このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | キェルケゴールのヘーゲルへの関係(A5・498頁、ヤケ、函) | ||||
ニェルス・トゥルストルプ 著/大谷長ほか 訳 | 東方出版(株) | 1980 | \3,000 | 削除 | |
2. | カントとフッサァル(A5・325頁、ヤケ、函角スレ) | ||||
ワルタ・エーアリヒ 著 | 内田老鶴団 | 1928 | \2,000 | 削除 | |
3. | 内観外望(B6-396頁・裸本・ヤケ強) | ||||
新渡戸稲造 | 実業之日本社 | S8 | \2,500 | 削除 | |
4. | 竹内好著作ノート(B5、197頁、裸本、ヤケ) | ||||
立間祥介 編著 | 図書新聞社 | S40 | \600 | 削除 | |
5. | 理化教育 第15巻第7号(A5-80頁・ヤケ) | ||||
江崎悌三他 | 理化教育研究会 | 昭7 | \1,000 | 削除 | |
6. | 少年と社会関係の異常性(A5-160頁・ヤケ・図書館印) | ||||
- | 中央社会事業協会社会事業研究所 | S12 | \5,000 | 削除 | |
7. | 少年非行の現況(少年警察昭和38年のあゆみ)(B5-134頁・ヤケ) | ||||
- | 北海道警察本部防犯部防犯少年課 | S38 | \2,000 | 削除 | |
8. | 少年非行の現況とその対策(少年警察昭和36年中の歩み)(B5-111頁・ヤケ強・表紙ススケ有) | ||||
- | 北海道警察本部防犯部防犯少年課 | S36 | \2,000 | 削除 | |
9. | 勤労青少年の現状 昭和57年版(146頁) | ||||
- | 労働省婦人少年局 | S58 | \1,500 | 削除 | |
10. | 井上孚麿憲法論集(A5-521頁・ヤケ・函) | ||||
葦津珍彦他編 | 神社新報社 | S54 | \9,000 | 削除 | |
11. | 現代憲法と人権の課題(箱ヤケ) | ||||
松本昌悦 | 成文堂 | 昭47 | \900 | 削除 | |
12. | 対日講話の問題(翻訳) 調2資料第195号(B5-孔版112頁・ヤケ強・ラベル・痛有・少朱線) | ||||
- | 外務省調査局第2課 | S25 | \5,000 | 削除 | |
13. | 世界政治における行動主体と構造(カバー) | ||||
星野昭吉 | アジア書房 | 平13 | \1,000 | 削除 | |
14. | 入門・レギュラシオンー経済学・歴史学・社会主義・日本ー | ||||
ロベール・ボワイエ | 藤原書店 | 1990 | \1,500 | 削除 | |
15. | 祖国を顧みて(B6-312頁・裸本・ヤケ・少痛) | ||||
河上肇 | 実業之日本社 | 大8 | \1,000 | 削除 | |
16. | 経済思想史辞典(初版・A5-750頁・ヤケ強・函) | ||||
堀 経夫監修 | 創元社 | S26 | \2,500 | 削除 | |
17. | マルクス経済学の基本問題 | ||||
向坂逸郎 | 岩波書店 | 昭和40年 | \800 | 削除 | |
18. | 理論構築の方法(A5・303頁、ヤケ、カバー) | ||||
J・ヘイグ 著/小松陽一ほか1名 訳 | 白桃書房 | 1979 | \4,000 | 削除 | |
19. | シミュレーション - Arenaを活用した総合的アプローチ(CD付・A5-670頁・カバー) | ||||
W.D.Kelton他 | コロナ社 | 1999 | \1,000 | 削除 | |
20. | 財務会計の基礎(A5-382頁・ヤケ・函) | ||||
濱田弘作 | 多賀出版 | S54 | \3,000 | 削除 | |
21. | 寄生地主制の生成と展開 - 京都府乙訓郡久我村の実証的研究(A5-262頁・裸本・ヤケ強・少痛・蔵印) | ||||
古島敏雄編著 | 岩波書店 | 1955 | \1,000 | 削除 | |
22. | 開拓農家(経営・経済調査報告)(孔版・38頁・ラベル・蔵印) | ||||
- | 農林省農地局 | S36 | \1,000 | 削除 | |
23. | 法医学の話 | ||||
古畑種基 | 岩波新書 | 昭33 | \700 | 削除 | |
24. | 人間の科学と哲学 | ||||
L・ゴルドマン | 岩波新書 | 1959 | \800 | 削除 | |
25. | タバコの歴史 見本印 | ||||
宇賀田為吉 | 岩波新書 | 1973 | \1,000 | 削除 | |
26. | 活字のサーカス ー面白本大追跡ー | ||||
椎名誠 | 岩波新書 | 1987 | \500 | 削除 | |
27. | 仏教とは何か - ブッダ誕生から現代宗教まで | ||||
山折哲雄 | 中公新書 | 1993 | \500 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |