このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 月称造 中論釈 一巻(A5・201頁、ヤケ、函) | ||||
| 山口益 訳注 | 清水弘文堂書房 | 1968 | \10,000 | 削除 | |
| 2. | 鉄腕アトムと晋平君 - ロボット研究の進化と自閉症児の発達(A5-207頁・ヤケ・カバー) | ||||
| 渡部進一 | ミネルヴァ書房 | 2003 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 階級意識(B6-229頁・ヤケ強・カバー・小印) | ||||
| R.センタース | 東京大学出版会 | 1958 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | 世界労働運動小史 | ||||
| 山内英一 | 多摩労務研究会 | S30 | \1,000 | 削除 | |
| 5. | 1978年度 IMF・JC加盟各組合労働諸条件一覧(少線・330頁) | ||||
| 瀬戸一郎編 | 全日本金属産業労働組合協議会 | 昭54 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 第11回出生動向基本調査 結婚と出産に関する全国調査独身者調査の結果概要(21頁) | ||||
| - | 国立社会保障・人口問題研究所 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
| 7. | 作道洋太郎 略歴・著作目録 | ||||
| 作道洋太郎 | - | 平5 | \1,500 | 削除 | |
| 8. | 公徳養成之実例 附・英人之気風(A5-278頁・裸本・ヤケ・少痛・小印) | ||||
| 読売新聞社編纂 | 同新聞社 | M36 | \5,000 | 削除 | |
| 9. | 分配論 | ||||
| トオマス・ニクソン・カアバア | 岩波書店 | 大14 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 財政思想史 古典編(A5-158頁・ヤケ・函少痛・蔵印・記名) | ||||
| 花戸龍藏 | 千倉書房 | 昭29 | \3,000 | 削除 | |
| 11. | 倉庫経営学入門(A5-228頁・ヤケ強) | ||||
| 向井梅次 | 倉友社 | S24 | \2,000 | 削除 | |
| 12. | 農民の経済と文化 越後を中心として(B6・141頁、ヤケ、函) | ||||
| 関恵司 | 井上書店 | S55 | \1,800 | 削除 | |
| 13. | 対インドネシア漁業協力(医療協力)調査団報告書(第2部)(19頁) | ||||
| - | 外務省経済協力局 | S44 | \1,000 | 削除 | |
| 14. | 役者の世界(A5-425頁・ヤケ・函) | ||||
| 中村芝鶴 | 木耳社 | S41 | \700 | 削除 | |
| 15. | 萬暦赤絵 他二十二篇(初・表紙ヤケ・小印) | ||||
| 志賀直哉 | 岩波文庫 | 昭13 | \500 | 削除 | |
| 16. | 遠いリング(カバー) | ||||
| 後藤正治 | 岩波現代文庫 | 2002 | \500 | 削除 | |
| 17. | 紫式部日記他三編 | ||||
| - | 日本古典全集刊行会 | 昭3 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |