このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 野上弥生子全集 第6巻 小説6(B6、375頁、函ヤケ、月報付き) | ||||
| 野上 弥生子 | 岩波書店 | 1981 | \1,000 | 削除 | |
| 2. | 独り想ふ(文庫判・215頁、裸本、ヤケ強、背痛) | ||||
| シュライエルマヘル 著/陶山務 訳 | 萬里閣 | S22 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 緑蔭 1(A5-241頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 大日本連合青年団編 | 日本青年館 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
| 4. | 教育史・教育学概論(A5-302頁・ヤケ・函痛) | ||||
| ディルタイ 白根孝之訳 | 理想社出版部 | S12 | \4,000 | 削除 | |
| 5. | 古典と考古学 | ||||
| 大場磐雄著作集 第五巻 | 雄山閣 | 昭51 | \3,000 | 削除 | |
| 6. | 平民社時代ー日本社会主義運動の揺籃ー | ||||
| 荒畑寒村 | 中央公論社 | 1973 | \700 | 削除 | |
| 7. | 業務改善の計画と実際 裸本・ラベル | ||||
| 宇原義豊 | 森山書店 | 昭11 | \2,500 | 削除 | |
| 8. | 入門 女性解放論(B6-359頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 一番ヶ瀬康子編 | 亜紀書房 | 1978 | \500 | 削除 | |
| 9. | 「近代文学」 第10巻第1号(通巻第90号) 1955年1月号 十周年記念号(A5、152頁、ヤケ) | ||||
| 埴谷雄高編 | 近代文学社 | S30 | \500 | 削除 | |
| 10. | 婚姻法論(B6-758頁・裸本・ヤケ・少シミ・名印・記名あり・奥付欠) | ||||
| 和田于一 | 大同書院 | 大14(?) | \5,000 | 削除 | |
| 11. | 国際関係通鑑 1927-1928年(B6-414頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 松原一雄 | 国際連盟協会 | S3 | \500 | 削除 | |
| 12. | 日本戦時財政経済 | ||||
| 中村三丞 | 千倉書房 | 昭13 | \2,000 | 削除 | |
| 13. | 極東国際軍事裁判公判記録 1 検事側総合篇 | ||||
| 極東国際軍事裁判公判記録刊行会編 | 冨山房 | S23 | \3,500 | 削除 | |
| 14. | 変容するアジアと日本 - アジア社会に浸透する日本のポピュラーカルチャー | ||||
| 五十嵐暁郎編 | 世織書房 | 1998 | \3,000 | 削除 | |
| 15. | 支那正史第一巻 古代の支那 | ||||
| オットー.フランケ | 東学社 | S13 | \2,500 | 削除 | |
| 16. | 20世紀の中国 - 政治変動と国際契機 | ||||
| 宇野重昭・天児慧編 | 東大出版会 | 1994 | \1,000 | 削除 | |
| 17. | 韓国の宗教とキリスト教(箱少シミ) | ||||
| 柳東植著 金忠一訳 | 洋々社 | 昭50 | \2,000 | 削除 | |
| 18. | 朝鮮封建時代農民の階級構成(A5・305頁、ヤケ、カバー) | ||||
| 金錫亨著・末松保和他一名訳 | 学習院東洋文化研究所 | 1960 | \4,000 | 削除 | |
| 19. | 現代社会と治安法 | ||||
| 1972 | 岩波新書 | 1972 | \1,000 | 削除 | |
| 20. | 家族という関係 | ||||
| 金城清子 | 岩波新書 | 1985 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |