
6. | EURIPIDES 3、Bacchanals ; Madness of Hercules ; Children of Hercules ; Phoenician maidens ; Suppliants (Loeb Classical Library11)(599頁、ヤケ、カバー欠) | ||||
EURIPIDES,English translation by Arthur S. Way | Harvard University Press | 1950 | \3,000 | 削除 | |
7. | 道徳的理想論 網島梁川「病窓雑筆」の附録部分を分冊したものか?(B6・ヤケ・書込、線引有・奥付欠) | ||||
網島梁川 | - | - | \1,500 | 削除 | |
8. | 近代の終焉 | ||||
アレン・フィーリス | 日本生産性本部 | 昭47 | \800 | 削除 | |
9. | 神さま仏さま 現代宗教の考現学(A5・309頁、ヤケ、カバー) | ||||
藤田庄市 | アスペクト | 1998 | \1,000 | 削除 | |
10. | 思考心理学史ー思考研究史ー | ||||
矢田部達郎 | 培風館 | 昭23 | \3,500 | 削除 | |
11. | 学生生活とスポーツ 学生問題研究所研究懇談会記録 第15冊(B5-35頁・ヤケ・シミ) | ||||
- | 学生問題研究所 | S34 | \1,000 | 削除 | |
12. | 小学校用書中之博物(B6-216頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
田代開市編 | - | M45 | \5,000 | 削除 | |
13. | 雲南の照葉樹のもとで | ||||
佐々木高明編著 | 日本放送出版協会 | S59 | \2,000 | 削除 | |
14. | 中国国有企業改革調査資料 ー中国の労働・社会保障システムの基礎的研究(2)ー | ||||
- | 日本労働研究機構 | 1999 | \4,000 | 削除 | |
15. | 生活協同組合の経済学 | ||||
井田喜久治 | 中央経済社 | 昭61 | \1,000 | 削除 | |
16. | 協同組合の組織論(A5-324頁・函、ヤケ、シミ) | ||||
穴見博 | お茶の水書房 | 1977 | \500 | 削除 | |
17. | 協同組合原論 | ||||
近藤康男 | 高陽書院 | 昭和9年 | \2,500 | 削除 | |
18. | 協同組合論 | ||||
エム・カントール | 叢文閣 | S11 | \3,000 | 削除 | |
19. | 嘉手納町母子世帯実態調査報告書 平成元年9月30日(B5-184頁) | ||||
- | 嘉手納町母子寡婦福祉会 嘉手納町社会福祉協議会 | H元 | \2,000 | 削除 | |
20. | 生活学校レポート 通巻13号〜31号のうち14冊 (A5-横本) | ||||
- | 新生活事業センター | 昭42〜44 | \2,000 | 削除 | |
21. | An Analytical Index to the American Journal of International Law and Supplements - Volumes 35 to 54 (1941-1960) and the Proceedings of the American Society of International Law 1941-1960(26?、545頁、ハードカバー、ヤケ) | ||||
Finch, Eleanor H. (editor) | Washington | 1968 | \5,000 | 削除 | |
22. | 官庁全系列地図ー官の構図とネットワークー | ||||
藤岡明房監修 | 二期出版 | 1993 | \700 | 削除 | |
23. | The brief account on the situation of the control of the dangerous drugs in Japan(英文・B5-37頁・綴穴) | ||||
- | Ministry of Health and welfare Japan | 1965 | \2,000 | 削除 | |
24. | 公務員制度の動向 (年報行政研究22)(A5-323頁、ヤケ) | ||||
日本行政学会編 | ぎょうせい | 1973 | \1,000 | 削除 | |
25. | 別冊ジュリスト No.179(2005/12) :メディア判例百選 | ||||
- | 有斐閣 | 2005 | \1,000 | 削除 | |
26. | 西洋近代政治思想 箱欠 | ||||
アッボ | 理想社 | 昭和40年 | \1,000 | 削除 | |
27. | 歴代宰相物語(A5-538頁・ヤケ・函) | ||||
松本幸輝久 | アポロン社 | S43 | \900 | 削除 | |
28. | The Taiping Heavenly Kingdom: Rebellion and the Blasphemy of Empire(23×15,235頁、ペーパーバック) | ||||
Thomas H. Reilly (著) | Univ of Washington Pr | 2014 | \5,000 | 削除 | |
29. | 繰り返すな戦争と虐殺 南京大虐殺から64カ年 2001東京集会報告集(B5-72頁) | ||||
- | ノーモア南京の会 | 2002 | \1,000 | 削除 | |
30. | 南京大虐殺から67年 被害者の証言を聴く2004年東京集会報告集 大虐殺への道ー上海から南京へー(B5-52頁) | ||||
- | ノーモア南京の会 | 2005 | \1,000 | 削除 | |
31. | 技術及び労働力の理論 (日本学術論叢)(A5、166頁、裸本、ヤケ強) | ||||
上林 貞治郎 | 伊藤書店 | 1947 | \1,000 | 削除 | |
32. | 経済学・歴史と理論 ー堀経夫博士古稀記念論文集ー | ||||
同刊行会編 | 未来社 | 1966 | \2,000 | 削除 | |
33. | 経済学講話(A5-344頁・ヤケ・函・蔵印) | ||||
気賀勘重 | 松華堂 | S12 | \3,000 | 削除 | |
34. | 物価停止関係等法令解説 166頁(ヤケ、カバー破れ) | ||||
法律時報編輯部編 内田源兵衛 | 日本評論社 | 昭14 | \1,500 | 削除 | |
35. | 独占理論の展開 | ||||
フォーゲルシュタイン | 慶応書房 | 昭17 | \1,000 | 削除 | |
36. | トヨタ・グループの新戦略ー「構造調整」下の自動車産業ー | ||||
愛知労働問題研究所編 | 新日本出版社 | 1990 | \1,500 | 削除 | |
37. | 技術革新と交通経営 - 交通学研究1959年研究年報(A5-345頁・ヤケ) | ||||
- | 日本交通学会 | 1959 | \1,500 | 削除 | |
38. | 農業生産の展開構造 箱痛テープ跡 | ||||
東畑精一・磯辺秀俊 | 岩波書店 | 昭32 | \1,500 | 削除 | |
39. | 地域経済と農業 箱欠 | ||||
篠原泰三 | 東京大学出版会 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
40. | 悲劇の誕生(献署) | ||||
塚崎進 | 桜楓社 | S60 | \1,500 | 削除 | |
41. | 南方見学(B6-320頁・裸本・ヤケ多) | ||||
小山喜壽榮 | アルス | 昭19 | \3,500 | 削除 | |
42. | 科学と人類の未来 | ||||
科学の統一に関する国際会議日本委員会ー | 共栄出版 | 昭55 | \2,000 | 削除 | |
43. | 希臈の春(134頁、ヤケ強、奥付に丸印) | ||||
ハウプトマン 城田皓一訳 | 岩波文庫 | S11 | \500 | 削除 | |
44. | 夢は呼び交す(初版・帯) | ||||
蒲原有明 | 岩波文庫 | 1984 | \500 | 削除 | |
45. | 唐詩選(下) | ||||
前野直彬注解 | 岩波文庫 | 1977 | \500 | 削除 | |
46. | 歴史小品(カバー) | ||||
郭沫若 | 岩波文庫 | 1984 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |