このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 青陵遺編集(A5-246頁・ヤケ強・函少痛) | ||||
| 海保青陵 | 国本出版社 | S10 | \3,000 | 削除 | |
| 2. | 自閉症詳説 ー症候論と乳幼児期から成人期へ向けての療育論ー 精神衛生専門講座(A5-202頁・ヤケ・カバー・蔵印) | ||||
| 山崎晃資他 | 安田生命社会事業団 | 昭63 | \1,000 | 削除 | |
| 3. | 経済立地論 | ||||
| エドガー・M・フーヴァー | 大明堂 | S49 | \1,000 | 削除 | |
| 4. | シュッツ=パーソンズ往復書簡 社会理論の構成(269頁・裸本・ヤケ・少線) | ||||
| W・Mスプロンデル編 | 木鐸社 | 1980 | \1,500 | 削除 | |
| 5. | 何を為すべきか 上巻 (B6-441頁・裸本・ヤケ・痛・背補修有) | ||||
| チエルヌイシ・エフスキー | 南北書院 | S6 | \3,000 | 削除 | |
| 6. | 神山茂夫研究 第4号 特集・神山茂夫における第一次党再建運動(B5、90頁。ヤケ、少痛) | ||||
| 神山茂夫研究会編 | 神山茂夫研究 | 1977 | \1,500 | 削除 | |
| 7. | 産業組合業務の法律関係 産業組合講座15(B6-504頁・ヤケ・函少痛) | ||||
| 濱田道之助 | 産業組合中央会 | S7 | \3,000 | 削除 | |
| 8. | 社会福祉近代化への道 - 施設をめぐる諸問題の視点から(A5-187頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 鉄道弘済会弘済会館 | 同会館 | S47 | \2,500 | 削除 | |
| 9. | 日本社会福祉年鑑 昭和35年度版(A5-350頁・裸本・ヤケ強・蔵印、ラベル有) | ||||
| 全国社会福祉協議会編 | 同協議会 | S35 | \4,000 | 削除 | |
| 10. | 活動のあしあと 民生委員制度七十周年記念(A5・123頁、ヤケ) | ||||
| - | 浜田市民生児童委員協議会 | 1986 | \1,000 | 削除 | |
| 11. | 刑事法・民事法の大原則 日本法理叢書 別冊2(B6-108頁・裸本・ヤケ) | ||||
| 畠山成坤 | 日本法理研究会 | S16 | \1,500 | 削除 | |
| 12. | 丸山眞男集 第7巻 1957-1958(A5-410頁・月報付・少ヤケ・函) | ||||
| 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996 | \1,000 | 削除 | |
| 13. | 現代政治過程論(B6、205頁、ヤケ、函) | ||||
| 春宮千鉄 | 中央書房 | S31 | \500 | 削除 | |
| 14. | 政治的対話篇 (BBC放送1953〜1967) カバーヤケ | ||||
| モーリス・クランストン | みすず書房 | 1973 | \500 | 削除 | |
| 15. | 近代国家論 A5-全3部.8冊揃 - 第1部-権力 第2部-機能 第3部-自由(函・ヤケ・線引・蔵印・記名) | ||||
| 加藤新平ほか | 弘文堂 | S25~ | \3,000 | 削除 | |
| 16. | 天皇制に関する理論的諸問題 | ||||
| 神山茂夫 | 葦出版新社 | 1956 | \700 | 削除 | |
| 17. | 歴城県冷水溝荘ニ於ケル質問応答 小作・農村金融引取(B5-孔版79頁・ヤケ) | ||||
| - | 満鉄北支経済調査所第3班[ 満鉄現地調査資料A第10号 ] | 昭16 | \5,000 | 削除 | |
| 18. | 経済学論集 京都大学経済学部創立40周年記念 | ||||
| 京都大学経済学部 | - | 昭34 | \2,000 | 削除 | |
| 19. | 我が国統計調査の現代的課題 - 一橋大学経済研究叢書41(A5-146頁・少線) | ||||
| 溝口敏行 | 岩波書店 | 1992 | \2,000 | 削除 | |
| 20. | 拓務省統計概要 第1回(B5-83頁・ヤケ・ラベル・蔵印) | ||||
| - | 拓務大臣官房文書課 | 昭5 | \3,000 | 削除 | |
| 21. | 経済形態学(A5-357頁・裸本・ヤケ) | ||||
| ヘルベルト・シャック | 同文館 | S5 | \1,000 | 削除 | |
| 22. | 経済学への道 - グーテンブルクの森(B6-200頁・カバー・帯) | ||||
| 佐和隆光 | 岩波書店 | 2003 | \700 | 削除 | |
| 23. | 日本資本主義発達史 補訂版 - 産業資本の成立と発展 | ||||
| 楫西光速 | 有斐閣 | 昭51 | \1,000 | 削除 | |
| 24. | 技術の経済的研究(裸本) | ||||
| レスター | 白揚社 | S15 | \3,500 | 削除 | |
| 25. | 財政 第5巻1号(昭和15年1月) :財経当局特輯ほか(A5、312頁、ヤケ) | ||||
| 名村楠男編 | 大蔵財務協会 | S15 | \1,000 | 削除 | |
| 26. | 調査月報 第21巻第6号 銀問題に関する考案他(A5-200頁・ヤケ・綴穴) | ||||
| - | 大蔵省理財局 | S6 | \2,000 | 削除 | |
| 27. | 地租改正と農民闘争 - 日本史学研究双書(A5・704頁、ヤケ、函) | ||||
| 有元正雄 | 新生社 | S43 | \1,500 | 削除 | |
| 28. | 鐵齋大成 第一巻(帙入) | ||||
| 富岡益太郎他編 | 講談社 | 昭51 | \15,000 | 削除 | |
| 29. | 鐵齋大成 第三巻(帙入) | ||||
| 富岡益太郎他編 | 講談社 | 昭52 | \15,000 | 削除 | |
| 30. | 大東急記念文庫初公開展解説(B6、48頁、ヤケ) | ||||
| 長澤規矩也, 川瀬一馬執筆 ; 西村清編 | 大東急記念文庫 | S30 | \700 | 削除 | |
| 31. | 日本科学ノ真義 上巻(B6-154頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| 佐藤新十郎編 | 日本科学医道振興会 | S18 | \3,000 | 削除 | |
| 32. | 天才の心理学(カバー) | ||||
| E.クレッチュマー | 岩波文庫 | 1984 | \500 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |