このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
1. | 教育制度および内容等の問題に関する要望(A5-29頁・ヤケ) | ||||
- | 日本教育国民会議 | S39 | \1,000 | 削除 | |
2. | ハンディをもつ子どもの教育 学習困難児との「二人四脚」 | ||||
小笠毅・広瀬智子編著 | 日本評論社 | 1997 | \1,000 | 削除 | |
3. | 山里の教育 中通り地区山村教育研究会特集号 第4集 孔版・219頁 | ||||
福島県へき地教育振興会田村支部・ 福島県山村教育研究会田村支部編 | 福島県へき地教育振興会田村支部・ 福島県山村教育研究会田村支部 | 昭35 | \3,500 | 削除 | |
4. | 人間の成長・発達と解放教育 解放教育全書1(A5-414頁・ヤケ・函) | ||||
鈴木祥蔵 | 明治図書 | 1975 | \1,500 | 削除 | |
5. | 教育学論文集人間形成の明日 - 原田實博士古稀記念(箱痛) | ||||
原田實博士古稀記念教育学論文集編纂委員会 | 同委員会 | S36 | \4,000 | 削除 | |
6. | 日本昔話集 上 - 日本児童文庫(カバー欠) | ||||
柳田國男 | アルス | 昭5 | \1,500 | 削除 | |
7. | 広島県下に於ける砂鉄製錬場遺蹟 - 史蹟名勝天然紀念物調査報告より抜萃(B5-36頁・ヤケ強・綴穴) | ||||
- | たゝら研究会 | S33年複写 | \1,500 | 削除 | |
8. | 世界史における民族と民主主義ー1974年度歴史学研究会大会報告ー | ||||
歴史學研究會編 歴史學研究別冊特集 | 青木書店 | 1974 | \1,000 | 削除 | |
9. | 歴史公論ー近代アジアのなかの中国と日本ー | ||||
- | 雄山閣 | 昭54 | \500 | 削除 | |
10. | フランス革命史(B6-110頁・裸本・ヤケ強) | ||||
ねずまさし | ナウカ社 | 1949 | \500 | 削除 | |
11. | ユダヤ人の歴史(ヤケ、函) | ||||
シーセル・ロス | みすず書房 | 19 | \500 | 削除 | |
12. | 障壁を破る | ||||
ケント・クーパー | 新聞通信調査会 | 1967 | \2,000 | 削除 | |
13. | 自由のためのテクノロジー - ニューメディアと表現の自由(A5-376頁・ヤケ・カバー) | ||||
イシエル・デ・ソラ・プール | 東京大学出版会 | 1988 | \5,000 | 削除 | |
14. | 外国の新聞と雑誌 440号 米国軍備の真相他(A5-159頁・ヤケ・蔵印) | ||||
佐久間秀雄編 | 日本読書協会事務所[ 日本読書協会会報 ] | S15 | \2,000 | 削除 | |
15. | 外国の新聞と雑誌 446号 開戦六ヶ月他(A5-174頁・ヤケ・蔵印・ラベル) | ||||
佐久間秀雄編 | 日本読書協会事務所[ 日本読書協会会報 ] | S15 | \2,000 | 削除 | |
16. | タコ社会の中から 英語で考え、日本語で考える。(B6・211頁、カバー) | ||||
C・ダグラス・ラミス 著/中山直子 訳 | 晶文社 | 1988 | \1,000 | 削除 | |
17. | 註解名蹟碑帖大成 続集(B5 429p 函シミヤケ 本体小口少シミ) | ||||
藤原楚水著、鎌田博編 | 省心書房 | 1980 | \1,900 | 削除 | |
18. | 総合 日本文学全史(A5 741p 9版 函 本体背少ヤケ 少シミ) | ||||
三浦圭三 | 文教書院 | 大14 | \1,800 | 削除 | |
19. | 沖縄県公文書館研究紀要 第2号(A4 180p 少ヤケ) | ||||
沖縄県文化振興会公文書管理部編 | 沖縄公文書館 | 平12 | \1,500 | 削除 | |
20. | 沖縄県公文書館研究紀要 第3号(A4 150p 少ヤケ) | ||||
沖縄県文化振興会公文書管理部編 | 沖縄公文書館 | 平13 | \1,500 | 削除 | |
21. | 久地西前田横穴墓群 第1次調査(B5 78p 状態良好) | ||||
竹石健二編 | 久地西前田横穴墓群発掘調査団 | 平10 | \1,000 | 削除 | |
22. | 川崎市高津区 向ケ丘南原遺跡発掘調査報告書(B5 84p 少ヤケ) | ||||
- | 高津図書館友の会郷土史研究部 | 平2 | \1,000 | 削除 | |
23. | 神奈川県立博物館人文部門資料目録2 考古資料目録(B5 119p 少ヤケシミ) | ||||
- | 神奈川県立博物館 | s54 | \900 | 削除 | |
24. | 神奈川県川崎市 西菅遺跡第2次発掘調査報告書(B5 56+図版22p ヤケシミ) | ||||
大川清編 | 西菅遺跡第2次調査団 | s51 | \700 | 削除 | |
25. | 川崎市高津区菅生水沢遺跡発掘調査報告書 川崎市中央卸売市場北部市場建設に伴う(B5 188p 少ヤケ) | ||||
竹石健二編 | 川崎市 | s57 | \1,000 | 削除 | |
26. | 川崎市・菅生水沢遺跡発掘調査報告書 (E地点)(B5 50p 少ヤケ) | ||||
竹石健二編 | 川崎市街路課菅生水沢遺跡発掘調査団 | s55 | \480 | 削除 | |
27. | 長尾鯉坂遺跡 発掘調査報告書(B5 120+図版32p 少ヤケ) | ||||
- | 川崎市教育委員会 | s58 | \750 | 削除 | |
28. | 王禅寺白山横穴墓群の調査 -付 補遺 早野横穴墓の線刻画 付図7枚(B5 66p 少ヤケ) | ||||
- | 川崎市市民ミュージアム | 平6 | \1,100 | 削除 | |
29. | 宮原百石原遺跡発掘調査概報 : 藤沢市No.236遺跡(B5 22+図版8p 少ヤケ) | ||||
- | 藤沢市No.236遺跡発掘調査団 | 平14 | \1,000 | 削除 | |
30. | 川崎市久地西前田横穴墓群発掘調査報告書 <日本大学文理学部史学研究室文化財発掘調査報告書 第5集>(B5 47p 小口少シミ) | ||||
竹石健二編 | 日本大学文理学部史学研究室 | s53 | \1,000 | 削除 | |
31. | 雲表を行く(B5 248p 裸本 背少痛 蔵印 ) | ||||
冠松次郎 | 墨水書房 | s18 | \900 | 削除 | |
32. | 蠧魚庵漫章(B6 265p 初版 ヤケ 函シミ) | ||||
比嘉春潮 | 勁草書房 | 1971 | \680 | 削除 |
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |