このサイトでは本を探す方法を2種類用意しています。
ひとつは分類による検索。ホームから興味のある項目をクリックすると、そこに分類されている本のリストが表示されます。
もうひとつはキーワードのよる検索です。キーワード検索については下の説明をご覧下さい。
どちらの場合でも、表示されたリストの書名をクリックすると、その本の詳しい内容が表示されます。
指定したキーワードを含む本を探します。
手順は次の通りです。
キーワードは複数指定できます。複数のキーワードを指定する場合は、スペースで区切ってください。
キーワードを複数指定した場合、すべてのキーワードを含むものが検索されます。
| 1. | 日本思想大系 38 近世政道論(月報付) | ||||
| 奈良本辰也 | 岩波書店 | 1976 | \1,500 | 削除 | |
| 2. | 真宗大系 第6・7巻 (浄土論・浄土論註)(A5、716頁、裸本、ヤケ、天金、少虫喰) | ||||
| - | 真宗典籍刊行会 | S5 | \3,000 | 削除 | |
| 3. | 民商法雑誌 67巻1号(A5、ヤケ) | ||||
| 末川博編集 | 有斐閣 | S47 | \800 | 削除 | |
| 4. | 民商法雑誌 71巻4号(A5、ヤケ) | ||||
| 末川博編集 | 有斐閣 | S50 | \800 | 削除 | |
| 5. | 福島県立蚕業学校年報 第13号(A5,283頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 福島県立蚕業学校 | - | M44 | \2,000 | 削除 | |
| 6. | 逓信労働運動史 | ||||
| 逓信省労務局労務課編纂 | - | 昭24 | \5,000 | 削除 | |
| 7. | 労働科学研究所報告 第3部 工業労働及労務管理 第9冊 少年労働に関する文献抄録(欧文の部)(B5-229頁・ヤケ強・少痛) | ||||
| - | 労働科学研究所 | S18 | \5,000 | 削除 | |
| 8. | 労働時間制度調査結果報告 昭和34.35.36.37年 4冊(A5-179.181.218.273頁・ヤケ・蔵除籍印有・少痛) | ||||
| - | 労働大臣官房労働統計調査部 | S34〜37 | \6,000 | 削除 | |
| 9. | 労働の強さと適正作業量-その測定と方法 労働科学叢書7(A5-235頁・裸本・ヤケ・印消跡有) | ||||
| 沼尻幸吉 | 労働科学研究所 | S30 | \2,000 | 削除 | |
| 10. | 労働科学叢書38 産業における振動 | ||||
| 渡部真也監修/伊藤子訳 | 労働科学研究所 | 昭50 | \4,000 | 削除 | |
| 11. | 高木健夫の新聞走馬灯(B6-363頁・ヤケ・カバー・帯痛) | ||||
| 高木健夫 | 地産出版 | 1978 | \1,000 | 削除 | |
| 12. | 知る権利 - 現代の新聞自由(A5-326頁・少ヤケ・函) | ||||
| 千葉雄次郎 | 東京大学出版会 | 1972 | \800 | 削除 | |
| 13. | 新聞広告四十年史 - 博報堂四十年記念(A5-380頁・裸本・ヤケ強) | ||||
| (株)内外通信社 | 同通信社 | S10 | \4,500 | 削除 | |
| 14. | 情報文化企業論 | ||||
| 吉田勇 | 同文舘 | H2 | \1,500 | 削除 | |
| 15. | 甲第壹号:明治九年当省甲第一号代言人規則左ノ通改正候^(B6、罫紙、11丁) | ||||
| 司法卿 田中不二麿 | - | 明治13年 | \5,000 | 削除 | |
| 16. | 労働関係民事行政事件担当裁判官会同概要集録(その3) 上巻(集団的労働関係編) 下巻(個別的労働関係・訴訟上の諸問題) 上下巻2冊(A5、490頁・574頁、裸本、ヤケ) | ||||
| 最高裁判所事務総局 | - | S62 | \5,000 | 削除 | |
| 17. | 国際弁護士の100年 1897〜1997(A5-402頁・カバー) | ||||
| 青木・クリステンセン・野本法律事務所編 | ACN | 1999 | \5,000 | 削除 | |
| 18. | 韓国 憲法・戸籍法・親族法・相続法 89年改正版(91年施行)(A5・150頁、ヤケ、少痛) | ||||
| 韓国民事法務研究会 訳編 | 韓国通信社 | 1991 | \3,000 | 削除 | |
| 19. | 工業経営学 上下2冊(函) | ||||
| コンラード・メレローヴィッチ | 千倉書房 | 昭36 | \10,000 | 削除 | |
| 20. | 日本の鉱物資源(A5-181頁・ヤケ強・カバー) | ||||
| 岩尾裕純ほか編 | 共立出版 | 昭52 | \2,000 | 削除 | |
| 21. | 稲作農業の論理(B6-301頁・ヤケ・函) | ||||
| 金沢夏樹 | 東大出版会 | 1980 | \1,500 | 削除 | |
| 22. | 新家禽標準拔萃(B6、32頁、ヤケ) | ||||
| 門脇三蔵編輯 | 日本家禽倶楽部 | T12 | \2,000 | 削除 | |
| 23. | (中文)霧重雲深 - 霧社事件後,一個泰雅家庭的故事 影像・台湾22(B5変-101頁・平装) | ||||
| 相揚 | 玉山社 | 1998 | \3,000 | 削除 | |
| 24. | 中国の治水・水利事業(A5-42頁・ヤケ・記名) | ||||
| - | 国立国会図書館調査立法考査局[ 国図調立資料A104 ] | S35 | \1,000 | 削除 | |
| 25. | 岐路に立つ台湾人 日・中正常化と苦悩する台湾 少線 | ||||
| 楳本捨三 | 新国民出版 | 昭47 | \1,500 | 削除 | |
| 26. | 支那金融資本論 裸本 | ||||
| 王承志 | 森山書店 | 昭11 | \2,000 | 削除 | |
| 27. | 荒煤散文選(中文・278頁) | ||||
| - | 人民文学出版社 | 1983 | \1,000 | 削除 | |
| 28. | 北條團水集 草子篇 全4冊揃 近世文藝資料17(B6・ヤケ・函) | ||||
| 野間光辰他編 | 古典文庫 | S55 | \4,000 | 削除 | |
| 29. | 短歌の精神 | ||||
| 谷馨 | 非凡閣 | 昭18 | \1,400 | 削除 | |
| 30. | 漢詩句法新説(函付・ヤケ) | ||||
| 河合絹吉 | 目黒書店 | 昭11 | \3,000 | 削除 | |
| 31. | 英 私 ; 随使英俄 <走向世界 > 第2版(A5、891頁、カバー) | ||||
| [著] ; 徳彝 [著] | 岳麓 社 | 1986 | \5,000 | 削除 | |
| 32. | 浮世絵版画の手引き(B6、小冊子24頁、ヤケ) | ||||
| 渡辺 規 | 渡辺木版美術画舗 | S36 | \1,000 | 削除 | |
| 33. | 昼下りの教員室(ヤケ) | ||||
| 望月一宏 | 中公文庫 | S54 | \500 | 削除 | |
| 34. | 動物と太陽コンパス | ||||
| 桑原万寿太郎 | 岩波新書 | 1977 | \500 | 削除 | |
| 35. | 流人と非人 - 続・長崎奉行の記録 | ||||
| 森永種夫 | 岩波新書 | 1968 | \1,000 | 削除 | |
|
悠山社書店 〒198-0032東京都青梅市今寺5-13-9 TEL : 0428-32-5607 / FAX : 0428-30-5282 E-mail : dc8n-hsmt@asahi-net.or.jp |
|
||||||||
| Powered by www.jazzworkshop.org | Copyright © 2003 YUZANSHA-SHOTEN all rights reserved |