このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 中世思想研究 第31号(A5-212頁・ヤケ) | ||||
| 中世哲学会編 | - | 平元 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 文化人類学 1(創刊号) <特集:コミュニケーションとしての文化>(A5、282頁、ヤケ) | ||||
| 川田順造 編 | アカデミア出版会 | 1985 | \800 | 削除 | |
| 3. | 日本民族学の現在 :1980年代から90年代へ(A5、395頁、カバー、蔵印あり) | ||||
| クライナー,ヨーゼフ | 新曜社 | 1996 | \500 | 削除 | |
| 4. | 河合栄治郎伝(A5-338頁・ヤケ・カバー・腹シミ) | ||||
| 江上照彦 | 社会思想社 | S46 | \700 | 削除 | |
| 5. | 季刊労働運動26 :特集・共同行動に踏み出す左派労働運動(A5、176頁) | ||||
| 季刊労働運動編集委員会編 | 柘植書房 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 6. | 幣原大臣陳友仁会談録(外務省罫紙43頁)、幣原外務大臣の陳友仁氏に説示せる要領(同4頁)、同意見交換の要領(同4頁)(B5-51頁・ヤケ強・痛有) | ||||
| - | - | - | \20,000 | 削除 | |
| 7. | 外務省調査月報 1966/7〜8(B5-83頁・ヤケ強) | ||||
| - | 外務省 | 1966 | \1,000 | 削除 | |
| 8. | 元警視総監の体験的昭和史 | ||||
| 原文兵衛 | 時事通信 | 昭和61 | \1,500 | 削除 | |
| 9. | アダム・スミスの経済思想 増補改訂(箱欠・少線) | ||||
| 谷口彌五郎 | 同文館 | T13 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 戦後世界経済恐慌小史 世界恐慌双書4 | ||||
| メンシコフ | 岩崎学術出版社 | 1968 | \1,500 | 削除 | |
| 11. | 世界経済恐慌双書 既刊10冊揃(A5、ヤケ、カバー、函(2・3・4・5巻のみ)) | ||||
| トラハテンベルグほか | 岩崎放送出版社 | 1967〜1971 | \8,000 | 削除 | |
| 12. | 緑化造園技術に関する文献目録(定期刊行誌より)(294頁) | ||||
| 緑化懇話会編 | - | 昭56 | \3,900 | 削除 | |
| 13. | 林政総研レポート NO.25 山村人口の動向と林業生産(2) - 山村集落の林業生産と若者定住(A5-61頁) | ||||
| - | 林政総合調査研究所 | S59 | \600 | 削除 | |
| 14. | 昭和52年度 缶詰の品質保持期間及び標準加熱殺菌条件の設定に関する試験研究 - 缶詰共同研究拡充強化事業報告(2) (B5-127頁・ヤケ) | ||||
| - | 日本缶詰協会 | S53 | \2,000 | 削除 | |
| 15. | 現代アジアと国際関係(献署) | ||||
| 三田AEAN研究会編 | 慶應通信 | 平3 | \900 | 削除 | |
| 16. | 現代アジア革命の考察 | ||||
| 吉野博昭 | 三一書房 | 1969 | \2,000 | 削除 | |
| 17. | 現代中国農村の社会と経済 現代中国研究叢書 29 | ||||
| アジア政経学会 | - | 平4 | \1,700 | 削除 | |
| 18. | Marriage and Inequality in Chinese Society(23?、385頁、少ヤケ) | ||||
| Rubie S. Watson | University of California Press | 1991 | \1,000 | 削除 | |
| 19. | (韓文)国文学研究 第1輯(A5、277頁、ヤケ、裸本) | ||||
| 暁星女子大學國語國文學研究室 | - | 1968 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 朝鮮の偉大な思想家ー丁若 ー茶山丁若 生誕二百周年を記念してー 朝鮮に関する研究資料第7集(A5-133頁・ヤケ) | ||||
| 李珍珪編 | 朝鮮大学校 | 1962 | \2,000 | 削除 | |
| 21. | Indian Miniatures(B6-158P・ハードカバー・ヤケ・カバー) | ||||
| Mario Bussagli | Paul Hamlyn | 1969 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 柿本人麿 評釈篇巻之下 裸本 | ||||
| 斎藤茂吉 | 岩波書店 | 昭19 | \1,000 | 削除 | |
| 23. | (中文) 春(A5、438頁、カバー付、印消し跡あり) | ||||
| 巴金 | 人民文学出版 | 2004 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 殺しの方法教えます | ||||
| 中島河太郎 権田萬治編 | 角川文庫 | 昭54 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 謡曲百番 第二 | ||||
| - | 日本古典全集刊行会 | 昭2 | \500 | 削除 | |
| 26. | 人間の心を探究する ー私と心理学ー | ||||
| 宮城音弥 | 岩波新書 | 1977 | \500 | 削除 | |
| 27. | 新版 軍縮の政治学 | ||||
| 坂本義和 | 岩波新書 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | 作家が死ぬと時代が変わる 戦後日本と雑誌ジャーナリズム(B6 294p 初版 カバー 帯 少点シミ) | ||||
| 粕谷一希 | 日本経済新聞社 | 2006 | \650 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |