このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 日本農業年報 復刻版 全10冊揃(ヤケ 函少痛) | ||||
| 日本農業研究会編 | 御茶の水書房 | 1977 | \5,000 | 削除 | |
| 2. | 科学哲学1 | ||||
| 日本科学哲学会編 | 理想社 | 昭43 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 季刊日本思想史 8 特集=古学と国学(ヤケ) | ||||
| 日本思想史懇話会編集 | ぺりかん社 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 正法眼蔵-道元禅師の人格と宗教 仏教聖典を語る叢書14(B6-235頁・ヤケ・函・少痛) | ||||
| 中村吉藏 | 大東出版社 | S10 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 生きがいの探究 信仰覚書 | ||||
| 出口日出麿 | 講談社 | 昭和41年 | \1,400 | 削除 | |
| 6. | 夢分析入門(B6-335頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 鑪幹八郎 | 創元社 | S53 | \500 | 削除 | |
| 7. | 教授理論の建設(B6-261頁・ヤケ・カバー) | ||||
| J.S.ブルーナー | 黎明書房 | S42 | \2,000 | 削除 | |
| 8. | 理科教育私論(B6-256頁・少ヤケ・カバー) | ||||
| 印東弘玄 | - | S60 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | シンポジウム 先天異常 2冊揃 | ||||
| 先天性四肢障害児父母の会編 | 批評社 | 1982 | \3,000 | 削除 | |
| 10. | ピエール・ブルデュー 1930-2002(A5・305頁、カバー、帯) | ||||
| 加藤晴久 編 | 藤原書店 | 2002 | \1,500 | 削除 | |
| 11. | 人間関係と労資関係(A5-535頁・ヤケ強・ビニカバー・函) | ||||
| 安食正夫編 | 技報堂 | S35 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | ケースブック行政法(A5-364頁、ヤケ強、函) | ||||
| 田中二郎 | 有信堂 | s32 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | デジタル化と著作権制度 - 平成12年度関東・関西地区著作権研修講座講演録(293頁) | ||||
| - | 社団法人 著作権情報センター | H13 | \3,000 | 削除 | |
| 14. | 少年非行等の概況 昭和60年(B5-134頁) | ||||
| - | 青森県警察本部防犯部防犯少年課 | 昭60 | \1,000 | 削除 | |
| 15. | 市民の自由と警察権力 - 違法な法の執行(カバーヌレ) | ||||
| アラン・バース | 日本評論社 | 1966 | \900 | 削除 | |
| 16. | 司法研究報告書 第6輯第1号 年長少年事件の取扱に関する諸問題(A5-122頁・ヤケ強) | ||||
| 四ツ谷 嚴 | 司法研修所 | S28 | \2,100 | 削除 | |
| 17. | 制度と組織の経済学 | ||||
| 河村哲二 | 日本評論社 | 1996 | \1,500 | 削除 | |
| 18. | 『資本論』の成立 | ||||
| 経済学史学会編 | 岩波書店 | 1976 | \3,000 | 削除 | |
| 19. | 十年の歩み (新潟県種子協会)(B5、77頁) | ||||
| 新潟県種子協会 | - | S48 | \2,000 | 削除 | |
| 20. | グローバル化のなかの現代中国法(A5-257頁・カバー) | ||||
| 西村幸次郎編著 | 成文堂 | 2003 | \1,000 | 削除 | |
| 21. | 耕地賃貸経済調査 其の1 雨期作田 単期作田 (農業基本調査書 第25)(B5、604頁、正誤表付き、ヤケ、少痛) | ||||
| 台湾総督府殖産局農務課 | 台湾総督府殖産局 | S5 | \10,000 | 削除 | |
| 22. | 近代文學 1964 1月号(通巻183号・A5-120頁・ヤケ) | ||||
| 編集人 山室 静 | 近代文学社 | 1964 | \1,000 | 削除 | |
| 23. | 女と人形(初版・B6-206頁・紙装・ヤケ強) | ||||
| ピエール・ルイス 飯島正訳 | 創元社 | S27 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 騎手マテオの最後の騎乗 | ||||
| フリードリヒ・トールベルク | 集英社 | 1993 | \500 | 削除 | |
| 25. | 坂本繁二郎 | ||||
| 河北倫明 | 中央公論美術出版 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 岩波講座物理学 12.C. 地球磁気学(A5、101頁、ヤケ、点シミ) | ||||
| 今道周一 | 岩波書店 | S14 | \1,000 | 削除 | |
| 27. | ソークラテースの思い出 | ||||
| クセノフォーン 佐々木理訳 | 岩波文庫 | 昭28 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | 文化病理学 (アテネ新書)(207頁、カバー) | ||||
| シュプランガー 著 ; 篠原正瑛 訳 | 弘文堂 | S25 | \5,000 | 削除 | |
| 29. | 実地経験 家相方位宝典(B6 348p 裸本 ヤケシミ) | ||||
| 高木乗 | 春江堂 | s4 | \2,700 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |