このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 季刊人類学 1ー3 | ||||
京大人類学研究会 | 社会思想社 | 1970 | \1,500 | 削除 | |
2. | 東方学報 16 京都 第26冊 - 伝統技術について他 | ||||
京都大学人文科学研究所 | 人文学会 | S31 | \3,000 | 削除 | |
3. | 蓮如 | ||||
南御堂新聞編 | 難波別院 | 1986 | \2,000 | 削除 | |
4. | 異文化への理解 (東京大学公開講座46) | ||||
著者代表 森亘 | 東京大学出版会 | 1991 | \500 | 削除 | |
5. | 国際協同組合運動と基本的価値(A5-352頁・カバー) | ||||
今井義夫 | 日本経済評論社 | 1990 | \1,000 | 削除 | |
6. | 1980年代後半における国際軍事情勢と日米安全保障体制との関係(B5、172頁) | ||||
平和・安全保障研究所 | - | S55 | \3,000 | 削除 | |
7. | レーニンについて 全2冊揃(B6・ヤケ強・カバー) | ||||
N.K.クルプスカヤ | 日本共産党中央委員会出版部 | 1961 | \2,000 | 削除 | |
8. | 君は第二次大戦を知っているか - 教科書では学べない戦争の素顔 | ||||
中野五郎 | 光人社 | S57 | \500 | 削除 | |
9. | 日露海軍公報集 第1・2・4号 3冊(蔵印・1冊虫食い) | ||||
- | 新橋堂 | M37・38 | \9,000 | 削除 | |
10. | 日本の技術革新 - 技術立国への道をさぐる(B6-267頁・ヤケ・カバー) | ||||
稲田献二編 | 有斐閣[ 有斐閣選書398 ] | S56 | \1,000 | 削除 | |
11. | 宋代の政治と社会 - 宋代史研究会研究報告 第三集(A5・256頁、少ヤケ、函) | ||||
宋代史研究会 編 | 汲古書院 | 1988 | \2,000 | 削除 | |
12. | いなづま太郎 東村登/幼年ブック 昭和31年5月号付録漫画(B6、ヤケ、全体に状態悪い) | ||||
- | 集英社 | S31 | \500 | 削除 | |
13. | アシモフ博士の世界 | ||||
アイザック・アシモフ | 早川書房 | 昭58 | \700 | 削除 | |
14. | 明治科学史(A5・255頁、裸本、ヤケ、蔵印あり) | ||||
明治史講座刊行会(中瀬古六郎ほか) | 日本文学社 | 1931 | \3,000 | 削除 | |
15. | 子規歌論歌話 | ||||
正岡子規 寒川陽光編 | 改造文庫 | 昭6 | \1,000 | 削除 | |
16. | 天球を翔ける(宝石傑作選集5ーハードボイルド・SF編) | ||||
中島河太郎編 | 角川文庫 | 昭54 | \700 | 削除 | |
17. | 考え方の論理(初版・カバー) | ||||
沢田允茂 | 講談社学術文庫 | S51 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |