このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 人文学報 ?113 :教育学11(A5、190頁、ヤケ) | ||||
東京都立大学人文学会 | - | 1976 | \500 | 削除 | |
2. | 社会科学と信仰と | ||||
大塚久雄 | みすず書房 | 1994 | \1,200 | 削除 | |
3. | 社会学史研究 第11号 特集 ・シカゴ学派再考(A5、107頁、ヤケ、カバー付) | ||||
日本社会学史学会 | いなほ書房 | 1989 | \1,000 | 削除 | |
4. | 社会学原理 | ||||
青井和夫 | サイエンス社 | 昭62 | \1,500 | 削除 | |
5. | 市場問題と協同組合(A5-285頁・ヤケ・カバー) | ||||
協同組合研究会編 | お茶の水書房 | 1960 | \2,500 | 削除 | |
6. | 立法技術入門講座 3 法令の改め方(A5、296頁、函、後見返し欠落) | ||||
河野久編著 | ぎょうせい | S63 | \2,000 | 削除 | |
7. | 国際経済の政治学(国際政治60) | ||||
渡部経彦 | 岩波新書 | 1977 | \700 | 削除 | |
8. | 現代史資料18 社会主義運動(五) | ||||
山辺健太郎解説 | みすず書房 | 昭41 | \1,600 | 削除 | |
9. | 事変下農林水産物の動向 第1輯(価格を中心として) (A5、153頁) | ||||
中央農林協議会 | - | 昭和15年 | \5,000 | 削除 | |
10. | 経済原論 | ||||
リカアド | 岩波 | 大12 | \1,500 | 削除 | |
11. | 生活様式の経済理論 箱欠 | ||||
成瀬龍夫 | 御茶の水書房 | 1958 | \800 | 削除 | |
12. | 現代の資本主義 | ||||
宮崎義一 | 岩波新書 | 1982 | \500 | 削除 | |
13. | 価格理論 | ||||
藤野正三郎 | 東洋経済新報社 | S50 | \700 | 削除 | |
14. | 独占資本 | ||||
P・バラン P・スウィジー 小原敬士訳 | 岩波書店 | 昭42 | \1,500 | 削除 | |
15. | 独占企業と減価償却 現代資本主義叢書31(B6-302頁・裸本・ヤケ) | ||||
大橋英五 | 大月書店 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
16. | 公経営管理(ヤケ・函) | ||||
占部都美 | 技報堂 | 昭29 | \2,000 | 削除 | |
17. | 経済政策の有効性を問う ー理念・主体・手段ー | ||||
日本経済政策学会編 | 日本経済政策学会年報96 | 1998 | \800 | 削除 | |
18. | わが国の貿易外交収支 ーその分析と対策ー 395頁 | ||||
日本経済調査協議会 | 日本経済調査協議会 | 1965 | \2,000 | 削除 | |
19. | 資料で見る近代産業の発展 | ||||
大木彬 | 共同出版 | 平6 | \5,000 | 削除 | |
20. | 経済安定計畫と日本農業の現況(81頁) | ||||
農林大臣官房調査課編 | - | 昭24 | \2,000 | 削除 | |
21. | 農村における潜在失業の實態 1(新潟県) <經済研究資料 第45号>(B5、孔版、145頁、ヤケ強) | ||||
農林省農業改良局研究部 | - | S25 | \3,000 | 削除 | |
22. | アリラン峠の旅人たち 聞き書 朝鮮民衆の世界 カバーヤケ | ||||
安宇植 編 訳 | 平凡社 | 1982 | \1,500 | 削除 | |
23. | 嫁してインドに生きる | ||||
タゴール暎子 | 筑摩書房 | 1984 | \500 | 削除 | |
24. | イスラムの世界 箱欠 | ||||
E.E.カルヴァレイ 高橋通敏訳 | 有信堂 | 1975 | \500 | 削除 | |
25. | 運慶 | ||||
瀧川駿 | 圭文館 | 昭和37年 | \2,500 | 削除 | |
26. | 浮生六記 (うき世のさが) | ||||
沈 復 佐藤、松枝訳 | 岩波文庫 | 昭16 | \500 | 削除 | |
27. | 大阪・堺 普及版 関西文学散歩 新書版 | ||||
野田宇太郎 | 小山書店 | S34 | \1,000 | 削除 | |
28. | 暴風雨 | ||||
大谷東平 | 岩波新書 | 昭15 | \1,200 | 削除 | |
29. | パソコン翻訳の世界 | ||||
成田一 | 講談社[ 講談社現代新書 ] | 1997 | \500 | 削除 | |
30. | ダフネ夫人の恋ーてんとう虫ー | ||||
D・H・ロレンス | 時事新書 | 昭34 | \800 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |